嘯きbrendel

嘯きbrendel

2011.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日の大雪の際、真竹が3本程折れた

雪の重さに耐えかねたらしい

庭の中ならまだしも
外側に向かって2本が折れ
道を塞ぐ格好になったらしく

ご近所の人が教えてくれた

全く通れない状態ではなかったが
夜になって暗がりで怪我人でも出ては大変なので

防寒着に着替えと軍手、長靴、ノコギリを持って現場に向かった


道を塞いでいる

1本は誰かが端の方に寄せてくれたのか
道に沿う形で幹が曲げられ
もう1本は、リンボーダンスでも出来そうな感じに竹が横たわっていた


ここは普段のノコギリの腕前を見せる時と
横たわる竹の枝葉を払い
なるたけ折れた場所に近い所から切り落とした

そうはいっても10メートル以上あるので重い
切った竹を引きずり、崖下(我が家の庭)に落とすしか方法がなく
そのまま縦に落として
庭がわから引っぱり、隅の方まで持っていた


青竹ならばノコを引くのも楽だから・・

ついでに庭に所々に蛇の様にうねっている竹の根を
あちこちノコで寸断し、春に根を伸ばしてくるのをくい止めておいた

ま、やらないよりはましかな?という程度の仕事だったけど
すっかり汗をかいてしまった


コツコツコツコツと不思議な音がする

どこかで金槌を打っている人がいるのかなと思ったが
微妙に不連続で不器用な音

どうやらキツツキの音らしかった

以前にも庭の木をつつく鳥を見たが
今回は姿がよく見えない
遠くの木のようだ

少し疲れた体に
キツツキの刻む音が心地よく響いて来て
自然の中にいる喜びを感じさせてくれた

竹に悩まされるのはウンザリだが
こういう音も聞く事が出来るのだから
贅沢は言うまい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.25 22:43:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

brendel

brendel

Comments

brendel @ Re[1]:落雷とネットと出演拒否(08/27) もぐら4311さん >こちらは殆ど毎日雷注…
もぐら4311 @ Re:落雷とネットと出演拒否(08/27) こちらは殆ど毎日雷注意報がでぺいます。…
brendel @ Re[1]:落雷とネットと出演拒否(08/27) 民眠さん >出演料・・・。ふふふ。 > …
民眠 @ Re:落雷とネットと出演拒否(08/27) 出演料・・・。ふふふ。 我が家のPCも…
brendel @ Re[1]:満たされた1日(07/06) しらさぎこさん ほんとだ、半端ない!を…
brendel @ Re[1]:満たされた1日(07/06) もぐら4311さん 付いた師事に教えられた…
しらさぎこ@ Re:満たされた1日 あ~~。いいですね。 この静かな空間。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: