ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

寒くてもアイスな夜 New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝は起きると兄に誘われて釣りに行く。母と姉も一緒だ。でも私は釣りよりたき火がしたくてなのだが・・・。

愛車に色々積み込んで近くの海へと向かう。兄は餌を買い、砂浜で合流。波が結構高い。海鳥が昨日より少ない。先週は爆弾低気圧のために大雨が降りそしてすごい風だったらしい。そのせいか海鳥たちが川面に驚くほど群れをなしている。時折飛び上がると一面真っ白になるほどだ。

さてそれで釣れたかというと、引いているかと思うとゴミが糸について引っ張られているだけのようで、全然だった。それでも兄は満足そう。わたしは釣れなさそうなときは早々あきらめて別の楽しみを見つけたいほうだが、それでは釣り師としては失格なのだろう。

今日はたき火に専念。たき火台の周りに椅子を置き、ブランケットで風を遮る。火をおこし持ってきた薪をくべるが、良く見ると流木がいっぱいある。小枝は火付きもいいし面白いように燃える。 

CA280786_R.jpg
燃すたびに浜がキレイになっていくのも健康上大変良い!一石二鳥とはこういうこと。(でも一石二鳥は虐待である。) 

姉もいつもは釣りのお供で暇をもてあましていたとか。これからはたき火をして楽しもうと言っていた。お湯を沸かし、カップスープを食べ、紫イモをダッヂオーブンで焼き芋にする。ちょっとしか食材は持ってこないし釣れないし・・・でもたき火のお陰で楽しく豊かな気分になれた。

今度は食材を沢山用意しようっと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 23時51分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: