HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

2007.01.11
XML
カテゴリ: movie


この日記は作品紹介ではありません。自分自身の覚書と感想のために書いているのでストーリーや結末にも触れてます。まだご覧になっていない方には全く配慮してませんからご注意を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いきなり駐車場と事務所で2人の男が殺される。次にブルース・ウィリスが空港で若い男に昔話をして首ポキであっけなく殺す。なにがなんなんだか。。。。。
そして、半裸のジョシュ・ハートネットが登場。バスタオル1枚の姿のままで連れ回される。

テンポの良い運びでスピーディーな見せ方。開演前に配られたちらしによると「まったく先の読めない脚本は極限まで練りこまれている」。 モーガン・フリーマン 、ベン・キングズレー(「オリバー・ツイスト」のじいさん、sir.だよ!)、スタンリー・トゥッチ(「プラダ・・悪魔」のおしゃれな編集者が今回は警察)という俳優が集まったのも脚本の魅力という。

断片的にアトランダムに見せることで、観客をだまし、謎を作って複雑化したジグソーパズル映画。これぞ脚本の妙味。もし時系列順に語り進めばフツーの復讐劇になるところをスリリングなサスペンスに仕立て上げている。巻き込まれ型犯罪映画と思いきや、本当に不運な青年は名簿から選ばれてあっけなく殺された彼だった。

筋書きが見えてくるのは、フェアリーを撃つ瞬間。思い切り良すぎだし、ジョシュの目つきが変わった。ここで、おかしいぞ!と気付く。
トイレの滝がすごい。あれは実在のレストランか?



ジョシュ・ハートネットって「パールハーバー」のしょうもない役しか知らなくて注目してなかったけど、シリアスにもコミカルにも演じれる俳優みたいでこれから出番が多くなりそう。その前にヘンな髪型をなんとかしてほしいけど。。。生意気な表情を遠目でみるとブラピに似ている。

グッドキャットにバッドドッグかぁ・・・・・
情にほだされて仕事を遂行しなかったのは殺し屋としてはどうなんだろう?  
「カンザスシティシャッフル」を20年間やってたんだ。ボス二人の20年間自主的監禁生活も滑稽。

クライムサスペンスなのに笑えるセリフや場面もいっぱい。一応ハッピーエンドだし、殺しが多い割には後味悪くなくて面白かった。

試写@西鉄ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今日の読書>
裁判長 ! ここは懲役4年でどうすか / 北尾 トロ
独白するユニバーサル横メルカトル / 平山夢明

<今日の音楽>

The Best of Isaac Hayes  the polydor years





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.13 09:19:44 コメント(11) | コメントを書く
[movie] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

利尻島あまり画像、… New! トイモイさん

久し振りにじっくり… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん
人生朝露 ぽえたりんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: