KOJIRO's Bookmark

KOJIRO's Bookmark

2005年08月21日
XML
カテゴリ: バイク


家の方に簡単な挨拶を済ませた後、SRの置いてある屋根付きの自転車置き場へ。すでに車体カバーは外されていて、U字ロックを外すと難なく動きました。フロントブレーキはこの年式だとディスクブレーキなのですが、純正のドラムに変更されていたので、貼り付かずに済んだようです。

細かい砂利の上で何度か力任せにリヤタイヤを手前に引きずりながら向きを変え、軽トラックを停めた道路まで押し出しました。前後とも空気が抜けており少々重かったのですが、それでも無事にスロープ板の手前まで押し出すことに成功しました。

ここからが勝負です^^; もちろんバッテリーは既に放電しきっていて、キックでも簡単にはかかりませんでした。多分20回くらい踏んだところでエンジンを始動することに成功したのですが、家の方と話をしているうちにエンストしてしまいました。

その後は何度か始動するもエンストしてしまい、結局人力で荷台に載せました。一応燃料タンクの中を確認してみると、サビはあるものの、サビ取り剤で落ちる程度でした。

キャブレターは最近のCVタイプに変更されているので、バッテリーを充電し、タンクのガソリンを交換すれば何とかなりそうです。

まだまだ暑い日が続くので、車検も切れていることですし、ゆっくりと直していこうと思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月21日 21時15分57秒 コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KOJIRO55

KOJIRO55

カレンダー

コメント新着

kojiro_tk @ Re:こ、これは!(03/19) rover216さん、お久しぶりです。 >行…
rover216 @ こ、これは! すばらしい! 行くことがあると思えない…
kojiro_tk @ Re:素敵☆(01/20) seaside☆berryさん、こんばんは。 >い…
kojiro_tk @ Re:はじめまして☆(01/27) seaside☆berryさん、はじめまして。 すっ…
seaside☆berry @ 素敵☆ いい雰囲気のお店ですね~♪ ぜひ行ってみ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: