全599件 (599件中 1-50件目)
暑いのは得意ですが 日光は嫌いです日焼けしたくないからなんですが。。。。PTAで陸上部を応援し続けて(興味はないけど成り行きで・・・)その子どもたちが 織田陸上に出るというので朝からイソイソ出かけてきました。日陰のスタンドに座っていると こっちおいでー と日なたに呼ばれ・・・・大きな声を出し応援してきました。ヤバイ シミ・・・
April 29, 2007
コメント(8)

幼馴染と一緒に服を買いに出かけました。ランチは オムライスとパフェ和食のバイキングにしようと歩いてると、でっかいパフェが目に留まってね。。。でもそこはオムライス屋さん。やっぱりオムライス食べてからデザートにパフェでしょ。オムライスはSSから S、M、Lと選べるので SSを注文。これならパフェ食べられるでしょオーダーを取りに来たお兄さんが”・・・パフェ大きいですよ?”一瞬 どうしようと思ったけど 食べたいので良いです!って。オムライスSSサイズ。。これってノーマルじゃんってくらいの大きさでした。隣に座っていたご婦人方が 私たちの前に置かれたパフェをみて唖然。完食したのを見て またまた唖然!」さすがにソフトクリームのコーンは食べ切れなかったけどね。私たちって すごいわ!顔とどっちがどう?ってくらいの大きさです
April 27, 2007
コメント(2)
子どもさんは?って聞かれて 男の子二人ですって答えるとアー そんな感じっていわれる。これってよく言われるんだけどね、男の子のママって感じ!って。。どんなんや。複雑
April 22, 2007
コメント(6)
お見合いを決行したことで なんだか就職意欲が湧いたそうで・・・職業訓練校を卒業し、結婚か就職か悩んでいた彼女ですが、速攻で数社の面接を受け、内定が決まったらしい。はい。ご想像の通りでございます。自分の将来を託す相手ではないということで、さっさか就職を決めたみたい。でもさあ、36だぜ?一生結婚しないつもりか?5/1から就職するということを お見合い相手にメールしたところあっさり終わったようです。絶対に同居はしたくないっていう気持ちにも真剣に応えてくれなかったみたいだし。。。どっちもどっちですが、頼りない男は 居ないほうがマシかもしれん。わざわざ苦労するために結婚もないしな~親と同居したくないなら ものすごいジーさんと結婚するのはどうだろうか資産家の。。。彼女に伝えました。若くないんだから これから条件は悪くなるばかりだぞと。。。年下のジャニーズ系と結婚したら 妬くかな?私
April 21, 2007
コメント(6)
あれは1月だったでしょうか車の羽をぶつけて 数ヶ月・・・見積もりは取ったけど お金もないしとほっておきましたがやはり後姿に自信が無く、(車のですが)直すことに。部品が入ったら電話くださいとお願いをしたところ、3日で入荷しちゃったんですねぇ 早いですねーで 修理となったわけです。54000円 ウグイスが飛んでいきました
April 17, 2007
コメント(4)

桜のまわりみちってのがあるんですね。広島では 硬貨を作ってるんです。年に一度、桜の時期に公開されるんですが、広島で生まれ育って始めて行きました。八重桜が主なんですが なかなかすごい本数植えてあり見ごたえあり。でもね、今回は開花が早かったでしょ、散り始めてるんですね~両親が行きたいと言うので一緒に付いて行った訳ですがま 親孝行というんですかねぇ(と言いながら ランチを食べさせてもらってる私)
April 16, 2007
コメント(4)
幼馴染の件 まだまだ独身でございます。私がひと段落したので お見合い決行。今度の相手はご近所さん(会ったこと無い人)団地内で子どもたちにソフトボールを教えているという気の良い人。年齢は私と一緒。もちろん幼馴染も同級です。堅苦しいのは嫌だというので居酒屋で会うことになりました。紹介してくれるのは これまた近所で私が仲良くしてる夫婦。相手の第一印象ですが。。。最悪です。堅苦しくなくって言ったって、お見合いですから気を遣うと思うじゃんなんとソフトボールのまんま 練習着できやがった!しかもデブ 顔でかいし めがね古いし。。。ま 容姿は仕方ないとしても、格好くらいね?シャワー浴びて着替えて来いよ!こっちも初対面だぜ?ソフトの打ち上げのようなのりでしかも 肝心の二人はしゃべらずで・・・ま お互いこの年齢まで独身なんだから そういうのに慣れてないってのはあるかもしれんがそれでももしかしたら一緒に暮らすかもしれん相手だよ?しっかりリサーチしようじゃないのさー食うだけ食って おしまいって感じ(私と友達夫婦らが盛り上がってたというか)この二人 難しいかもしれん。。。さ 次さがそ 次!
April 14, 2007
コメント(6)

仔犬をもらうんですパピヨンの赤ちゃん。2/22生まれの女の子です。一緒にPTAをやってる人の家に生まれたんですが、飼い主を探して欲しいって。ちょうど 親もクララを喪った悲しみより、自分たちの夫婦喧嘩が気になりだして、仲裁相手が欲しかったわけです。(愚痴相手?)いろいろでタイミングが合い、貰い受けることに。でも 目がショボショボになる病気にかかったとかで(仔犬に多いらしい)薬を飲んでいるので予防注射ができないって。で 写真だけ撮らせてもらいました。GW中にもらえるか、GWあけてからになるか名前は”パピ”に決めたたと母。犬種を聞かれたとき 忘れたら困るから パピヨンのパピ安直過ぎコメントに困ったわ
April 12, 2007
コメント(2)
桜の花満開でこの日を迎えることができました。入学式が済んだら寮に入る次男とお別れです。GWまでだけど・・・新しい生活に ワクワクしてるみたい。そこに母と一緒じゃなくて寂しいってのは無いのか次男?入学式の後 HRで担任の紹介などありまして、教科書の購入。で 弁当を車の中で食べて 午後から入寮式。そのまま保護者総会。荷物を上級生たちが車から一気に降ろしてくれて部屋まで運んでくれる。長男の時は すごく驚いたが、今回は旦那も居ないので助かっちゃうわ。狭い二人部屋で、それぞれの母が荷解きを手伝う。同室の子は福山からだって。長男も一緒の学校で、二人目って立場だからちょっと先輩を気取って、あれこれアドバイスをしてあげた。その子は3男坊だって。うまくやってくれるかな?おとなしそうな子だから大丈夫かな?さぁいよいよ新しい生活の始まりです頑張れ次男!
April 3, 2007
コメント(2)
はい 春ですから。といっても鳥のことじゃなく、選挙の話。30日からいよいよ始まるので 今日も練習です4年ぶりの選挙で ちょっとドキドキですが。。選挙が始まると ほとんど家に居ない状態になるので不安ですが。。頑張って稼いできます~
March 28, 2007
コメント(12)
とうとう 姑の引越しの日が来た。義妹は前の日から迎えに関西に行ってる。姑が帰ってくるのは明日。それまでに住める様にするのが私の仕事。借金作って 息子に返させて 住むところまで用意させるなんてなんていう母親でしょうね。呆れて 呆れて。。。 腹が立つし もうどうにでもして!って感じ。一緒の墓には入りたくないです。どうやって 別にはいるか 今から真剣に考えてる私はアホ?新しいセンターラグを敷き、新しいカーテンをかけ、何もかも新しくそろえて借金して迷惑かけるほうがいいのか?なんて思われたらどうしよう。。。洗濯機とテレビだけは うちで使っていた古いものだけど、いやぁ 何かと金がかかりました。こっちに帰ってきたら うちに来ることもあるんだろうかこの家を買ってから一度も呼んだことないし、来るんだろうなあ。せめて 私が居ない時にしてもらおう。どこか海外に出てるときとか。
March 27, 2007
コメント(6)
実は我が家の長男 1年前に(16歳)インフルエンザにかかり寮から緊急帰宅したとき、タミフルを処方してもらって 幻覚が見えたって言ってたのよニュースをみながら ”俺も見た”と 恐ろしいことを!長男が見た幻覚は 数字が追いかけてくるというもので、怖くて逃げている時に 私が ”どうしたん?”と 声をかけて 逃げなくてもいいんだって思ったらしい。母は数字より強いのか?まあ何事も無くてよかったんだけど。。。このことはつい最近まで知らなかった。当時聞いても寝ぼけてんの?って事くらいだったかもしれないけど。。。数字が追いかけてくるような ばかばかしい話を母親にはしたくなかったのかもしれない。昔 マリファナを吸ったらピンクの象がチュチュを着て踊る後から数字が追いかけてた って話を聞いたことがある。正常な頭で考えたら ありえない話なんだけどね。長男 なんで数字だったんだろう。単位が取れなくて焦ってたから?まだまだ報告してない事例なんてたくさんあると思う。私だって まさかわが子が幻覚見てるなんて知らなかったくらいだしね。年齢なのか 体格なのか。うちの長男173センチくらいで体重だって55キロくらいあるそれでも幻覚を見ちゃうんだったら 私だって見ちゃうかもしれないじゃん。早く治るのはいいけど 命がけなんて話にならない。愛するわが子を喪った方々のことを考えると気の毒でならない。改めて身の震える思いをした
March 22, 2007
コメント(4)
着々と寮に入る準備が進んでる。これからは自分の服は自分が洗濯しなきゃいけないし、毎日するのは大変かもしれないから 少し多めに着替えを購入した。小学校から中学にかけ ほとんど身長が伸びなかったので、いつまでも小学校の時の服を着ていた次男。ビミョウな年齢と体格で、紳士服も子供服もどちらも着られない。最近 ぐぐっと伸びてきてもうすぐ160センチになる。急にご飯も食べるようになったし、いつもおなかが空いている。やっぱり伸びる時期ってあるんだろうね。やっと紳士物でも着られるようになった。パンツも紳士のM!(今まで150をはいてたのよ)遅すぎだけどね。あれこれ買物をして 小学生から一気に高校生にチェンジした。あと大きい買物は自転車くらいかな?
March 21, 2007
コメント(4)
条件にあう物件探してます。なかなか難しいです。安いとぼろいし 良いと高い当たり前ですが現実は厳しい。おまけに新しいところは 高齢者を拒否するし。私は ものすごいボロアパートで反省してもらいたい。風呂なんて無くていい雨風しのげるだけでありがたいと思えって 感じなんだけどね妹は ボロかったら寂しくてかわいそうだとか汚いのは嫌だとか いろいろ言うもちろん 逆の立場だったら私だってそう思うかも。長男が同居すればいいじゃん!って思うだろうな。実際妹は同居してるし。大金持ちの姑と 借金まみれの姑じゃ 話が違うんだけど。。。私だって大金持ちの姑だったら同居するわ(いやなやつだ)ま とにかく妹が良い!と言う物件を借りることになると思う。当初の予算よりずいぶんオーバーしそう。たぶん4万5千円くらいの家賃。うちが負担することになるんだって。旦那に、私が子どもたちの学校の近くに家を借りて住むから あんたは母親と暮らしたら?というと絶対に嫌だという。あんたが嫌なものは 私はもっと嫌じゃ!4万5千円と子どもたち二人の寮費8万円・・・十分三人で暮らしていけそうだわ
March 14, 2007
コメント(4)
温かかったのに 急に冬に戻って 庭のさくらんぼの花も小雪の中寒そうに咲いています。我がやにも春が来て 浮かれてる次男を見ると最初はほほえましかったのですが段々腹がたってきました調子に乗りすぎて遊びまくりです。まったく!受験が終わったら開放されちゃって これからが大変なのに!次男は長男と同じ学校に合格しました。同じ学校だと親は楽ですね~あとは寮に入れるかどうか16日に判ります。どうか 入れますように・・兄が寮で 弟が通学なんてそんな面倒なことは嫌だ。(単に早起きして弁当作るのが嫌だったりする。。。)早く報告したかったのですが 予期せぬトラブルというのは起きるものです。幸せと不幸はセットなのかなあ嬉しいことがあった途端に ガケから突き落とされるような事態が発覚しましたまたまたお姑さんの借金発覚ですもう一年も前に借りたらしいんです。とうとう返済できなくなって 助けを求めてきたのです。借金の総額は ごまかすからわからないんですけど。。。一年前に50万借りたってことは白状したらしい。でも 本当かどうか。旦那の妹が追及したら 泣いて話にならないとか。とうとう広島に呼び戻すことになり 妹と一緒にアパートを探し始めました。安いところはやはり凄いですでも そんなことガマンして欲しいです。この物入りな時期に 多額の借金を返済するなんてバカみたい何のために一生懸命節約してるのかわかりませんもちろん アパートの敷金とか 引越し費用、家具家電購入費など我が家の負担になります。これも同居しないツケなのかしら。旦那は絶対に同居は嫌だといっています。たぶん同居したら 私たちは離婚するでしょう。迷惑かけるから 広島には帰らへん と言ってるらしいけど尼崎に居るほうが迷惑だったりします。しっかり妹に監視してもらって これ以上借金を(たぶんパチンコ)させないようにふつうのおばあちゃんとして生きてもらいたいです
March 11, 2007
コメント(8)
安部総理の掲げる 美しい国それはかつての軍国主義を思わせるような愛国心ただよう人間の育成を目指しているのか終戦後、マッカーサーが日本の愛国心を恐怖に思い、家庭崩壊させるべく婦人を社会へと送り出したとか。かぎっ子を世の中に浸透させ、母親の目の届かなくなった子どもたちは深夜徘徊し、校内暴力もはびこる。。。マッカーサーの策略は花開いたのです。愛国心ゆえに、命を懸けて相手に突っ込むこれをマッカーサーが恐れたらしい。家族を守りたい、家族を幸せにしたい。この心を失くすと日本は崩壊するだろうという考えで女性が社会に進出させたとか。。あぁ マインドコントロールされてるんだなあ この国は。で美しい国日本は 日本人よ、日本の魂を取り戻せ!という政策なのか?うーん 話は17条の憲法まで及ぶわけで。。ま、難しい話を聞いてきたわけです。例の勉強会で。私の頭の中を整理したらこんな話を聞いてきたってことですわ。ここまで 過激発言はなかったけど要約するとこんな事でしょう。確かに、母親が子どもに関心を持たなくなったとか離婚が悪いことと思われなくなったとかあるかなあ?とは思うけどね。という私も今 マインドコントロールされているのかなあ器以上のことを考えるのは賢明ではないかもしれませんでも流されるのは良くありません。自分をしっかり持って生きましょうね。25日 旦那が誕生日なので、家族でアジア料理を食べに行きました。サーモンとアボガドの生春巻きバインセオ(お好み焼きらしい。切り分けてレタスに包んで食べる)蓮芋のサラダタイ風風焼きソバ海老の揚げ春巻きベトナム風角煮ナンプラー風味の手羽先揚げフォーあと何食べたかなあ デザートはチェおいしかった。すっかり 頭の中のモヤモヤも消えました(私が軍国主義について考えてもしょうがないが)やっぱりなーんにも考えず おいしいもの食ってるのが合ってるわ。
February 24, 2007
コメント(6)
耳を疑うようなタイトルです(目を疑うか?)私が県議会?あれは 調子の良い私が ハイ!っと愛想を振りまいたことから始まり・・・なんでも安請け合いするもんじゃないと いつもながらに反省をしているのでございます。ま それも議員の後援会の発足式に私が”華があるほうがいいから頭数で来てくれたら嬉しい”と中学の会長OBに誘われ、もしかしたら仕事の口もあるかも?なんて下心を持ちながら参加したからでして後日、来てくれた御礼とかなんとかでジジ様たちとテーブルを囲んだのですそのとき議員も一緒で、調子の良いことに勉強会にも参加します!なんて言っちゃったりして。どうやらそのときに 代表質疑をするから見に来て欲しいと言われたらしく(覚えてないんだけど)県議会傍聴となったわけです。それから 勉強会も招待状が届いてしまいました。自分で自分を追い詰めるのが大好きなんでしょうね~マゾもいい加減にしてくれって感じですこの調子のよさは父親譲りだろうか。。一緒に飲んだジジ様たちと一緒に県議会へ。朝から始まっていたんですが 見るのはその議員さんの質問のところから。宮城県のように楽しいわけでもないんですが それなりに勉強にはなりました。一括質問は良くないと 東国原知事が言っておられました。なるほどその通りです。ほとんどその内容を読んでるだけ。白熱した討論を期待していた私がバカでした。教育問題について いくつか質問があったわけですが、煮え切らない返答でおしまいアレが議会か!せんでも良い位じゃん県民のみなさん議会に関心を持つのも必要ですアレで税金が使われてるんですなるほど 日本がだめになるのは無関心からなのね面倒だけど なんにでも関心を持ちましょうまた機会があったら 傍聴に行く気になりましたみなさんも是非一度!
February 22, 2007
コメント(0)
今は次男の受験で頭がいっぱいなので 旦那の心配する余裕もナシでも気にかけてるフリはしてるんだけどね。帰ってきて 下剤飲むのと出すのがしんどかった と旦那。看護婦さんにチェックをしてもらい(出したものを見てもらうらしい)ダメならまた下剤を飲み 透明になるまで出し続けるんだと。見なきゃいけない看護婦さん かわいそうでも見慣れると何ともなくなっちゃうんだろうね旦那の出したもの。。。 絶対見たくないですそのうちオシメになったら見るだろうけど。で 結果ですが 異常ナシそれからと言うもの 急に元気になりまして腸の調子がいいとか、わけのわからんことも言っております。空気を腸に入れながらカメラを進めるので 腸の中は空気でいっぱいオナラが出そうになるたびにトイレに駆け込んでいた。 ”まだ油断したら水状のモノが出てくる”おそろしい アホアホマン(知ってる?)になってしまうではないか無事パンツを汚されることも無く一日を終わることができましたえかった~
February 21, 2007
コメント(4)
私がではありません 旦那がです嫌だ嫌だといい続け、再検査をしなきゃいけないのに半年もほっといた旦那。理由:忙しいから :どこの病院に行けばいいかわからないからわけのわからん子どものような言い訳をし、延ばしていたので私が予約をしてあげることに。ちょうどPTAの書記さんが医療事務をやってるので 役員会議のとき”ねえ お父ちゃんなんだけど 大腸検査の予約入れといて””OK~”おしまいである。あっさりと。。。半年逃げていたのはなんだったんだろう。いよいよ明日なので 今日は腸に残らない食事を取っている。毎朝トマトとニンジンとバナナとリンゴ、それにキナコとハチミツ 牛乳でジュースを作っている。トマトもニンジンも腸に残る食材らしいので 今朝はそれを除いた白いジュース。おまけでヨーグルトも入れたし栄養はあるでしょう。次男いわく ”今日のジュース すげーうまい”そりゃそうでしょ 野菜入っていませんから。。。昼は菓子パンにすると言ってた。夜は素うどんあいにく今夜はPTAの会議。出しにうどんを入れたら出来上がるように用意して出かけます9時には下剤を飲むらしい。明日は2リットルだったか 下剤を飲まされるらしい。ふふふなんだか 人の事だと楽しいぜう○こ洩れてもいいように パンツ持っていくようにアドバイスしておきましたひゃっほぉ~
February 20, 2007
コメント(8)
第一志望校の入試でした出来は最悪だったみたい理科が特にダメだって。。。みんなが同じようにダメだったら見込みがあるのかなあでも あまり期待しないほうがいいのかなあ28日発表ですこまちママのイトコがアルバム出したそうですカクテルとか飲むBGMにいい感じです雨の日の夜 車の中で聞くのもいいかもなあ試聴できますから 聴いてみてください
February 18, 2007
コメント(11)

このくそ寒いのに うちのクラスは挨拶運動の当番久々に雪が積もり 道路は凍結道路は大渋滞スタッドレスタイヤも全然役に立たないじゃないのハンドルは効かないし ブレーキも効かないそんな中 参加した保護者は私一人でした(--;)担任と副担任の間に挟まれて挨拶これは 何かの罰ゲームかしら?うちの学校 比較的良い子が多い。見た目 派手な子がほとんどいない一人 亀田みたいな頭の子がいたが。。。見て欲しい親は来ないものです。もっと学校に行きましょう 母たち!その後は母親委員会に参加各小中学校40校近くのの母親代表が集まる。一年の総集編ということで ポーチを作った。針持参ということで 楽しみにしていくとなんと もう型に切ってあって片方のファスナーまで取り付けてあるしかも 接着芯まで貼ってあるし 至れり尽くせりだわで 好きな布のところに座って おしゃべりしながら作業開始。ああでもない こうでもないと言いながら作って本当に楽しい時間が持てた。二時間で作業終了その後 お弁当を食べながら 各校の情報交換をした。もう新役員が決まった学校もあることにびっくり。帰りは雪が舞う中 運転でした。
February 2, 2007
コメント(6)
派遣というのは たまにダブルブッキングがあるものなのかしら? これで三度目(--;) せっかく朝早くから出てきたのに、売り場には女子大生のアルバイトが! 派遣会社に確認すると 『2月は希望通り 仕事全部キャンセルしたから。言ってなかったっけ』 だって 交通費は払ってくれるらしいけど あんまりだわ(泣)
February 1, 2007
コメント(6)
長男17歳の誕生日 うーん ジャニーズ世代だわ これでもうちょっと ちょっとじゃないか 10割増優しかったら腕組んで買い物できるのに プレゼントはi-pod 画像も見れると言うアレ 高い!高すぎるじゃろ! 産んだ私にもなんかくれ(;o;)
January 31, 2007
コメント(6)
次男の中学の陸上部の女子駅伝チームが日本一になってから やたらとパーティが続く ずっと計画してきた今日のパーティは 地域の応援して下さっている方達へのお披露目って感じ 保護者との温度差もあり 手伝ってもらえなかったが、なんとか会ができた 参加者120人 立派なパーティになりました
January 28, 2007
コメント(4)

28日のパーティの準備に終われ 仕事が済んでからもバタバタしてる ケーキ屋さんの派遣の子が一人 嘔吐下痢で休んだ為に 急遽5日連続出勤し かなりヘロヘロになっていたまあ 言い訳ですが(--;)選手に配るDVDのラベル等印刷するので 編集、デザインを担当した人の家に ブツを取りに行った時のこともう20時半 疲れもピークそういう時は運転しちゃ駄目ですなはい ぶつけましたバックしてて 上を。私の車屋根が高いんですちょっと羽根みたいな ブレーキ踏むと光るアレです下がった場所がマンションのエントランス横の階段下だった暗くて気が付かなかったのよ下ばかり見てたし一瞬何が起きたのかわからなかったちゃんと見ながら下がったのにどういうこと?見積り5万円なり
January 26, 2007
コメント(9)

あけまして おめでとうございますサボりまくってますが 今年もよろしくお願いします何日もかけてつくったおせちですが あっという間になくなりました
January 1, 2007
コメント(8)
いきなりネットが繋がらなくなったどうやらアクセスポイントが急に替わったらしくて無線LANが接続できなくなったのだ(ガビーン)ど素人ですから・・・(やる気も無かったのもあるが)復帰に5日もかかってしまったわけですその間に500近くのメールが溜まっておりました(ほとんどゴミ)結局はルーターの設定で済んだんだけどさ(DHCP機能を使用しない設定にしてなかった)ここまでこぎつけるのに時間がかかったのだ(こういうことってうちの家族は私に任せるんだよね・・・)ちょっと他のことが忙しくて やる気なかったんだけど毎晩 旦那が帰ってきて”繋がった?”って脳天気に聞くのも頭にきて繋がなかったのだが・・・昨日ドッグフードのサンプルが当たって、モニターアンケートに答えてくださいメールが送ってあります と書いてあるじゃないそりゃ 本気出さなきゃね(つまらん動機)みにぃ(犬)がものすごいガツガツ食ってたから!こりゃアンケートに答えねば!って思ったわけやる気だすと 人間なんでもさっさと片付くもんだわこの調子で部屋の掃除でもするか
November 9, 2006
コメント(4)

毎年教養部さんが企画する教養講座中学も最後だし、参加させてもらおう!と張り切って出かけました今回はブリザーブドフラワーアレンジメントもちろん 材料は全部用意してありますから。ま 刺すだけって感じですかね小バラが3個 赤く染められてるのですが 生花みたいでしょクリスマスバージョンで材料費1500円 今年はびっくりの50人参加されていました(いつもはほとんど役員だけ)人数制限しなきゃいけないくらい盛況だったようです。みんなで冗談を言いながらの一時間楽しかったよ~::::::::::::::::::::::::::::::::::今日長男が寮から帰ってくるので 久しぶりに実家に帰ってこようと思います。近所に24時まで開いているスーパーがあるので 旦那はそこで半額の惣菜を買うと言ってくれました旦那のご飯を作らずに実家に帰るなんて初めてですよいい店ができたもんだ(笑)明日は山陰に魚釣りに連れて行こうと思っています例の釣堀のような岸壁です つれたらなんでもいいんだから 喜ぶと思うよでも 明日は次男 夜塾があるんです。受験生祝日関係ないんですね・・・ 休みだったら良かったのになぁ(親の都合ですが・・・)あんまりゆっくりできないけど 24時間は滞在できそうです
November 2, 2006
コメント(4)
今回期間限定のポイントがあったので 楽天ブックスで一番人気の購入しようと思い、注文して一安心していましたが!欠品でキャンセルということで、目を疑うようなメールが・・・結局期間限定ポイントがすべて流れてしまいましたこういうことがある可能性が在るなら 最初に明記してもらったほうが良かったです別の商品を買うことができたはずなのに 残念でしょうがありません500ポイント近くなくなるというのは なんだかとっても損した気分・・・私が悪いのでしょうかねぇ...みなさん 気をつけてください
November 1, 2006
コメント(5)

例の子育て週間が終わったようなので子どもたちを洗うことにしました。見てないと思って拾って歩いたのにしっかり見られて大変!バケツの中で洗ってると 顔を突っ込むし服を引っ張るしそれって 心配してるの??洗濯機で脱水してる間も 前を離れませんでしたさっきまであんた 廊下に投げてたじゃん・・・私が悪者みたいに見るなよー大切なわりにはボロボロです
October 31, 2006
コメント(2)
苦手な料理があったんですそれを作ることを拒み続け惣菜嫌いな私ですが それだけは”あそこのがおいしいから”と言い訳しながら買っていましたそれは コロッケです・・・みなさん コロッケ得意ですか?札幌に引っ越した友達が ジャガイモを送ってくれましたやはりコロッケか??今まで 爆発に次ぐ爆発で まともなコロッケを食べたことが無かった私原因を研究しました。ねたが冷める前に揚げている小麦粉の付き方にムラがあるしっかり空気が抜けてないこの三点を気をつけて 昼からコロッケの仕込みしっかり常温にしてから形成このときも ぎゅうぎゅう形を整えました大雑把な私ですが きっちり小麦粉をまぶし、衣をつけましたうーん 完璧~網に載せ そーっと油に投入!じゃーん すばらしい~!しっかりと次男にも見せました。これは母さんが作ったコロッケなんだぞ!と結果は大成功何が悪かったのか良かったのかわかりませんがきっちりサクっとあがりましたようまーい! という次男の反応に大満足です次男4個食べてました すごいですね~育ち盛りですからね~そういえば 三年になって8センチ伸びたらしいですすっかり抜かされてしまいました(私はチビですから抜いてもらわないと問題なんですけど)またひとつ レパートリーが増えましたでも広島駅のそばの 1個45円のコロッケもたまには食べたいなぁ
October 30, 2006
コメント(6)
各校から2名(強制)ということで 暇ではないけど用事の無い私は仕方なく手を挙げました。他の人 本当に用事があるの??仕事をしていないと 大抵の行事に参加させられちゃうので 休みが潰れてしまいます。今回のテーマは おやじの会だったので うちのおやじも強制連行立ち上がれおやじこどもに耳を傾けろ!ってな感じですかね携帯電話の危険性とかね びっくりするようなこともいっぱい聞けました価値ある会でしたよ出会い系とか ネットとか 危険なこともあるけどすべてを一緒にされたら困るなあ私はここで 沢山の人にめぐり合えたわけだし・・・ネットに否定的な旦那は そらみろ みたいなことを言う。長野でしたか 少女が男の人について行ってしまった事件またネットの印象が悪くなってしまった地域ネットワークで子育てをするって 昔では当たり前だったことが、今はできなくなっていますこのネットワーク作りから始めて、地域みんなで子どもを見守りましょう子育て中の人意外の参加もウエルカムだそうですおやじの会に興味がある人は是非覗いてみてください
October 28, 2006
コメント(4)
行きたくないけど 行きました右上の歯茎が痛くて・・・電話で予約するとき まさか症状まで聞かれると思わず なぜか焦った私痛いのは右ですか 左ですか?と聞かれ 左です!と即答(アホです)歯医者に行くと 歯茎は 歯ブラシが当たった傷でしょうと言われ他の歯を調べられてしまった。。半年くらい前かなあ 歯石取りに行ったのは。”すごいきれいですねー ピカピカですよー!”褒めてもらえました。ちょっとうれしいが 虫歯も発見されてしまった!歯磨きしてても 虫歯になる体質なのね 私・・月曜日 またいくことに。でも大きい虫歯になる前でよかったのかなあ
October 26, 2006
コメント(2)
中学の文化祭がありました。と言っても 合唱が主なんですけどね。だんだんマンモス校になってきて 体育館では入りきれないということで近所の市立高校の講堂でやることに。講堂は違いますね 席が段になっているから良く見えるし、照明も素敵音響だって やっぱり違う中学最後の良い思いでができました。うちの子のクラスは優秀賞でした 最優秀は逃したけど本人は大満足です。今回の3年生 各クラスものすごい気合が入ってて どのクラスでもおかしくないくらいだったので たぶん賞は取れないと思う って言っていた次男放課後 かなりみんなで練習したようです。賞をとったクラス 取れなかったクラス みんな泣いていましたよくがんばりましたね
October 24, 2006
コメント(6)
報告会というので 集まることに。決算報告をし、委員会解散それから飲み会!車ですから飲めませんからというのに 代行で帰れば良い!という甘い誘惑に負けすっかり飲んじゃいました。もともとお酒大好きですから・・・もちろん帰りは代行で帰りましたよ。それぞれの家に送りながら 割り勘ってことでみなさんが負担してくれました太っ腹~これから 飲み会シーズン突入ですわ
October 23, 2006
コメント(2)
本命の入試説明会がありました。過去問題をもらったり 面接時の質問要綱を教えてもらったり。受験生のみなさん、やはり説明会は行った方が良いですよ書類をもらうと いよいよだなー って感じがします(親だけか?)あと数ヶ月 頑張ってもらわなきゃね
October 22, 2006
コメント(6)
久しぶりに実家にかえってきました。ETC割引の時間で 軽自動車だと500円安いわ もちろん帰りもその時間にはまるように帰りました。ただいまー と言うと誰も居ない犬どもも一緒に連れて帰ったので 久々の実家に大はしゃぎしてましたしばらくすると 畑から母が帰ってきて、夜勤から父が戻ってきました。(病院の守衛なんですね)父が一言 魚釣り行こう!は?なんですと?日に当たるのが大嫌いな私に 魚を釣れと言う父良い子の私は反抗もできず ”いいよ”私は日帰りなんですけど これから釣りですか?もう10時過ぎてますけど・・途中で有名なサバ寿司を買って浜田へ。山陰の海は とてもきれいでした。海を見ながら 犬どもに襲われながらサバ寿司とコンビニで買ったうどんを食べ腹ごしらえも済んだところで釣り。もちろん大名釣りですわ オホホ~だって 手がくさくなるんだもん犬どもは 一本のリードの両端をそれぞれにつけられお互い 自由の効かない状態に。でも 息が合うと遠くまで行ってしまう。魚がつれるたびに飛びつくし魚釣りに犬は要りません手を洗った オキアミ(餌:小さいエビ)だらけの水飲んでるしこの日は 小さいアジと小さいグレがつれましたどちらも 岸壁に湧いた 子どもたちです本鯛の赤ちゃんも連れました(リリースしてやれよーってサイズですが 逃がしません)釣り嫌いの私も すっかり興奮してしまいました入れ食い状態中には 背中に引っかかってるやつもいるもちろん 魚は一度も触らず えさも一度も触らず(サビキなので籠にオキアミを入れるだけなんですけど)今度は子どもたちを連れて来たいおもしろかった犬は 連れて行きません途中で トンビに狙われてましたあやうく連れ去られるところでした おそろし
October 19, 2006
コメント(8)
次男と二人でデートしてきましたコンサート 次男初めてです最初はピアノコンサートなんて 寝ちゃうよーとか言ってたのにすっかり身を乗り出して聴いていました総勢12人のミニオーケストラとでも言うのでしょうか今回は アルバム曲ばかりだったので 期待していた宮崎アニメの曲は数曲しかありませんでしたアジアンテーストな曲で、中国の二胡(こんな字だったっけ?)など加わっていましたサックスのアンサンブルも素晴らしかったし、バイオリンのカルテットも素晴らしかったしやっぱり生の音楽は良いわ~嫌がっていた次男もすっかりハマッて、前半が済んだ時 パンフレットを買いに向かっていました。アンコール3回初めてです。サービスいいのね 久石さん・・・時刻は9時半 早く帰りたいって思ってごめんなさい
October 18, 2006
コメント(2)
電話がありました。この前まで働いていたところから ご指名なんだけど行ける?ってありがとうございます ご指名なんて光栄ですわでも お断りしましたいろいろ大変だったし。私は弱いからきっと買えと言われると断れないし。(好きなブランドだったらねー 喜んで買っちゃうんですけどね)はっきり言って フリフリのレースが沢山付いた服が好きです!
October 16, 2006
コメント(6)
初めて生でロボコンの中国予選を見に行きました長男の学校も出てます。長男は見に行きませんでしたけどね。たぶん関心も無いはずつまらん男です残念ながら 長男の学校は1回戦敗退 なかなか面白かったですよまた来年見に行きたいな。次男 ロボコン部に入ってくれないかなあそのまえに受験ですけどね
October 15, 2006
コメント(2)
うちの近所の仲良しで バーベキューをしましたうちの家の前の人が 庭を改装したお披露目をかねて。ごちになりました~
October 14, 2006
コメント(0)
他にも買えといわれながら 何とか毎日洗濯をして着続けましたもう買えませんから。やっと終了です。良い事もあるんですよ社員割引で お好み焼き風ケーキを買えましたテレビで見たことあるけど 本当にお好み焼きみたい生地はティラミスで 青海苔は抹茶チョコ ソバはモンブランですちょっと甘かったけど おいしかったわ~デパートもいいわね
October 13, 2006
コメント(0)
うちのブラントの服を着ないと ショップに立ってもらうのは困るというので 服を買う羽目にそれじゃあ制服ですね?(半額で買える)そうですよ 現金と商品を本社に送って決済してもらってから 帰ってくるから一週間くらいかかるかしらじゃあ 間に合わないじゃん服が帰ってきたときにはバイト終わるし・・・結局上だけ定価で買うことに。アンサンブルで2万4千円何をしに 働いてるのかわからん3日タダ働きだわ
October 8, 2006
コメント(4)
はい みなさま三連休お疲れ様です私は今日から仕事ですあ。。。ありえんしいえ 私を必要としてくれるところがあるのですありがたいことです!やく一ヶ月ぶりの仕事。しかも 一ヶ月前と同じショップです。15日ごろ 社員さんが決まるので、それまでの穴埋め。1週間程度でおしまいってことですひさびさで立ち仕事はきつかった!足が(足の裏が)ものすごい痛い三連休だからでしょうか 結構売れて、本日の売り上げ目標軽くクリアです。デパートって レジが別にあるんですねそこまでお預かりした代金を持ってにこやかに行きます。陰で走ってお直しがあったら 直し室まで持って行きます2Fから10Fまで駆け上がって・・・(死ぬ)華やかな仕事ですが 体力がいるんです日ごろの運動不足解消?しかも お金もらって??そりゃすばらしい!今日は旦那が休みでした家に帰ったのは19時過ぎ。次男と二人でテレビを見ていました”今日のご飯何するん~”ちょっとムカついて ”昨日説明したじゃん 鍋だよ”期待した私がバカでした。野菜くらい切ってくれてるかしら?なんて思っちゃダメです。家族がそろってるのでさっさと食べられるお鍋です。いい季節になりましたね~明日あさっては旦那も仕事です。毎日バスに乗り遅れないように 早起きします!寝る時間はどうしても変わらないんですけどね
October 7, 2006
コメント(13)

我が家には年に2回 ピーちゃん週間が訪れていました。が 今回から年に4回に増えそうなんですピーちゃん週間って何?って思われるでしょメス犬を飼われてる人は あー あれかって思われる方も居ると思うんですが・・・生理が終わって二ヶ月目頃 それがやってくるのです。想像出産!妊娠もしてないのに いきなり出産かよ!いきなり 子育てをはじめちゃいます。みにぃの場合は サッカー柄のゴムボールが仔犬です今回 ひめがピーちゃんデビューしたんです!彼女は3匹(個?)のぬいぐるみが仔犬のようです。2匹はちゃんと犬の形なんですが(耳と鼻は無くなってるが)もう1匹はカメなんです(おい カメもかよ!)まあ みにぃのボールよりマシですけど。それらを大事そうに咥えて運ぶんです。その時 ピーピー鳴くので ピーちゃんってわけ。大体1週間から長いとき2週間続くの。夜中だろうが なんだろうが 一日中ピーピーうるさいったらありゃしない。おまけに ずっと抱っこをせがまれる。もちろん 擬似仔犬も一緒に・・・ご飯作る時も ”抱っこしてー”お風呂に入ってても”開けてー 抱っこしてー”ってな具合。超めんどくさい。はっきり言って 生理より面倒な現象です。一体なんなんでしょうね。止めさせ方知ってる人 教えてください!
October 5, 2006
コメント(7)
もととO型ですもん悩むなんて 無理だし。。。夜 miyabiさんが電話をくれました。尚君のかわいい声も聞けました取り留めのない話を40分近くも付き合ってくれました。ありがとう!持つべきは友達ですね。お風呂に入ってると 会社から電話がありました。2人のうちの1人に決めたって。正直 ほっとしたかもしれません。だって私事務員向きじゃないもん。これから半年くらい 土木の勉強をしっかりやって 営業で雇ってもらおうと思います。がんばる!派遣会社から電話がありました。7日土曜日から またデパート勤務です。引きこもってばかりじゃダメなので 今日は思い切って買物にでました。派遣では 上は白 下は黒って決まってるので黒いパンツとスカート それから パンプスを買いました。パンプスは ちょっと奮発したよ。立ち仕事は 安い靴じゃ辛いんだよね。中四国最大と言われてるアウトレットモールで買物。おかげで 安く手に入れることができました。ラッキーしっかり稼いで めざせTDRだ!(言い訳を今から考えなきゃ・・・)
October 4, 2006
コメント(4)
昔お世話になっていた会社から 復帰の誘いがあり、一般で公募するからって話に変わって戸惑っていました。事務員さんと食事をし 話をしたのが3週間まえでしょうか誘ったものの断れなくなってるんじゃない?って言われて履歴書を送るのをやめた。昨日になってまた 履歴書の催促がきたの。じゃ やっぱり断る口実じゃなかったのね。ということで 真意を確かめるために 元上司(設計担当)に電話をし会ってもらった。私が戻ってくることで 今の設計の女の子が新人なのに元先輩っていう私をどう対処したらいいのか判らないのではないか ということが心配だったらしい私のことはぜんぜん心配ないって。それ どういう意味ですか?って聞いたら”打たれ強いから”だってあのぉ 最近 参ってますから最近の私 ちょっといろいろ悪いほうに考えすぎだったかもしれない。miyabiさんに言われたとおり この前のメールだって・・・みんなには 心外な日記だったかもしれない。ごめんね 変なこと書いて。心が弱くなってる。しっかりしなきゃね上司と会った数時間後社長に会った。他の役員が賛成なら 私の復帰はぜんぜん問題ないという。ただ、金曜日の時点で 候補が2人に絞られたのに、いまさらなんで履歴書を出すんだと言われてしまった。たしかにそうです。やる気があるなら 四の五の言わずに さっさとアクションするべきだった。今日 その2名は再面接だって。環境だって 経歴だって、彼女たちに負けない自信がある。ただ みんなが心配なのは 私のこの”男勝り”な性格だそうです。仕事は仕事で割り切りますから。仕事を辞めて6年 その間 私はかなり大人になりました。(おばさんに?)まだ結果が出てませんが、まな板の上の鯉です入試の合格発表のような緊張はありませんが、朝から かに座は最階位だったし、O型は3位だったどこに望みを託せばよいのか・・・今 毎日ブスな私
October 3, 2006
コメント(7)
いろいろ私自身反省が足りません人間もっと謙虚に生きなきゃダメね
September 29, 2006
コメント(4)
連合の母親委員会に参加しました。山の中の少人数の学校を見学。小学校と中学校が同じ敷地。小中一貫校みたいですね!合同で授業もしてるんですよ。中学の生徒が 小学生の児童の面倒を見るの指導する事で、復習と自信がつくってことらしい。行ったときはパソコンの授業でした。6年生を中学1年生が指導してましたよ。小学生は 中学生のやさしさに触れ、中学生になる不安を解消し、中学の授業を受けることで レベルアップを図ることができるって。校舎は昭和39年に作られたもので サッシも何もかも木造でできてる。広島市で唯一の木造建築だって。で HPの写真を見て、発展途上国の代表の方が 見学にこられるらしい。東京の充実した学校では参考にならないからだと・・・(大爆笑でした)でもみなさん がっかりして帰られるらしいです。日本は隅々まで教育が行き届いてるんですね~校舎も生徒数も 大規模校にはかないませんが、学力は長けているそうです。1学年16人程度です。塾なみに指導が行き届きますね。母として やはりここにわが子が居たらちょっと不安かなあ少人数だとそこで一番になっても井の中の蛙って感じにならないかしらうらやましいような そうでないような・・・周りが田んぼで 地域の人たちに見守られて すくすく育つんだろうな。あ、男の子たちの頭は 田舎でもしっかり立っていましたが。。。くま サル タヌキ マムシも出る学校で タヌキによる靴盗難などいろいろあるそうです。この学校 うちから車で10分程度なんですが・・・山を越えると違うもんですね~ちなみに うちの子の学校は805人の生徒が居ます。それもどうなんでしょうね
September 27, 2006
コメント(8)
長かった・・・高専って どっこも10月からだと思ってたら、徳山も 商船高専も9月から始まってるんですね夏休み 無駄に長いし。。。 どっか 留学でもして欲しい。それか自転車で日本一周とか学生のときしかできないことをやってくれたらいいのに、毎日昼まで寝てました。今朝 私はあいさつ運動の当番でした 学校に行ってる間、父親としっかり話をしておくようにと言ったけど どうなんだろう。義務教育ではないけど 高校に行くのが当たり前になってる世の中、自分が 勉強できる環境にあることを ありがたいと感じて欲しい仕送りが当たり前だなんて思わないで欲しい。もうすこし 大人になってくださいよ。17歳になるんでしょ?あなたの母は18で結婚したんですよ?長男にはイライラさせられっぱなしです。考えたら 今まで生きてきた人生の半分 私は母なんですね・・一生懸命子育てしても 子どもには通じないようです。うるさい 黙れ なんて怒鳴るし。しっかり言い返すけどね。”あんた それだけ親に対して偉そうにいえるんだったら これからの援助は一切しません。毎月 家にお金を入れてくださいね。”早く 子どもから脱皮して欲しい。人に迷惑をかけないのが大人でしょ?大きな声で怒鳴ることじゃないんだよ。いつまでも 親の前では子どもで居たいのか 本当に子どもなのかわかりません。しかーし、170数センチの巨体で(私が小さいだけですけど)怒鳴られたらちょっと恐ろしいです。変な事件が多いしさ。寮に帰ることを長男は心待ちにしています。そんなにイヤですかね早く結婚して独立してください と言うと ”はい”と答えました。孫も近い?その前に 彼女いるんでしょうかねえ
September 26, 2006
コメント(6)
全599件 (599件中 1-50件目)