ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

寒くてもアイスな夜 New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年09月21日
XML
カテゴリ: 教会
稲刈りを終えて祈祷会に出席する。今日の聖書箇所はルカ9:28~62
牧師は研修で不在。いつもより少ない人数だが結局いつもより遅くまで話し込んでしまった。(お祈りの後も)

いつものごとく2つ書いてみる

さて、37節から。イエス様が悪霊に憑かれた子から悪霊を追い出した話がある。その子の親はイエス様がいなかったので「弟子にお願いしたらできなかった」と言う。しかし49節にはイエス様の弟子でもない人が勝手に「イエス様の名で悪霊を追い出している」と書かれていた。そこで弟子の1人が「私がやめさせました」と言うと、イエス様はそれを「やめさせないがよい」と認められるのだ。不思議である。

ここで一つの考えが浮かんだ。
 46節にあるように、弟子達は「彼らの内で誰が一番偉いだろうかと言う事で議論」していたのである。イエス様の気持ちを理解しないで「一番になる事を争っている」ものが、悪霊を追い出したりは出来ないと言う事。
 逆に弟子でなくとも、自分に頼らずイエス様を信じて『イエスの名』で命じたから、悪霊を追い出す事が出来たのではないかと思うのである。

 そして神様(イエス様)は私達の勝手な信仰であっても真剣なら、受け入れて認めてくださるお方だということ。こんなに懐の深い神様がいるのだ。嬉しくなってくる。


 もう一つは30節。映画「十戒」でも有名なモーセが出てくる。ネボ山で死んだあのモーセである。死んだ後特別にすぐに天国に連れて行かれたモーセは神様を信じて死んだ者の「報い」を表している。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月09日 16時22分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[教会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: