税理士受験生の日々つれづれ

税理士受験生の日々つれづれ

PR

プロフィール

さくらにゃんこ200786

さくらにゃんこ200786

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ものすごく久しぶりの更新です。

悲しいことに4月からの転職で実務から離れてしまいました号泣

それはさておき…、一応、タイトル通り


相変わらず「税理士受験生」です。


ひと休み中ではありますが…。

税理士を諦めたわけではないです。



その休みの間に計算力の維持のために

日商検定1級を勉強することになったのが今年の1月のこと。

色々と忙しく、結局工業簿記と原価計算が手付かずのままで



と思い日商簿記1級のスタンダード講座を受講することになりました。



そして、今日がその開講日。

初回はやはり、試験についての説明や学習の仕方について等

オリエンテーション的な要素が強いですね。

あとは、プレ講義のような形態で、

これから学習上頻繁に出てくる割引現在価値をテーマに

講義が進められていきました。

2級からステップアップしてきた方などは

きっと未知の世界だし、難易度が格段に上がるので、

これから大変だろうな~。


でも、初学者の方は基礎をおろそかにしないので、



私も知っているから、軽く流しておこう~って

いう考えは捨てて、初心に返って基礎をもう一度固める

いい機会なので真摯に学んで行こうと思います。


工業簿記と原価計算は初学者なので、

こちらの部分はもちろん一生懸命やります。




年明けから税理士のミニ税法の学習を開始すること。

しっかりやらなくては





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月25日 13時12分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
東京にある「街の会… やまぐち税理士のむだばなしさん
あるずファクトリィー 某・あるさん
Naomiのアロマタイム Magical Naomiさん
光のはしら通信 風里pu−riさん
 櫻子のビーズ的☆デ… チェリ子681さん
天の沙は地の風に乗… 天沙@soul forestさん

コメント新着

立山@ ナイスです 自分でも気づかないうちに力付いているの…
さくら@ Re:久しぶりの簿記論 >ねもちゃん ヒプノの速記はすごいよね~…
さくら@ Re:新年 >立山さん レス遅くなりましたm(__)m コ…
セラピス・ベイのNemo @ Re:久しぶりの簿記論(01/11) ヒプノの時の速記の能力をおすそ分けしま…
立山@ Re:新年(01/02) 文面から今年の決意というか方向がうかが…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: