PR
Category
Keyword Search
Shopping List
我が家は、薪風呂
湯船は鉄でできています
先ごろから水漏れがひどく、
外壁、湯船回りを
自分で補修した
ところがまだ漏れる!!!
どうやら湯船の鉄釜の、
排水口が割れている
知識も無い私なので絶望![]()
もう数週間、台所で湯を鍋でわかし、
バケツで風呂入ってる状態です
ほんとはガスとかに切り替えたい!
なんとかお金もある!・・・と思う(笑)
しかし、家中にある廃材・木材を始末するには
薪風呂が必要なのだww
調べよう!
検索にうまく引っ掛かり、
鉄釜の補修の仕方がでてきた
最初、クイックスチールというものにしようとした
SUN UP|サンアップ クイックスチールパテ グレー 55g
指で粘土のようにこねて、
詰め込むと、金属とコンクリートなど広範囲にくっつき、
固まると金属化し、結びつきた強い
これ、かなりの優れもの!!!
私でもできそう!!
ところが耐熱が230度
これは・・・こわいかも?
竈内は1000度~になったりする
家庭化学 鉄セメントスタンドパック 1kg
そこで、このような、ものを取り寄せました
まだ来てないので、補修がうまくいくかは不明
https://www.youtube.com/watch?v=aKpxeympf4Y
田舎暮らし 猫と一緒に床下の湿気をチェック
さて、床下も問題
くさい
くさい
くさいのだ!!
前から構造上、カビくさかったが
父親が亡くなる2024年12月ごろから
ミーちゃんが怒鳴るように鳴きながら
押し入れをあけるようになった
床下に続いているからだ
YouTubeで怪談話を見すぎて
最初は亡霊でも集っているのかと思った![]()
いやヘタしたら、亡き父が恨めしいと居るかも!?
なんてね!
ついには隙間から
臭い匂い(台所の排水管から出る匂い)が漏れ出て
玄関先でも匂うようになった
それ、意を決して床下に入りました
もーいやで、いやで、
中途半端に探索しては
「こんなんじゃ、心配の種が残ったままやん!」
て、奮い立たせて、また再突入
結局、3回も入った
しかし、パイプの破損も無さげ
しいていえば、断熱材の綿?が
湿気を吸い込みすぎてるのかも?
というぐらいだ。
ゼオライト 3〜5mm 天然 島根県産 土壌改良 土づくり 農業 畑 水田 樹木 芝生 花壇 プランター 園芸 作物 ガーデニング 庭 保肥力 保水力 水槽 金魚 池 調湿材 乾燥 湿気 ペット トイレ 脱臭剤 脱臭効果 zeolite
とりあえずゼオライトを発注してみた
除湿器が確実かも・・なんだけど、電気代がww
それに湿気とりゾウさんとか置いても
他の部屋程の水は溜まらない
とにかく匂いをなんとかしないと、健康被害につながりかねない
薪風呂 構造をやっと理解 2021年11月25日
すっごいアホな事をした 2021年11月23日
薪風呂修復 撤去して穴広げて付けた 2021年11月22日