ソラえもんのたからばこ

ソラえもんのたからばこ

2006.06.13
XML
今日は6月生まれのお友達の誕生会。
あおくんの幼稚園では、誕生の子の母がお誕生会メニューを作ります。

仕入れの段取りから、買い物、料理、テーブルセッティング、配膳、片付け。
結構な労働ですが、子供たちは大喜びで、
なんども調理室を覗きにきます。

母も普段見れない子供の園の様子が見れたり、
作ったものを親子向かい合って食べるので、嬉しそうな顔で食べる我が子が見れて
嬉しいのです。

今回は9人の母と、幼稚園のお世話の先生1人で園児・職員などあわせて167人分


タマネギのみじん切り山盛り、とか
魔女の釜のように大きな釜でミートソースをぐつぐつしたり、
作るのもなかなか楽しいです。

お誕生会は、みんなで「たんじょうび~は、うれしいな~」と歌って、
園児たちが「ハッピバースデー、トゥーユー」と歌って、
園長先生のお話があって、プレゼント(今年は「きかんしゃやえもん」)をもらって、

そして、メインイベント、主役が歌を歌います。
同じ歳の子同士2~3人ずつ、好きな歌を歌うんだけど、
子供同士の意見が合わずに歌いたい歌が歌えないことも・・・

あおくんは年少・年中とも幼稚園の園歌を歌いました。
去年は「ことりはとってもうたがすき~」を歌いたいといってたけど


今年も「ことりはとってもうたがすき~」がいい、と言ってましたが、
またもや意見が合わなかったようで、
結局「キャンプだホ~イ、キャンプだホ~イ、キャンプだホイホイホ~イ」という
7月に行くキャンプに向けて歌い始めた歌に決定しました。

母は去年、一昨年と同じでないなら何でもいいよ♪


夫は、あおくんが歌を歌うところが見たい、と申しまして
先生に聞くと「どうぞ~(*'ー'*)」とおっしゃってくださったので、
誕生会が始まる頃、夫ときいろくんも登場。

誕生会 座るきいろくんと後方に誕生会の主役たち

家族でお兄ちゃんの歌を聞きました。
その後、なんと先生はきいろくんと夫にまで、スパゲティーとスープを出してくださり
厚かましくもいただいて帰ったふたりです。

楽しい誕生日会でした、来年はきいろくんだね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.16 12:41:44
コメント(0) | コメントを書く
[あおくんときいろくん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ソラえもん@

ソラえもん@

コメント新着

ソラえもん@ @ Re:おひさしぶり~(04/13) 三匹の仔豚(みぎっち)さんへ ありが…
ソラえもん@ @ Re[1]:テニス合宿(04/01) 楽観777さんへ とっても楽しそうなんで…
三匹の仔豚(みぎっち) @ おひさしぶり~ 入学・入園おめでとう~(^^) 一気に…
楽観777 @ Re:テニス合宿(04/01) 楽しそうですね♪ 子供とテニス、夢ですね…
ソラえもん@ @ Re[1]:お風呂でクロール(03/07) 楽観777さん 動画も撮ったんですけど、…

お気に入りブログ

たけこ’s BAR with3babyさん
子煩悩な父親の日記 楽観777さん
親豚仔豚の宝箱 三匹の仔豚(みぎっち)さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: