boz' home

boz' home

PR

プロフィール

boz' home

boz' home

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
楽天ブログスタッフ @ Re:【無印良品】脚付マットレスのダブルを購入(01/21) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.09
XML
カテゴリ: インテリア
気に入っていた
BOX&NEEDLE ​のティッシュケースが



壊れました。
サイドがパッカーんと割れて。





なので
新しいものをお迎えしました。




アルミとウッドのコラボのティッシュケースです。

蓋がウッドで
本体がアルミ素材です。




滑り止めが付いています。







今までのティッシュケースとの違い。
BOX&NEEDLEは
・厚紙でできている
・スライド式でティッシュボックスを入れる




厚紙ですが、とても頑丈です。
5-6年は使用しました。




柄の種類が豊富でとても可愛いんです。



画像はお借りしました。
リンクを貼っておきます→​ BOX&NEEDLEのティッシュケース





BOX&NEEDLEの本もあるんですね。








新しいアルミウッドのティッシュケース
・丈夫なアルミ製
・上蓋が取れてティッシュボックスを入れる











【before】






【after】


ちょっと馴染みました!?












選んだ色はオフホワイトなのですが、
オフホワイトよりはグレー。


でも前の柄ケースよりは馴染んでいると思います。
たぶん。





BOX&NEEDLEのものは
軽量で箱を持ちやすく、移動が楽でした。
片手でひょいっと持てます。

なのでカウンター上にあっても
特段不自由なくテーブルの上に移動可能でした。




新しいアルミウッドのものは上蓋が取れるので、
移動させる際ちょっと気を使います。
ティッシュが出てくる所に手を突っ込んで、
上蓋と本体を持ちながら移動。

アルミとは言え厚紙よりは重みもあります。
落としたら床は凹むでしょう。

移動させる度に気を使うのがちょっと面倒なので、
新しいティッシュケースの定位置は
テーブル上になりそうです。







テーブルはIKEAのものですが、
ウッド同士で馴染んでる!?
と思っています(´∀`)



ティッシュケースって種類が豊富で悩みますよね。
こちらも候補に入れていました。










ティッシュケースを移動させるのであれば、
3番目がいいかもしれません。
ティッシュボックスを押し込むだけ。



我が家のティッシュケース



色はオフホワイトです。
移動させにくいという盲点はありましたが、
概ね満足しています。



3歳児長男。
「新しいティッシュケース、ティッシュが取りやすい!」
と一丁前なことを言っておりました。(笑)




それでは。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
下のバナーをどれか1つ押してていただけると
励みになります(^^)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.09 07:00:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: