ぼのぼのの毎日♪

ぼのぼのの毎日♪

2011.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

MIZUKI

-------------以 下 転 載------------------------------------------------

【災害時のメンタルケア】は、
トラウマ療法であるソマティック・エクスペリエンス?(SE)の療法家(米国在住)から届いたサポートメールをSEプラクティショナーであり臨床心理士の藤原千枝子とSEトレーニーであり臨床心理士である牧野有可里がまとめたものである。

【災害時のメンタルケア】

◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。

今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時です。こういう時
は何かをしたくてたまらなくなりますが、まずはその自分自身の感覚に意識を向けて
みましょう。細々意識してみることをトラッキングといいます。


私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかによって、様々な
ことが違ってきます。

◆2. テレビの視聴には気をつけてください。*特にお子様、感受性の強い老若男女
の方々。

身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感が湧いてきた
り、不安状態にある自分に気づいたら、即刻テレビを消すか、必要なニュース速報の
みが流れてくる全く違う番組にしてください。

テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、非常に強い吸引力を持ちます(と
かく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。

人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいるでしょ
う。



***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのです!*
**

トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。

サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガ
ティブなインパクトは甚大だったといいます。



避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。


◆4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーションです。
人を求めるのは、とてもとても自然なことです。

その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアしたり、身近な人
に伝えてみてください。
もちろん、手段はメールでも構いません。
「メールに書きながら落ち着いてきました。大丈夫です」とおっしゃる方、多いで
す。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

特にメディアが繰り返し繰り返し流す悲惨な映像によって
距離が保てなくなり
自分が生きていることに罪悪感を感じてしまったり
全く逆に現実感を失って自分がここにいる感覚がボンヤリしてしまったり
・・・という声が私の元に次々届いております。
それで上記の文章を配信することにしたのですが、
「私の状態がそうでした!!そうだったんですね!」
という反応が今度は返ってきています。

水城先生の方でも
もしよろしければ
情報としてご使用ください。
・・・というか
是非皆さんに教えてあげてください。

自分を見失うことなく
冷静な判断ができるように。

命が守られますように・・・。


***************************************************************
実際私もそうでしたが、ブロ友さんの安否がわかった後でも不安で、ずっとテレビをつけてしまったり、毎日夜寝るときは服を着て寝たり、枕元や玄関に非難用の持ち出し道具を準備したままだったり・・・・
繰り返し放映される悲惨な画像をぼーっと眺めてしまい、涙したり、子供達と楽しく過ごすことに罪悪感を持ってしまったり。

これではいけないと思った時に、こちらの記事を読んで、気持ちが救われました。
負の気持ちにとらわれていてはいけない!
今自分ができるのは前を見て、家族を見て、毎日をしっかり生活していくこと。
そして復興にむけて自分に何ができるか、しっかり見つめたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.15 15:01:08 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

*** TOKU×TOKU LIF… * surely *さん
あたしん家 yumeppiさん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
好きな家に住むのは… マトちゃん♪さん
2度目の家づくり あい114さん

コメント新着

ぷぅ~♪ @ おめでとう!! 遅ればせながら、おめでとうございます。 …
がーこ@ おめでとうございます! クリスマスだったんですね☆ 安産でよかっ…
がーこ@ おめでとうございます! クリスマスだったんですね☆ 安産でよかっ…
ペット用品 @ 犬グッズ | 猫グッズ | ペット用品 | ペットアクセサリー 私の近所のアウトレットモールで、オリジ…
ペット用品 @ 犬グッズ | 猫グッズ | ペット用品 | ペットアクセサリー 私の近所のアウトレットモールで、オリジ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: