再び 上海への道

再び 上海への道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ボス子0210

ボス子0210

Freepage List

2007年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私がいる部署は、メーカーのいわゆるライン部門。
簡単に言えば、物を作り、市場で販売し、お金を稼ぎ出す部門。

本来ならば、部門として独立していてもよいのだけど
理由あって、今、グループ会社の中の一部分に間借りさせて
もらっている状態。

この間借りさせてもらっている会社というのが
スタッフ部門の集合体の会社。
人事、総務、経理などいわゆるお金を稼がない
サポート部門。


両部門で、仕事のレベルから忙しさのレベルまで
何から何まで正反対。

新製品上市会を間近にひかえて、猫の手も借りたい状態で
ある我が部署にひきかえ、スタッフ部門の人たちはヒマを
もて余している状態。
単に、ヒマをもてあましているだけならまだしも、
ヒマに任せて勝手な行動を取る。

例えば、
毎日のように平然と遅刻してくる。
上司がいなければ仕事中に平気で仕事を投げ出して、
勝手に外出される。しかも午前中から。

まあ、よくそんなことができたもんだ。
よっぽど【ヒマ】なのね。

ただ、働いている部屋が違えば全く気にならない
のだろうけど、同じ空間にいて、忙しいこちらの目の前を
ヒマヒマの人間がウロウロし、自己中なことばかりされると


しかも、「社員にサービスを提供するのがこちらの仕事」などと
いっておきながら、サービスなど提供された試しなし。
「麻煩」や「いやがらせめいたこと」なら数え切れないくらい
提供されましたけどお。


日本では昔からよく
【若い時の苦労は買ってでもしろ。】
【若い時に修行をしなかった人は
それなりの年齢になってもロクな人にならない。】
などと言われる。

失礼な言い方かもしれないけど、自分の周りを見渡してみても、
この言葉は核心をついている、と思う。

そう考えると、ま、いいかっ、別に。
若い時からヒマヒマで、自己中まっしぐらで、
将来、どうしようもない人になればいいんだから。
部署も違うし、私には関係ないことだしね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月27日 20時48分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

シクラメン bashiままさん

上海ドリーム物語 上海ドリームさん
やっほーブラジル ぱさりーにょさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
ニチェボーな生活 … mosmossugarさん

Comments

ボス子0210 @ Re[1]:忘れることができない日(03/25) いしま3430さん いしまさんもワタシが上…
いしま3430 @ Re:忘れることができない日(03/25) あれから12年。ボス子さんの人生の中では…
ボス子0210 @ Re[1]:キレる親父(04/22) shanghai-kさん 本当にああなってしまっ…
shanghai-k @ Re:キレる親父(04/22) お久しぶりです。 同感です! 他人は自分…
ボス子0210 @ Re[1]:鉄オタと春休み(04/01) shanghai-kさん こんばんわ~ 久々の日本…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: