全861件 (861件中 1-50件目)
こんな感じ。 これは天井見て回転させてるバージョン 下見て回転させてるバージョンもあります
Jul 2, 2011
コメント(0)
余りの使い勝手の悪さに引っ越そうかな?と、一年たってしまいました。用意はできてるんですけどね…相変わらず山と海です。最近ループとロデオをマスターしようとしてます。ループはウォーターでこの前簡単にできてしまいました。次はロデオです。なにげにコークもまたやりだしました。はたして冬何をやるでしょう?まだわかりません。では
Jun 15, 2011
コメント(0)
伊古部Pにて1Rサーフ切れ目ねらいでまあまあでしたさて四国行ってきます
Jul 17, 2010
コメント(1)
今年初ウォーターナイターですきもちいい!
Jul 16, 2010
コメント(0)
選手だよ 選手あってのコーチ。 コーチが偉いわけではない、コーチは脇役 なにか勘違いしてる人が多いです
Jul 14, 2010
コメント(0)
昨日はお世話になっていますカプセルのサーフィン大会でした あいにくの天気の中、スタッフ、出場者お疲れ様でした ちなみに僕は出ていません。 サーフィンぐらいはフリーで楽しみたいし大会はモーグルだけでいっぱいいっぱい。 ユーザーズカップだけは出ますけどp(^^)q 今年も協賛いただきましたVAAM様ありがとうございます。
Jul 12, 2010
コメント(0)
テクニックとはなんぞや? 僕はドラム上がりのギタリストでもあります なんのでかわかりませんが、リズムギターの上手いギタリストが好きです いくら速引きできようが、そんな人は世の中ごろごろいます アマチュアに多いですが速引きばかりやる人・・・ ただのジコマン それより一発で歌わせる人・・・素敵です 実際、付き合いのあるプロミュージシャンにも言われました 「速引きなんて出来なくていいよ」しかも一時代を作ったハードロックバンドのギタリストも同じ事を言ったのにはおどろきました リズムはドラム時代からですが3を感じながらやってます 3はウネリをだす(ノリをだす)のに重要です 簡単に言うとイッパクを3でわる そのイッパクにも前、後があります これを頭にいれていろんな民族音楽などにあてはめるとおもしろいです
Jul 7, 2010
コメント(0)
スーパー朝一からグ○○P 関西軍団と入水 四つもポイント移動 最後のあら○は最高でした が 今日は終始カレントとの戦い 12時間耐久でした もう海パンで行ける季節になってきて気持ちいいっす が 腕は最終的に珍しくつり、ご臨終
Jul 4, 2010
コメント(0)
家にかえると 前回日記に登場いただいた ハルさんから封筒が 「楽しい時間をありがとうございました」 と なんだろう?と開いてみたら ステッカーの山盛りでした ハルさんありがとうございます! 今度東京へ行ったらお店いってTシャツを買おうと心に決めました できればいずれ海に一緒に行けたらいいです こんな達人と海へ行けたら最高ですね
Jul 2, 2010
コメント(0)
週末は展示会お手伝いでした。 土曜は仕事午前中だけして 「ちょっと別の現場へ・・・」 言ってパドルへ、別の現場ですよある意味〓 写真は今期からお世話になる事になったオラージュ スキーはID ブーツ、僕と言えばレクザム 今年のモデルはがらっと感触が変わりましたよ。 硬くても足首が使えて柔らかく感じます、動きもやたらに機敏 自分的に他のメーカーで履きたいブーツ一位は今年もAtomicのSTI120です。これはいい〓 履きたくないのはFTに似たあのメーカー。 フニャフニャで前転しそう。 展示会は特にマテリアルに集中してましたね ウエアはまだまだ動きが鈍いですが SOSは凄かった! めちゃくちゃお客様集中 流石です そんなSOSにて みょうにサーフィンの話に食いついてくる方が・・・ 実は日曜日 展示会前にスーパー朝一いっちゃったんです で、ずーとサーフィンの話をしてたんですがね(スキー展示会なのに・・・まわりはみんなサーファーw) SOSのお客様があるTシャツを着てきました スリランカのサーフショップのです 「あ、それ僕が以前つくった!」 僕「・・・スリランカ?・・・あ!もしかしてBCMでコラム書いてるハルさん?」 ハルさん「そうですよ」 僕「うわ~いつか出会うとは思いましたが、うれしいっす、感激だなぁ」 てな話で、サーフィンやってない方にはなんの話かさっぱりだと思いますが ハルさん事、福島晴之氏(メディア等で名前出てるので実名載せます) SOS自由が丘店長でありながら 世界の海を旅する達人で スリランカに初のサーフショップ「A-Frame」を立ち上げ ビーチコーミングマガジンにOne Earthと言うコラムを書き 今でもあまり人が行かないポイントを開拓してる方なのです めっさ感激でした 共通の友人も多々いましたし お互い連絡先を交換 なんかスキー展示会なのに終始サーフィン話だった展示会でした。 御来場した方々ありがとうございました また秋頃あるでしょう なんかまとまらない日記ですいません
Jun 28, 2010
コメント(0)
ロングビーチにて スーパー朝一から 無風でトロめセットカタ トロめだからテイクオフが難しいでしたが 見た目より楽しめました 最初メロウな波でターンを刻み、ミドルで掘れてくるからそこにレールを入れてすぱーって感じでした 先週の鎌倉から少し上達したような感じです パワーゾーン見極めるの難しい たまに巻かれて洗濯機でした。 そうそう 朝一のゲットでインパクトゾーンにはまりました 乳酸たまりまくり、無酸素 心が折れます
Jun 20, 2010
コメント(0)
夕方からは東京 ナッティ-と待ち合わせてパウウェーブへ パウウェーブはオラージュ・カリトラ・ブラ・4フロントの会社です 簡単に言うと来期からオラージュを着る事になりました オラージュhttp://www.orage.com/ カッコイイです・かわいいです そしてナッティがアパレルでお世話になってるカリトラ これがまたまたオシャレ!かわいい。 オススメ そして夜はマイキーさんと下北沢でめし お互いにライブを見に行くので一旦別れ、僕は湯川トーベンさんのライブへ 終了後、また合流 トーベンさんとマイキーさんは久しぶりのご対面 なかなかこい一日でしたわ
Jun 11, 2010
コメント(0)
東京ついでに鎌倉にてサーフィン mixiコミュ仲間のFree&easyさんと初セッション ポイントブレイクのムネ メローな波で乗るとロングラン ターンが楽しい ここでFree&easyさんの9Feetロングを借りて初ロングボード 最初てこずりましたが、乗ると楽しい ただターンが難しい レールと言うよりフィンを上手く使う感じかな? 楽しめました サーフィン後は湘南を歩いて散策 その後東京へ
Jun 11, 2010
コメント(0)
かずやさんが「も~がまんできん!大平洋いく!」 と、言う事で白馬から来るので伊良湖にてセッション。 おっさん二人が平日にサーフィン・・・いやはや かずやさんとは同い年でB型どうしf^_^; 基本的には自由大好き人間 娘さんはナショのあこちゃんです。 そんな二人が向かったのは まず○○波P この日はサイズアップで朝セットカタ しかしカレントもつよい! Capsuleのキョウちゃんに出会い 「カレントつよいから下ったほうがいいよ~」 てなわけで移動 次にぐ○○Pをチェック カレントありますが、まだここのほうがまし とりあえず1R入水 ムネカタトロめワイド 右に流されながら、乗って上がって歩いて戻るの繰り返し 疲れたので、ご飯ついでに移動 かずやさん、夢の「海でビールでまったり」をたんのう 普段の疲れを癒してましたp(^^)q さて最終Rは新日Pにて ムネでわりと形いいセットが入り楽しみました 帰りは王将たんのう また来月いきましょう
Jun 9, 2010
コメント(0)
初めて一ヶ月ぐらいたちますが 友人、知人を捜すのがめんどくさい。 始めたきっかけは以前東京へ行った時にエイベックスの友人に勧められたからなんですけどね。 携帯からは特にめんどくさい
Jun 8, 2010
コメント(0)
ぼちぼちblogをよそに引っ越そうか? などと考えてます 携帯からだと使いにくいもんね パソコンあることはあるんですが やっとマイルームについたばかりで、まだルーター接続してません。 ま これでいちいち事務所(親父の遊び部屋)へ行って気にしながらパソコンやらずにすみます。 仕事関係も遊び関係もマイルームで済むからたすかりまーす さて 今日は近所にいる大輔宅へ 就職祝いで赤飯を届けました しかもカトキチ製 カトーに吉がくるように・・・・
Jun 4, 2010
コメント(0)
せっかく来たので 五竜にてラストスキー 面白かったね
May 9, 2010
コメント(0)
今日はモーグル仲間の川○くん宅へ以前造ったテラスの修繕の為 穂高です 色の少し違う部分が修繕箇所 桧で造ってありますが、きちんと手入れしてあるので、綺麗です 川○くんさすが~
May 8, 2010
コメント(1)
前の日記日にちが一日違いでした。 あしからず さてと 最終日 とにかく ターンに集中 7~8ぶで回してました 今までいろいろしてみたけど、結局昔やっていた事に戻った 感覚が手術前の状態にちかずいてきた感じ もう少し前に乗りたい まだ肩で行く癖もある まだまだやね でも、いい感じで終われてよかった
May 5, 2010
コメント(0)
コッシーくるから、合宿はオフって47 と言っても一様オフなんで二本軽く流し、BEER スキー場でBEERなんて何年ぶりやろ? まったりとした時間でリセット コッシーありがとう その後二本滑ったけど、さすがにフラフラでした(笑)
May 3, 2010
コメント(2)
さて今日から恒例の長野合宿 さてさて雪はたっぷり どうなることやら
May 2, 2010
コメント(0)
今日から白馬です が 今日は滑らずにクンパラの床工事 想像したとおり腐って土にかえってました・・・ さて どう治すか考え中
May 1, 2010
コメント(0)
今年二回目のサーフィン 前日はダブルまで上がりクローズアウト。 ロコPでは女の子二人が流され一人は意識不明、その後お亡くなりなったとか・・・合掌 そんなロコPへ 今日は関西仲間と和歌山ビックウェーバーと入水 行った仲間がわるかった(笑) まだ復帰リハビリなのに MAX頭 カレントを利用してアウトにでるが、パドル筋ヘロヘロでテイクオフできない 一度巻かれてインパクトゾーンにはまる・・・くるしい それからはつねに岸に戻り、カレントに乗りアウトへの繰り返し。 まあ何とか乗ったって程度 昼からはミ○-Pへ はるかアウトでチューブが巻いてます 三人ほどいましたが これが鋭い! めちゃくちゃスタイルでまくりのチューブライド 頭サイズチューブライドを生で見るのは初めて かっこよかったなぁ~ 合わせ方とかスゲーのなんのって 自分はさすがに今は出たくないのでおやすみ、友人二人がチャレンジいきました あとから来たロングの人のチューブライドもよかったなぁ 写真はチューブを抜けたあと、〓が人 うまいと思ってたら地元のプロ達(男女)でした その後ロンビ坂下にて入水 MAX頭でトロワイド 切れ目にうまくあわせないといけなかったですが なかなかパドル筋不足で乗れなかったなぁ 夕方まで目一杯やりましたが 結局パドル筋トレーニングみたいな一日でした
Apr 29, 2010
コメント(0)
ある人の奨めで ツイッター・デビュー 日頃のたわいもない事はこちらでつぶやいてます
Apr 28, 2010
コメント(0)
日帰り東京つづき 大手エンターテイメント企業A社の知人と選手二人を顔あわせするため来たわけです。 ひょんな事から出たマネージメント、エージェントな話 どちらかと言えばエージェントな話 将来的におもしろい事を立ち上げる話はできましたが 今1番重要なのはマネージメント これからワールドカップに出ていく選手のスポンサー探しは大変です も~思いつく人に連絡とりまくり! 自分にはなーんにもメリットはないのですが、やっぱ応援したいもんね 連絡うけた人、今回ほねおってくれたマイキーさん本当ありがとうございます。 その後 マイキーさんのはからいで 築地~ マグロ三昧! マグロってこんなに溶けるの? エンガワてこんなにプリプリ? 桜海老もプリプリ~ ウニの手巻きって~~~ いや~美味しかったです 鬼食いでした(笑) まだこれから某選手のスポンサー探しは続きます よい情報あったらよろしくお願いします
Apr 21, 2010
コメント(0)
ど~も(^o^) 今日は予定があり東京へ まぁ、予定は夕方なんで ふと夕べ思い付きで・・・・ 予定前に 「湘南~~~~~!」 初です 人生初 いろんな歌にもなった湘南! 江の島がみえる~~な湘南は鎌倉 湘南といえばぁ しょうなんです(゜゜) サーフィン! 今年初のサーフィンは湘南スタート マイミクさんに教えてもらったポイントにて サイズハラ 見渡す景色はあの写真、映像の場所 日本のカルフォルニアですね 程よくサーフィンしましたが パドル筋やばいっす
Apr 21, 2010
コメント(0)
前々から参加したかったスノーパークの掃除と打ち上げ やっと今年参加できました 夜の宴にも参加したかったのですが・・・ 夜、仕事打ち合わせの為帰宅(T_T) 明日雨予報だけど現場いけるのだろうか?
Apr 19, 2010
コメント(0)
本日を持ちまして、スノーパークは終了しました 週末にあわせてコースをリメイク 信じられないほどの人数がモーグルコースに御来場 今シーズンもお世話になりました。 来年はまたキャンプやる予定ですのでよろしくお願いします
Apr 18, 2010
コメント(0)
参加いただいた皆さん ありがとう&お疲れ様でした
Mar 28, 2010
コメント(2)
土日とレクザムの試乗会おこないました 多くの方に試乗してもらい、ありがとうございました。 さて言う僕も初試乗でした。 最初は戸惑いました それだけ違います。 角づけ、抜け違います。 フットベットがフラットになり、雪面が近くなったお陰か? 雪の感触が伝わってくる感じ
Mar 22, 2010
コメント(2)
今週は仕事ズレたため、スノーパークに来ております 今日は一日、大会の為にコース作り 常設バーンではなく、向かいのテクニカルバーンです 全長220メーター、テーブルトップ、3.5ピッチ、で製作中 A級できるスペックです センターラインはぶっ飛び用に、サイドは小さめにします センターは誰かさんの特大フロントフリップを当日見えるかもしれません〓 出場者募集中です 申し込み・問い合わせは高鷲スノーパークへ 景品いっぱいです もちろんシー券も〓 そして 土日は白馬さのさかにて、春一番まつりです 来期レクザムの試乗会やります! 来期のは全面設計し直しました 詳しくはまた書きますが、 かなり評判いいです ほかにもIDの試乗会もあります 来期ニューモデルもあると思います ぜひ遊びに来て下さい
Mar 18, 2010
コメント(0)
リステルへワールドカップを見に行ってきました 長野オリンピック以来です(笑) 元ワールドカップ選手のユウと現ナショのハルと三人で強行日帰りです 当日は朝から嫌な天気・・・ 前日のシングルは中止、今日も中止だけは避けてほしいと祈りつつ会場へ なんと予選開始直前に霧が晴れました! ゲームスタートです 今回はメダリスト・オリンピック代表もそろってます そんな中、愛子さんのスーパーランは圧巻でした すばらしい! 今回、1番の目当ては ナッティーことナツメでした この数年来彼女を影で応援してきました ずーとイチ押しの選手でした やっとこの場所に帰って来てくれました そして決勝進出順位に残ってくれました ほんとよかったです ゴールした彼女のガッツポーズにウルッてきてしまった・・・ そして男子・・・ 順調に進んでましたが、 ユウゴくんの前で・・・霧により中止になってしまいました このステージに上がるため頑張ってはい上がってきた選手たちを思うと残念でしかたありません そんな中何名かのニューカーマを見る事ができたのは、よかったです 特にタツキ ヒヤヒヤで見てましたが ダフィーを入れたバックを(暴れただけ)ひろうしながらも すんなりゴール いやーよかった たまには見に行くものです テレビではわからない事がいっぱい見れました 来年もできる事を祈ります。
Mar 7, 2010
コメント(0)
鎖骨もぼちぼちよくなりかけたので、久しぶりにナイターへ出かけてみました。 隣村のあららぎ高原へ しかし現地につくと・・・ くらい・・・・ あれ?場所間違えたかな? と思ったけど、どう見てもあららぎです 携帯でホームページチェックするにも圏外 仕方なく戻る事に 圏外はずれてからチェックしたら 臨時休業・・・・(T_T) ジーザス どーにも気が晴れないので、伊那リゾートへ向かいました 今度は携帯でチェック 大丈夫! 現地へつきました が 暗い・・・・ やられた!ここも休み!ふざけんなぁ~~~~~(-_-メ) もう時間がありません 大至急、近くの駒ケ根へ移動 ここはやってましたが、残り40分 チケット買うには微妙な時間です が 悩んでる時間も惜しいので とりあえずチケット売り場へ すると 「千円になります」(゜o゜) ラッキー 値下げしてました 危うくナイターに泣いた になるところでした チャンチャン
Mar 5, 2010
コメント(1)
モーグル終わりましたね~ 今回は特に選手の今までの日々と重なり 涙腺がゆるんだオリンピックでした 特にみじかにいた、タエ・ノブ・愛子には特別な感情で観戦 じつはタエさんに凄く期待していただけにミドルまでの滑りを見てる間に泣いてしまいました 凄かった、さすがです!カッコイイ! 可能なら、ぜひソチもいってほしい!(笑) ノブもここまで来るのにいろいろありました ノブらしい滑りでよかった できれば予選をもう少しとばして欲しかったかな 愛子・・・今言う事はないです、しいていえば 僕の贈った言葉が・・・ブログ見てびっくりした すいません、あれ某番組見ていて「いい言葉だな~」て覚えてたのを、使わせていただきました カイちゃん惜しかった!決勝の予定滑りみたかった みんなよくやったと思います しかしだんだん凄いスピードになってきましたね いつか事故がおきそうな予感。 て すでに怪我してる僕ですが(笑) まさにタエさんのニエア状態で事故りました さて すでに次回に向かって動きださないといけませんね 次回は誰が代表になるかわかんないけど、もっとすげー活躍を期待します
Feb 15, 2010
コメント(0)
前回の日記 帰ってこないとか書いて終わったままでした(-.-;) 手術は普通に成功 翌日退院して二日後には雪上でコーチングしてました これが少しいかんかった! 少々緩んでしまいました 問題ないそうですが、気にはなります そして今日は富山へカレンのコーチへ よくここまで育ったものだと、うれしかったです もちろんここまで来れたのは、僕の力より回りの方々のおかげであります 来週もコーチングです さて今シーズンどこまで化けるか楽しみです
Feb 7, 2010
コメント(0)
中央線で名古屋、近鉄で桑名、 養老鉄道で多度 と、ゆらりゆられて2時間 岐阜県と愛知県、三重県の境にある大桑病院へ今日より入院です まわりにはコンビニ二軒 あと近くに多度大社 いったことないんだよね なんの神様なんだろ? とりあえずその方向に拝みました。 さて明日一時間ほどの手術らしいです 全麻です たまに帰ってこない人もいるとか、いないとか・・・ 無事生還できたらまた遊んで下さい 最後の日記になるかも知れません 今までみんなありがとう~ では、しばし シ~ユ~
Jan 28, 2010
コメント(0)
先週土曜日の公トレ中 ポッキリやってしまいました 鎖骨(T_T) 調子は絶好調 バックも難無く・・・ しかし最後の一本 スピード計る為に飛ばしてコースを通すつもりが・・・ 一瞬の判断ミス 二エア手前のコブを三つスルーでバックイケると判断したまではよかったが・・・ 詰まってすっぽ抜け~~~ 「あ」 と、思った時にはなすすべ無く スローな時間が流れ 硬いバーンへ叩きつけられ骨折終了~~(T_T) 不思議と出れない悔しさとか焦りは今回なかった 今年はメンタル的にこんな感じが多いかな? そして靭帯もお世話になった主治医の紹介で 鎖骨の名医に手術してもらう事に 手術しなくてもよかったのですが、仕事、トレーニング、復帰を考えた上にの決断 なんとこの手術の翌日から退院でトレーニング、仕事オッケーなのです(決め手はこれ) まハードな事はもちろんしませんが・・・ 桑名にある病院で普通にいっては手術してくれません ラッキーです
Jan 26, 2010
コメント(0)
一様二戦終ったんですが 今大会感じた事なんですがね 公トレ時間の時からそうだったんですが・・・ いつもと心の感じが違いました なんだろ? よくわかんないけど 別に公トレ通して滑ってはないんです 各苦手ポイントをチェックしたのみ 不安材料はあったのですが みょーに不安にはならなかったわけ スタートに立ってもリラックス いざスタートするとものすごく集中力がでたみたいで あまり細かい事は覚えてないです なんなんだろ? ただ応援する声は聞こえてました
Jan 12, 2010
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 本年もよろしく。 クリスマス以後何をしていたか? 多過ぎて書けません。 とりあえず白馬にて練習はしてました 今年の課題をもくもくと まだ身についてないのに 土曜日から初戦がはじまりました 結果は決勝11位 課題のバックもやりました 爆裂したけど・・・ ま 去年の事思えばぼちぼちですかね 二戦目は 体力尽きました(笑) みょーに膝が痛いのも気になりましたが 本場滑りだしたら集中力でそんなもの消えてしまいます が 失敗して集中力切れたらも~体力ぎれ この二日 ものすごい声援をもらい 正直 なんでもいいから応えないと ちゅーわけで頑張ってこれました 声援くれたみなさんありがとう。
Jan 11, 2010
コメント(0)
です と、いってもいつもと変わらない一日ですが・・・ さて キャンプも無事(?)終わりました 心配した雪不足もなんのその 激大雪に悩まされた二日間でした そんな中みなさんステップアップしてよかったです これからシーズンがっちりいきますよ
Dec 24, 2009
コメント(0)
いよいよですぞ 明日に迫りました これ http://www.idoneski.com/event/091219kouketsucamp.html おかげさまで無事開催決定 このばを借りて ご協力してくださりましたみなさん ありがとうございます。 まだ少々あきありです! 雪もたっぷりふったみたいで! パウダーモーグルかも? 楽しみです。
Dec 18, 2009
コメント(0)
17日オープン です モーグルコース いつもの場所はまだむりなので ダイヤモンドの右端に製作予定。 そして 益川雄の 「ちんたらキャンプ」 まだ少し余裕あります 今週末です 今期コブをぶっ飛ばしたい方 是非ご参加を
Dec 15, 2009
コメント(0)
さ 今日は近場(?)のチャオ御岳 やはり近いと楽です 偶然、元ナショのジャンと富山軍団に出会い ご一緒いたしました 期待したフカフカには出会えず・・・ アイスバーンでしたが・・・ 板チューンナップしておきよかった! PAPさんのチューンナップいいです 切れます ブーツも初おろしでしたが スゲーいい! 同じ硬さなのに、足首使いやすくなってます インソールも久しぶりに変えてみましたが 予想以上の感覚 ブーツはレクザムにカスタムインナー、インソールはPower+をパドルクラブ名古屋にて注文
Dec 13, 2009
コメント(0)
あ、どーも スキーチューンナップしてきました お世話になったのは とあるきっかけで知り合った 【チューンナップショップPAP】 世界女王のあの人も以前までここでした 今回指定したのは モーグルチューンを基本に ビベル1度、エッジ角89度 特にトップについては入念に注文 こいつはいい
Dec 11, 2009
コメント(0)
今年の相棒の一つが届きました。 月曜に会社へ行き、作りました 信頼する相棒 【レクザム】※社名変更します、隆祥産業からレクザムへ。じつはブーツは事業の一つあとは全く違う業種、世界に工場をもつ企業なんです。グと濁りません 今回から1番細いシェルのDATA100にチェンジ より敏感な感覚がほしい為です 遊びのあるブーツは好みではないので。 これを足にあわせ、ラスト(足のベストな中心線)を合わせながら少し加工して インナーは極限の薄さで合革の踵とタングをフォーミングする新しいインナー インソールは前から興味があったPower+ 掃いた感じは完璧 あとは雪上を待つのみ。 今年モデルから踵セッティングがかわりより走るブーツへ変貌 10年以上掃いてますが、ここまで違うのはびっくり そしてまさに! 今練習してるターンにぴったり! 楽しみ 今回残念ながら板が間に合いません (在庫なし) 来期分が上がってくる二月までおわずけです
Dec 10, 2009
コメント(0)
もう今年もあと一ヶ月ですよ なのにまだ雪がふりません 今年はやばいです! ま、そんな中今年はもう四回もいってます いつもならサーフィンしてますが 今年は違います ちょっとサーフィンにうつつを抜かしすぎました うそです ちょっと早めから滑る筋肉を鍛えたいので です この前からいろいろ滑りがつながり 復活したマサとのフラット練習で確信にちかずき 非常に楽しい! やばい スキー楽しすぎる! 楽しんでなんぼです 自分でカテゴライズせず楽しみましょ!
Dec 2, 2009
コメント(0)
昨日 お邪魔してきちゃいました 11月オープンしたてのホヤホヤ 『NextStageGym』 名前のとおり、次のステージへ導くためのスポーツ&ダイエットジム オーナー兼トレーナーは 【浅井貴也】 元モーグルナショナルチームで古くからの友人 選手時代からのトレーニングのノウハウをいかし、特にリバウンドのないダイエットを売りとしたジムです みずからも実行したダイエット方法を開発してお客さまに合わせたトレーニングをおこなっていきます もちろんスポーツ選手もオッケー! NextStageGymをよろしくお願いします。 【NextStageGym】 http://www.ns-gym.com 名古屋市名東区高針4丁目1304番地
Nov 23, 2009
コメント(0)
益川雄の・・・ 【スピードモーグル ちんたらしてんぢゃねーよキャンプ】 名前の通り、とにかくハイスピードです。 ハイスピード内での安定したターンテクニックに重点をおいてコーチングしていきたいと思います。 【開催日付】 2009年12月19日(土)20日(日) 【会場】 高鷲スノーパークスキー場 【コーチ】 益川 雄 【内容】 モーグルコース内でのハイスピードでの安定したターン・ウェイトシフト 【参加費】 1日参加 5000円 2日間 9000円 ※ 尚、参加費にリフト券は含まれません 【定員】先着10名様 ※ 参加人数6名を下回った場合は中止と致しますので、予めご了承下さい。 【連絡先】 freecamptakasu@yahoo.co.jp(コウケツ) ※ 宿泊は各自でお願いします。 10シーズン、速く滑ってブッ飛びたい!!と言う方は是非、参加してみて下さい。 と! 12月5、6日 僕のキャンプ 「こそっとフラットキャンプ」 です 場所、連絡先、定員は上と同じ 参加費は一日3000円(二日間5000) シーズンはじめの大事な部分 スピードモーグルに繋げるフラット練習です、多少コブもやる予定(スキー場の状況によります) 益川雄キャンプ参加者はフラットキャンプ一日2000円です よろしくお願いします
Nov 23, 2009
コメント(0)
ガンガン追い込んでおります 一度家に帰ると腰が上がらないので仕事帰りにパン片手にジム・運動公園、オフにはパークとあパークはぜんぜんオフになってませんね とにかく動く身体づくりです うまく行くといいですが・・・パワーマックスはやばいです 完璧に追い込めます あかげで腹筋やっててもゲロはきそうになりました 汚いですね こんな事してたら今日請求書の締切なのを思い出しました いかん
Nov 20, 2009
コメント(0)
トレーニングアイテム追加 いや再開かな? ナッティーのアドバイスもあり 台跳びとパワーマックスを追加 怪我前はやってたのですが、近年はリハビリもあり筋力重視でやってきましたが、ここに来て足のスピードダウンが著しいので やる事に パワーマックスは以前よくわからずやってましたが、アドバイスをもとに再開 確実に異次元へたびたてます そのぐらい来ます しばらく歩けなかった ナッティーのめざせ200!を目標に頑張ってみます 救急車呼ばれない程度に・・・
Nov 17, 2009
コメント(0)
全861件 (861件中 1-50件目)

![]()
