HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

2007.12.22
XML
カテゴリ: food



先付は牛肉の有馬煮で、チコリにのせていただく。お浸しは しんとり菜という白菜のような小松菜のような菜っ葉で、関東独特のものだろうか。揚げ湯葉とちりめんがあしらってある。お汁はクチコの有馬仕立て。酒粕と葱で冬らしくほっこりとして、柚子の香りがよい。

炭火の七輪に平たい鉄鍋が乗ってきた。角切りの牛肉と味噌がこんもりと盛り付けてある。これを仲居さんが、葱、春菊、椎茸、しらたきと一緒に煮込んで生卵がはいった器によそってくれる。大きなブツ切り牛肉なのに、歯がすっと入る柔らかさ。う~ん、感激。牛肉を美味しいと思ったのは久しぶり。江戸の甘味噌というのが使われているが、これは家康が尾張からもってきた八丁味噌の流れをくむらしい。牛肉の味噌炊きといったかんじ。鍋に残ったお味噌をご飯につけて食べると美味しいですよ、という仲居さんの言う通りにしたら、ご飯が進むこと進むこと・・・・とはいえ、味噌のお陰か、お腹がもたれることもなく程よかった。文明開化の味を楽しんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.25 22:26:10 コメント(2) | コメントを書く
[food] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久し振りにじっくり… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん
人生朝露 ぽえたりんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: