>ヨシキさん

ヨシキさんお気に入りの沈船ポイントもかなり走るようですが、その距離真っ直ぐ沖に向かうのはかなり勇気がいりますよね~

私はレンタル船外機を利用していますので釣り場は色々、東伊豆の熱海近辺ですと5分も走れば水深100m以上まだまだ深くなるところもあります。

アマダイも面白いもので、泥地が限られるのかも知れませんが魚探ではただただ平坦なのにスポットポイント。外れると釣れませんでした。(Dec 23, 2008 07:22:18 PM) (Dec 27, 2008 03:25:27 PM)

ボーケン

ボーケン

PR

Profile

yoshi3776

yoshi3776

Comments

yoshi3776 @ Re:かっちょいーですね。(01/09) >nukkyさん 今日メガネ屋から連絡があり…
yoshi3776 @ Re:私は・・・・・(01/09) >タミオさん 私レイバンの純正偏光以…
nukky@ かっちょいーですね。 プロスポーツ選手みたいでかっちょえーっ…
タミオ@ 私は・・・・・ サイトマスターをいくつか持ってますが・…
yoshi3776 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/09) >山梨のイカ釣り師さん 明けましてお…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Dec 14, 2008
XML
カテゴリ: ボート釣り
13日土曜日、沼津立保沖でアマダイをしてきました。

釣果はアマダイ4時間程で20cmぐらいを16尾、32cm1尾。

アマダイ081213


このサイズの数釣りはリリースも出来ないため罪悪感が釣るたびに増してきまして良型をと70mを目指して移動しますが型が今一なのでテンヤ釣りに変更。

ワラサ根南西35mのお気に入りを流しますが、着底と同時にテンヤのエビ大が盗られてしまいます。あまりにも餌取りが厳しいので特製ハギハゲテンヤに交換1投目でカワハギ23cm1尾これも後が続かず。後でショウサイフグ大量に湧いていると聞きましたのでほとんどフブに食われていたのでしょう。24cmカサゴ1尾追加で13時移動。
着底させず誘い上げでの真鯛も30分ほどしましたが今回も不発に終わりました。

その後14時~15時半淡島南東から北の70m前後を根気よく流すもほとんど当り無く終了。いつもは30分で諦め赤灯台前のお土産ポイントを流すのですが浮気ナシのオニ探しに満足し納竿。

アマダイは0.8号スピニング(私のスピニングはD社バイキングを横出し)1.8M竿と3m軟調軽めのビシ竿に電動の2本を出しましたがほぼ3M竿膝を支点に竿尻を押し振り、仕掛けは60cmおきに枝ハリ20cm5本・・ 9割が下鈎、3番目から上は1尾も掛かりません。


今回の釣行は仕事が忙しく断念していたのですが、宴会付きに我慢が出来ず数日前にボートを予約しました。
宿泊先のマスターの話は得るものが多く価値ある釣行となり来てよかったな~っと。


1泊してののんびり帰りで後片付けも明るい内に終了、毎回こんな釣りがしたい・・
でも釣り終えた満足感より釣りに行く日を数え待つほうが気分は上向きですね!

片付け081213



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

↑ ポチットどうど。
90名程の全国ボート釣りの仲間が集うカテにつながっています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2008 12:05:35 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沼津アマダイ(12/14)  
けんけん さん
よしさんこんばんは。
とても楽しい忘年会合宿でしたね。お世話になりました。
さて、新年の釣り物が決まりません。
アマダイしか無いですかねー?オニカサゴ?真鯛はこれからは厳しいですものね。
田子の根魚は真冬も遊んでくれるんでしょうか?
お仕事落ち着いたら、また遊んで下さいね。
年内は最後に、マキコボシでシメテきます。
お忙しい折、お身体にお気をつけください。 (Dec 16, 2008 08:24:25 PM)

Re[1]:沼津アマダイ(12/14)  
yoshi3776  さん
>けんけんさん
忘年会もそうですが今年後半はけんけんさんと楽しい釣りが度々出来たこと、私にとってはこれが一番です。

田子の根魚は私も大変気になるところで、真冬でも遊んでくれるのではと?
日の出を待たずに二人で極寒の沖に挑みましょう!!
釣れなかったら即温泉に逃げ込みましょね(笑)

まだ早いですがけんけんさんとの釣りはとても楽しい気分で出来るので、来年も懲りずにお付き合い下さい。
シメのまきこぼし、内浦湾の美味しい正月用真鯛をゲットしてきて下さい。
私は行けたとしても暮れの休みに入ってからです。 (Dec 16, 2008 10:19:07 PM)

Re:沼津アマダイ(12/14)  
ヨシキ さん
沢山のアマダイ羨ましいです。
アマダイの一夜干しは絶品ですね。
敦賀のMyフィールドは水深が深い所でも40m未満なのでアマダイやオニカサゴなどは居ないようです。
外海に出れば釣れるかもですが、小生のミニボートでは死ぬ覚悟で行かねばならないかな?
(Dec 22, 2008 10:16:20 PM)

Re[1]:沼津アマダイ(12/14)  
yoshi3776  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: