boz' home

boz' home

PR

プロフィール

boz' home

boz' home

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
楽天ブログスタッフ @ Re:【無印良品】脚付マットレスのダブルを購入(01/21) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.03
XML
カテゴリ: こども
4歳長男からの要望があり、
子ども用文房具入れを作りました。


設置したのはトロファストの一列。
【before】





【after】






使用したのは、無印さんのポリプロピレンケース。





高さ9cmのポリプロピレンケースを3つ使用して、
引き出しごとに軽く分類しました。



上段には文房具



・消しゴム
・のり
・テープ類
・ペン類
・折り紙



中段には筆記用具


・色鉛筆
・クレヨン
・クーピー



下段に用紙類


・落書き帳











引き出しに入りきらない大きめの画用紙は、
ケースとトロファストの隙間に収納しています。









【before】






【after】




子どもは凄く使いやすくなったようです。
子どもからも
「お母ちゃん〇〇どこ〜?」
が無くなりました。


それだけで作った甲斐があった(´∀`)


最初、引き出し収納ではなく、
トロファストの上に置くタイプを考えました。




ホコリと雑多になるのが心配で
引き出しタイプにしましたが、
我が子には引き出しタイプが合っていたのかも(^^)


物に住所を与える収納、
子どもにも使えますね!



それでは。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加しています。
下のバナーをどれか1つ押してていただけると
励みになります(^^)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


我が家で使用しているものを、
ROOMに掲載しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.19 15:59:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: