ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

編み物CAL2025 編み… New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月31日
XML
カテゴリ: 読・映・音
カップヌードルのCMに使われている地球の映像と共に流れているのがミスチルの「僕らの音」という曲だ。今朝妻が、娘からの情報で「僕らの音」に出てくる歌詞に意味があるという事を聞いたという。それは

「キミは9月の朝に吹き荒れた通り雨」のところの「9月の朝の通り雨」とは9.11のテロを指しているとの事だ。
となるとその後の「虹を見たんだ。そこで世界は変わった」という言葉にも世界平和の願いが込められているように思える。

ラブソングもテロを意識した上で聞いてみると、深い意味に聞こえてくる。嬉しくなった。僕らは平和に過ごしているこの瞬間に、今も銃を手にしている子供達がいるということを意識していたい。

たしかCMでは「そこで世界は変わった」というところで太陽が暗闇から昇って青い光が地球に広がっていく光景が映し出されていたと思う。今度見るときはちょっとそんな事を考えて見てみよう!

↓カップヌードルのHP
http://cupnoodle.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月01日 08時25分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: