boz' home

boz' home

PR

プロフィール

boz' home

boz' home

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
楽天ブログスタッフ @ Re:【無印良品】脚付マットレスのダブルを購入(01/21) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.07.02
XML
カテゴリ: こども
スーパーセールで購入した子供用のランチプレートが届きました。




絵付けの色、全部黒かと思ってましたが、実物を見ると緑も入っていました。






今まで仕切りのあるお皿はもっておらず、

小さいお皿を何枚も使用していました。


そうするとやっぱり洗い物がね、、、

食洗機がない我が家。

お皿の枚数が増えると大変なんです(・Д・`)


iittala ティーマの26cmプレートに盛りつけたりもしていましたが、




子供達にはちょっと大きすぎたり、





そこでランチプレートを買おうと決意!

プラスチック、メラミン、磁器。

色々と悩みました。


プラスチック・メラミン
【メリット】
・扱いやすい(割れにくい)
・軽量
・安価
【デメリット】
・傷が付きやすい
・油汚れが取れにくい


【メリット】
・傷が付きにくい
・油汚れでも落としやすい
【デメリット】
・プラスチックと比べると高価

・重たい


プラスチックの子供皿、数枚持っています。

共通して言える事は、
・傷が付く
・油汚れが落ちにくい
・軽すぎて子供がひっくり返す

と私の場合デメリットばかり目立つ。

我が家にはプラスチック皿は向いていないようです。



そこで磁器に絞りました。

最終的に悩んだ4つ。








長男は恐竜がよかったみたいです。

買う前に一応聞いたら即答でした。

まぁ覚えてないだろうと思ったら。


「恐竜は〜?」

「買ってないと〜?」


( ̄∇ ̄;)

侮るなかれ、子供の記憶力。

覚えてますよね、子供って。

分かってはいますが毎回侮る母。笑


ごめんよ息子。

サーカス皿で我慢しておくれ( ̄∇ ̄)





送料がかかるので、長男・次男まとめて2枚買いました!



磁器なので、どっしり重みがあります。

2枚重ねて収納すると、結構な重み。


床に落としたら床が凹むの間違いなしですが、

この重さ、安心感があります。






週末の朝はほぼ必ず焼いています。





私、家事の中で一番嫌いなのが料理。

盛り付けも下手なので人様に見せられるようなものではないのですが、、






盛り付けがスーパー楽でした!!!


フルーツだけ別皿。

煮物は別皿。

としなくてよくなったので、とても楽チンです。

盛り付けの大幅時短です。

洗い物も減りました!


子供もお皿を色々変える必要がなくなったので楽そうです。








大人用も買おうかな。。


横幅29cmあるので◎



それでは。



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
どれか一つポチっとしていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.06 10:23:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: