PR
Category
Keyword Search
Shopping List
ようこそ、ピンボケの世界へようこそ。
梅雨時の、晴れ間がやってきました!
星、撮りたい!
懲りずに海へ行きました
望遠の倍率をあげていたww
倍率あげれば
どうにかなる気持ちになるのは私だけですか?
やっと気づいて元に戻す。

夜12時、近隣に民家も無いような海辺で
ただ一人・・・むっちゃ怖い
翌日が新月なので、背景が暗すぎる
左下は灯台ですが・・・しょぼww
私のキャノンf4レンズでは、あまり撮れないのです
が、
検索でたまたまひっかかった人が
f4 ISO10000 16秒で撮っていたので
ちょっとびっくりした
「初めてでも星景が撮れる方法」的なレクチャーは
fの違いは機材であれど、
iso3200ぐらいで、
秒は15〜30的なものが多かった(私が見たのは)
で、f4 ISO10000 16秒で撮った写真にコメントが入っていて
秒数こそかいていないものの、iso20000でもいいのでは的な書き込みがあった
え、マジで!?
そう、そうよね
プロじゃないんだし、
機材が力不足なら
少々ノイズを入れてでも星をしっかり撮り
AIさまによるノイズ除去、画像調整をすればいいじゃん

それに、私、視力が低いんだからA1ポスターに出して、ノイズだらけでも
眺めるとき、まったく支障ないじゃんww
という気持ちになって、
ISO10000〜20000で16秒で撮っていました

ま〜ガサガサですけどね
やっぱ夏の天の川すごいですよ
新月目前だった事もあって、すごい圧倒されました
帰りには、社内
写真倶楽部の「今月のお題」「同じ」を撮りました
役所の窓 一眼レフ
ビニールハウス スマホ
夜中12時もまわって、写真撮ってるってこわすぎですよね笑
おもしろかった・・・
スカーレット(赤い服の女性)悪女だけど
スカッとする
稲刈りした後が地獄だった 2025年08月24日
昔、描いたイラストが・・嬉しかった 2025年06月23日
花桃と動物園 2025年04月09日