嘯きbrendel

嘯きbrendel

2006.02.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この一週間ほど

角田光代の[Presents]を 一編づつ 読んでいます。
(最近「づつ」は教科書的には「ずつ」と表記するらしいですが・・)


一編一編が温かく心にじわじわと染みて
幸せな眠りと、快い朝をもたらしてくれるので
一気読みせずに、ゆっくり楽しむことにしました。

昨夜読んだのは「鍋セット」

アパート近くの商店街で母親が鍋セットを買い渡す物語なのですが

そういえば私も同じような経験があって
上京して来た時、
母と一緒に身の回りの物を買いに出かけ
食器や、お鍋なども買ってもらいました。
後日、一人で使うにはちょっとばかり大きな中華鍋が
家から送られてきたのです。
裏に赤いホーロー引きのある両手の中華なべで
機能性だけでなく、すこし可愛げのある鍋でした。

一人なのにこんな大きな中華なべが必要あるのだろうかと
荷を解いたときは思ったものですが

シチューや煮込み料理、揚げ物、炒め物と
量の多い物を作るときには何かと便利で重宝し

母がこれをわざわざ送ってくれた理由が
なるほどなるほどと後からじっくりと飲み込めきて
さすがお母さんは主婦だわと感心したのでした。



現役で活躍してくれています。
こんなに長く使えると正直思っていなかったので
かなり乱暴に扱ってきたのですけれど


最近になってこれは母からもらったもの
後生大事に使おう・・と言う気持ちになり
洗うたび裏返して赤いホウロウの所や手の部分も磨きなおしたりして
可愛がるようになりました。


20060201_1419_000.jpg20060201_1418_000.jpg
(あまりキレイとはいえないか?)


似たようなエピソードがこの本の「お鍋セット」に書かれていたので
昨夜は自分が上京して来た時の事を懐かしく思い返したり、
その時の母の気持ちはどんなだったろうと
母の心の中を探ったり



プレゼントって「物」に纏わる、
とてつもなく大きなものなんだなぁ・・と
改めて教えられ


読んでいる内に、とってもいいプレゼントをもらったような気持ちがするんですよ。


(初回限定版だったのか
装丁がプレゼント用の可愛い包み紙を折ってできていたのも驚きでした。)


Presents


感想はアマゾンで見てね。
(アマゾンはリンク出来ないから!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.01 14:41:46
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

brendel

brendel

Comments

brendel @ Re[1]:落雷とネットと出演拒否(08/27) もぐら4311さん >こちらは殆ど毎日雷注…
もぐら4311 @ Re:落雷とネットと出演拒否(08/27) こちらは殆ど毎日雷注意報がでぺいます。…
brendel @ Re[1]:落雷とネットと出演拒否(08/27) 民眠さん >出演料・・・。ふふふ。 > …
民眠 @ Re:落雷とネットと出演拒否(08/27) 出演料・・・。ふふふ。 我が家のPCも…
brendel @ Re[1]:満たされた1日(07/06) しらさぎこさん ほんとだ、半端ない!を…
brendel @ Re[1]:満たされた1日(07/06) もぐら4311さん 付いた師事に教えられた…
しらさぎこ@ Re:満たされた1日 あ~~。いいですね。 この静かな空間。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: