boz' home

boz' home

PR

プロフィール

boz' home

boz' home

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
楽天ブログスタッフ @ Re:【無印良品】脚付マットレスのダブルを購入(01/21) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.27
XML
カテゴリ: 納戸
ブログはサボってましたが、
家の改良だけはやってました。


納戸も結構様変わりしています(^^)
現在(2021年1月)の納戸がこちら。


統一感が出てだいぶスッキリしました。



上から2段目と1番下です。


【上から2段目】
無印のソフトボックスを3つ並べて、
紙袋や梱包材などを収納しています。







【1番下】
無印のやわらかポリエチレンケース大を2つ並べて、
炭酸水を収納しています。






ちなみに炭酸水はこれ飲んでます(^^)




炭酸水を入れてるポリエチレンの上には、
スチールユニットシェルフの追加用ワイヤーバスケットを設置しました。


ここの収納は暫定的。
とりあえずソフトボックスに入らない
封筒や箱などを入れています。



納戸の全体像。


スッキリしただけでなく、使い勝手も◎!

それにしても、iPhone12にして写真が撮りやすい…(;▽;)
広角バンザイ(;▽;)

最初に無印のスチールラックを選んで本当によかったと思っています。
引き出しや収納用品を同じメーカーで統一できるのって大事!
今、納戸いじりが1番楽しい…


我が家の納戸歴史にご興味がある方は、
カテゴリーから「納戸」を選んで見てくださいね(^^)

初期からはだいぶ変わったな(´∀`)



2021年1月後半のお買い物マラソン
我が家の購入品

①KEYUCAのカトラリートレーとスマホホルダー


②リール式のスマホ充電コード



③TEORIの鏡(Mサイズ)と東屋の茶海(中)



④FANCLのクレンジングオイル



⑤ハリオのティーポット



⑥貼って剥がせる両面テープ
送料込みポッキリ1,000円だったので試し買いです。



⑦子供用にマスク



⑧洗剤ボトルとエコバッグ



⑨今治タオルのバスマット



⑩日用品もろもろ





以上が今回の購入品です。
完走〜


それでは。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

下のバナーをどれか1つ押してていただけると
励みになります(^^)
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


我が家で使用しているものを
ROOMに掲載しています。(少し更新しました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.31 06:17:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: