1

株のみで優勝~したのに銀トロフィだったのでもう一度やり直すことにした。今度はツアーお遊びなのに目を三角にしてむっき~他人から見たら引くこと間違いないこうなったら何が何でも優勝する反則?と思いつつセーブセーブで好きな目が出るまで途中で飽きてしまったクセになんなんだこの必死さはゲーム脳は私コノは私に似たんだと再認識しつつ途中でやめられな~いで頑張って金トロフィ獲得…嬉けど危機感もゲット
2009.06.28
閲覧総数 8
2

全部買い占めるためにはC・D級を対戦相手にしないと5倍買い返しされてしまうかといってD級はあっさり破産してしまう恐れもあって対戦相手に迷うところ。。。順調に進み一つは空き店舗、もう一つは最後の生き残り対戦相手の店舗。気球乗り場に着いたので空き店舗を先に買ったら直後に相手が破産してしまって終了こまめにセーブしておいてよかった~やり直し先に5倍買いして相手にお金を持たせて何とか制覇生かさず殺さずって難しい
2009.06.29
閲覧総数 7
3

コノがいただきストリートDSはしないと言うので余ってる三つ目のデータに男の子を作ろうとしたらバナコ顔!名前どうしようかな~かぁちゃが居るんだったら次女も居ていいよな~じじょ、じじょ~、じーじょ!ジーニョやっぱりジージョ!という訳でジージョが誕生一からツアーを始めなければいけないというので株なしで優勝目指して頑張ってみた疲れた~
2009.06.21
閲覧総数 10
4

あと無いのは一度も株を買わずに優勝・一度も店を買わずに優勝・全物件独り占めの三つ周りが株を買う前にどんどん増資していけば大丈夫?トロデーン城で頑張ってみよう5倍買いするにしても元が安くないと株で儲けられないのでやり直しの嵐疲れた。。。
2009.06.19
閲覧総数 7
5

星君、決意たい!by左門豊作、ではなくて(+o+)今月実習のコノ作文が苦手でキーキーしてる。。。ベットの敷きパットを洗濯してあげようと勝手に片づけると暴れそうなのでちょっとずつ置いてあるものをばらばらにしないように新しいものと交換していて暑くてくらっとして尻餅をつく格好でベッドから落ちた、ら、運悪くコンセントの角が尾てい骨を直撃(/_;)いまだにイタイ実習で実家に持っていく料理を作れないというので仕方ないからかぁちゃんが代打で作るわと言ったところえ~、( 一一)作れるのぉと上から目線な反応が普段作ってるがな持ってくような料理が作れるのかな~と思ってそうそう手抜き料理しか作ってないからねぇ、ってゴルァρ(`D´#) んっもぉぉっ!体操ニッポン(*^^)v内村君オメデトウ器具が普段使ってるものと違うので慣れなくて大変だったらしい個人総合金メダル久しぶり昔は当然のようにメダル貰ってたのにね日本に独占されたくないからと上位2人までしか出さなくしたり予選から全部加算してたのを本選だけの得点にしたりだいぶ変わったよねぇなにより全種目が平均以上にできる選手が居なくなってきたことかな団体優勝の中国なんて個人総合に誰も出られなかったってビックリですわ~でもねぇ私もタイガイやなと思ったのが昔の体操選手でまず出てきたのが監物永三さん奥さんも体操選手の平島栄子さん最初に羽生和永さんとと誤報が出て同じ字より読み方なのかしらと妙な感想を思い出したちなみに羽生さんのご主人は笠松さんどうやらメキシコはあまり覚えてないらしい小田千恵子さん(現姓塚原)が日本のエースだったことは覚えているけど演技してるところは全く覚えてないもん当時は職場結婚が多かったのかしら?ごめんね日本のエース加藤沢男さん(^^ゞ
2012.08.02
閲覧総数 721
6

160分テープと30分の2本カメさん(新城まゆみ)のサヨナラ公演で会から買ったもの下手から固定アングル、ズーム有カメさんにだけ「新城まゆみ」のテロップが入るいや、これ見る人はカメさんファンで分からない人は居ないと思うけど72期生の初舞台でもあったらしいタータン(香寿たつき)・リカ(紫吹淳)がトップになってるロケットの衣装は星組の人も同じ?ミネちゃんとかマイマイとかはちょっと違うみたいやけどフィナーレで既に涙ぐんでるカメさんキーコさん(風間イリヤ)がダンスカメさんが舞踊ツッツさん(湖城れいか)がミネちゃんとデュエットダンスお歌はマイマイ最近はトップ以外は挨拶しかないようやけどあ、サヨナラショーの一場面貰えたりするからトップと同時退団が多いのかな?
2024.11.14
閲覧総数 6
7

魚の目、タコ、イボ、イボコロリ~痛みの元はどこにある靴脱げ、足出せ、イボコロリだったかな?曲は唱歌「かたつむり」ある日みぃが「かたつむり」の歌詞をかに道楽の曲で歌っていたのでそれはかに道楽の曲!と「かたつむり」を歌ったら、みぃが「それはイボコロリの唄!」と言ってきた。イヤ確かにそうなんだけどさぁ楽しげな「かたつむり」にも笑ったけどみぃの中ではイボコロリの方がメジャーだというのに大笑いした横山製薬株式会社
2006.01.26
閲覧総数 3567
8

1990年4月から1年間フジテレビの深夜帯で放送されていた教養風バラエティ番組経済情報番組の要素もあった1077年1月28日カノッサの屈辱に於いてローマ教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世の破門を解除したと聞いてTV番組の方を思い出しました~( *´艸`)
2025.01.28
閲覧総数 5