ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

寒くてもアイスな夜 New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月20日
XML
カテゴリ: 旅・ちょい旅

「あっ、あの人。パチンコ屋に入って行ったよ。今日は安息日なのに。」

ここは、浦添教会。国道58号線から教会に行くのに便利なのがパチンコ屋の駐車場を抜けていく方法なのだ。

それでここいらでは教会員がパチンコ屋にの駐車場に入っていくのを見ても「あの人パチンコ屋に入るつもりだ」とは、簡単に思わないらしい。

それにしてもパチンコ屋に人が大勢集まるように、教会に人がやってくるのはいつの日か?一時の現実逃避、一瞬の刺激から、穏やかな幸福感、現実生活を満たしてくれる平安に包まれるために・・・。

 というわけで今日は旅先(里帰り)の沖縄は浦添市にある教会に出席する。

urasoe_R.jpg
SDA浦添キリスト教会

 ちょいと時間があったので描いてみた。沖縄の家屋は打ちっ放しコンクリートが多い。でも十字架部分に特徴を持った教会である。

朝は出席が少ないように思えたが、礼拝には多くの人があつまり礼拝に参加していた。今日は「こども礼拝」子供を大切にしている教会である。

お昼は2階の部屋で食事をする。食事もお国柄が表れる。

たっぷりのサラダにソーメンチャンプルー(元プロが作っている)、たっぷりのゆし豆腐、じゅうしー・・・おいしかったなぁ! デザートに「たんかん」がついている。すばらしい!

CA280827_R.jpg
CA280828_R.jpg

午後は妻の従兄弟の家に行ってお話しする。夜は北谷の「ちゅらー湯」という温泉に入ってから、友だちとジャスコのお店で食べる。

北谷ジャスコのフードエリアは1階2階とも充実している。 1回のファーストフードは弁当からおにぎりまでかなりバラエティーに富んでいる。弁当は玄米弁当があるし、おにぎりは数えてみたら35種類もあった。 

夜は友だちの家まで移動。明日のドライブのために選曲してCDを作ることに。雨の予報なので明るく元気な曲を選曲した。今日も楽しかった!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 19時15分22秒
コメントを書く
[旅・ちょい旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: