Bogieのおおよそ日記

Bogieのおおよそ日記

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

反対派@ Re:新人弁護士日記(03/18) この方 誠意がないですよね… 約束は守ら…
tiger@ Re:肩鎖関節脱臼の診察(03/06) 私も肩鎖関節を脱臼しました。 痛みはどの…
マルシェ@ Re[3]:新人弁護士日記(03/18) コホタンさん >バーカ(・∀・)アホ山羊<b…
コホたん@ Re:今に生きる(08/11) 言うは易し 人の傷は一生持っても帰らず …
コホタン@ Re:新人弁護士日記(03/18) バーカ(・∀・)アホ山羊

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009年08月13日
XML
カテゴリ: 生活


キリシタン処刑で知られる「北山原」のすぐ隣りにあります。

毎年ですがお墓には、花が活けられ線香が置いてあります。
両親のお仲人さんの娘さんが、いつもしてくれるんですよね。

お寺のそばの「金池」で、小さい頃よく遊んだ覚えがありますが、
そこにこんな石塚がありました。池つながりなのでしょう。

金池

墓参の後は「米沢ラーメン」だということで、上杉城史苑へ。
苑内では見当たりません、交差点の2軒のラーメン屋は行列です。


あるはずでしたが、ここにはなく図書館へ聞いてくださいとのこと。

駐車場へ向かう途中、売店の並びにラーメン屋がありました。
ここでいいと早速注文、結構美味しかった。

帰り道、母校の名前の「興譲館」と言うお菓子があったので、
これは買わなくちゃと「永井菓子店」へ寄りました。

興譲館のお菓子

ご亭主から麦茶と「時雨の松」を頂きました、これがよく合いますね。
今は三越と伊勢丹へも置いていると、言っておられました。

市立図書館へ回り「享保十年米澤城下絵図」があったので
買おうとしたら、住所と氏名を控えられました、危険物なのかな?

絵図

享保十年絵図

帰りは高畠町を経由して、スーパー「きむら」で窪田ナスを購入。
このナスは皮が柔らかくて、とても美味しいのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月17日 11時09分11秒 コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: