ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

寒くてもアイスな夜 New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年09月27日
XML
カテゴリ: 農業
朝、乾燥機のモミを出荷したあと、今日は稲刈り。久慈川を超えて我が「ブーミン号」は行く。(急に名付けてみた。)ここら辺も稲刈りは7割方終わっている。ブーミン号は5年くらい使っているのであちこちが痛んできて修理を重ねて使っている。今年の稲刈りが始まってすぐにチェーンが切れたので新品に交換し調子よいはずだったが、スピードをあげると最後のワラをカットする所でワラつまりを起こす。チェーンが伸びていたので詰めた。

クルーザーのごとく「ブーミン号」が黄金色の海原を突き進む。

他がどんなに良くても一カ所調子が悪いと全体の能率が落ちる。だから弱いところを直してそこを強化する事で全体の能率も上がるのだ。教訓だな。

神様も弱い人を思い計ってくださるから倒れたままにならず、むしろその弱さがあったゆえに強くされて、同じ苦しみの中にある人の支えになれるのだ。神様にある弱さは自分にも周りの人にも益となるのだろう。そんなクリスチャンが増える事を祈っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月30日 09時49分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: