鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ぶらび★のエキセントリックに行こやー日記。
これが、現実。
下位所得層47%(25億人)の年間所得は、世界の上位225人の資産とほぼ同じです。
途上国の6割以上の人々が、下水・糞尿処理設備といった基本的な衛生設備を持っておらず、
約3割が安全な水を、
約2割が十分な保健医療サービスを利用できません。
こんな声があります。
「貧困者は、怠け者で、無計画で、無知で、愚かで、自ら問題解決しないから、貧困者になる。」
しかし、事実は全く違います。
彼らはむしろ勤勉で我慢強く、独創性に富んでいます。
なのに、何故彼らは貧困から抜け出せないのでしょうか?
それは、彼らが、「貧困の悪循環」に常に直面しているからです。
生きられるぎりぎりのやせた土地しか持たない。
大家族を抱えた父親は過剰で低賃金な仕事しかさせてもらえず、
母親や娘は劣悪な家屋の下で、水汲み・薪割り・育児など、
家事だけで一日が終わってしまいます。
その為、学校にも行かせてもらえません。
子供は、家庭における重要な労働力なのです。
これで、どうやって社会進出できるというのでしょうか?
また、政治に関わる権利すら、貧しい人々は持たない。
貧困問題が今私たちの間で謳われている事など、彼らは知りません。
貧困問題は、現場のはるか関係のない所で、
しかも本人達の知らない所で勝手に進められているのです。
これで、本当に貧困問題が解決できるのでしょうか?
経済・教育・社会・政治に関する権利を絶たれた彼らは、
災害、紛争、犯罪などに対応する力がありません。
私達なら、もしお金がなくなっても家族・親戚などのつながりから、
貸してもらう事ができたり、国の保障も行き届いており、
命にかかわる事はまずないでしょう。
しかし、貧しい人々は親戚との通信も途切れ、国の保障とは無縁です。
病気にかかれば病院があるし、
ケガをすればまず清潔な水で洗い血をとめるといった、
簡単なケガの処理知識もあります。
それは、私たちが学校で習ったりテレビで見たりすることが
できるからなのです。
病院にかかるお金もなく、ケガの処置の知識を持たない彼らは、
小さな傷も化膿してひどくなってしまう事もあります。
彼らのできる処置法と言えば、神に祈る事しかないのです。
スマトラ沖地震も、もし彼らが十分な教育を受けていれば、
被害はもっと小さかったと考えられています。
津波の時、何も知らない彼らは、一気に潮が引き、大量に現れた魚を喜んで捕りあさりました。
潮が急激に引いたら、それは津波の前兆だと、知らなかったのです。
「愚かだ」と思う人もいるかもしれませんが、
学校・本・テレビといった教育・情報を手に入れる事のできない彼らが、
どこからそのような知識を得ることができるというのでしょうか?
その一方、我々先進国の人間は、豊かさと幸せを求めて、
日々働きお金を稼ぎ、その代償としてたくさんの物を買う。
日本のコンビニや百貨店に所狭しと並ぶ大量の商品──
あれだけの商品が、我々が幸せな生活を求める上で、本当に必要なのでしょうか?
アメリカでは80年代から「クレジット社会」で、
カードを何十枚も作っては、高級車を2台も3台も持ち、
趣味の高価なバイクやクルーザーを買い、
不必要な住宅リフォームを何度も重ねる。
それでも先進国の生産者達は満足せず、生産拡大を続けています。
それに続き、消費者もどんどん物を買いあさります。
世界の商品販売のための広告支出費は、4350億ドルに達します。
これは、途上国の基礎教育にかかる費用の70倍以上にあたります。
もはや、消費の奴隷と化してしまっているのです。
物欲という悪魔に、完全に支配されてしまっています。
しばしば、この世はタイタニックの船にたとえられます。
「三頭船室が沈めば、一等船室が浮き上がる。」
つまり三頭船室とは貧困国、一等船室は先進国。
まさに今、世界はこの状況なのです。
日本で、誕生日に1,2万円もするプレイステーションを買ってもらう子供達がいる一方、
海の向こうでは貧しい子供達が、食費の数十円を稼ぐのに、
朝から晩まで必死に働いています。
そのため学校も行けません。
それでも、働く子供達は笑顔を絶やしてはいませんでした。
親のために、たくさんの兄弟のために、笑顔で水を汲んでいました。
ほとんどお金にならない小物を、愛想よく売り歩く子もいました。
幸せとは、一体何なのでしょうか。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
万歩計
こんなに歩いている!
(2025-01-23 22:18:25)
今日の体重
2025/11/23(日・祝)・=勤労感謝の…
(2025-11-23 12:00:01)
新型コロナウイルス
まさかのコロナ感染2回目!バトンツ…
(2025-11-20 21:00:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: