Jamming Book Factory(支店)

Jamming Book Factory(支店)

2006年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


内臓の300GB。
外付けのHD壊れたけど、HDが壊れただけで
ケースと基盤には問題なかろうという判断で。

とりあえず、つけてみてPCにつないで見ましたが、
最初は何でか知りませんが認識しなかったYO。
つーか、ジャンパーの選択って絶対にしなきゃなりませんでしたっけ?
マスターにしたら、ハードディスクは認識しました。
フォーマットとか、パスの割り当てとか色々な作業がありましたが。
うーん、結構面倒くさかったなー。
内臓のHDD買ったときの店員の対応もアレでしたが。
Ultra ATAとか言われても知らねーよ。
IDEって言えよ、ヴォケが。
つーか、この前までS-ATAの端子見たことなかったよ!
IDE以外使ったことねーよ!
つーか、ついでに言わせていただきますが。
HDDにOSの対応って関係あんでしょうか?
そりゃ、BIOSが認識できなきゃ駄目でしょうが、
OSの対応がどうのこうの言われても、
そんなもん知るか!って返してしまうのですが。
HDtoHDでOSコピーした場合、OS対応してない場合どうすんだよって感じ。

あー、それとね。
前の250のHDね、溶けてた。
溶解して、また固まってを繰り返した跡があった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月04日 19時22分41秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…
+こぶ茶+ @ れすー いや、安物のスーツを買ったので、就職の…
+こぶ茶+ @ れすー 着こな…せるかなぁ…。 ちょっと不安です…
+こぶ茶+ @ れす さすがハードボイルドですね(笑 今日…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: