幸せの楽しいお菓子レシピ

幸せの楽しいお菓子レシピ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【折り紙記録⑤】鶏,… New! 晴れたらいいね。さん

December 7, 2010
XML
カテゴリ: 厚焼きビスケット
こんにちは^-^

バナナの厚焼きビスケット5
バナナがたくさん入った卵なしビスケットです。
外はサックリ、カットしたバナナのそばはしっとりとして、
バナナのいい香りがします。

バナナの厚焼きビスケット4
大きめ、厚焼きカットが美味しかったです。
バナナのおかげでお砂糖少なめでも甘みがしっかり感じられます。



    バナナの厚焼きビスケットのレシピ



●材料(約3センチ弱角のビスケット25個分)

薄力粉                   200グラム 

ベーキングパウダー            小さじ2

砂糖                     30グラム



バナナ                     1本

なたね油(サラダ油でもOK)       50グラム

【お好みで】クルミ(みじん切り)     30グラム

※バナナはどんな大きさのものでも作れますが、
 バナナは正味(皮をむいて)50グラム未満のものなら2本用意します。


●作り方

1.オーブンは180℃に温めておきます。
  天板にオーブンシートを敷きます。

2.ボウルか容器に薄力粉、ベーキングパウダーを入れて、
  フォークなどでよく混ぜ合わせます。


  フォークの背でつぶしてトロトロにします。
  砂糖を加えてよく溶かし混ぜ、なたね油を加えてよく混ぜます。
  【お好みで】みじん切りしたクルミを加えてサッと混ぜます。

4.残ったバナナは厚み4~5ミリの半月切りにして3に加えます。
バナナの厚焼きビスケット1

5.4に2の粉類を加えてヘラで混ぜて粉類と水分をなじませます。
  さっくりと混ぜ合わせ、粉類がなじんでまとまってきたら混ぜは終了です。
  混ぜ過ぎないようにします。
バナナの厚焼きビスケット2

6.生地を取りだして、こね台やオーブンシートなどの上に置きます。
  ヘラや手で生地を厚み約1.5センチくらいの正方形に成形します。
  包丁で25等分に切り分け天板にのせていきます。
バナナの厚焼きビスケット3

 ※バナナの大きさなどによって生地の水分量が変わってきます。
  水分多めの生地になってにっちょりと手に付くことがありましたら、
  打ち粉(薄力粉、分量外)をして、調節してください。  

 ※私の場合ですが、いつも大きめのまな板の上に大きめに
  カットしたオーブンシートを敷いて(←こちらは天板に敷くものとは別)
  作業しています。オーブンシートは使ったら拭いて仕舞ってまた使います。

7.180℃に温めておいたオーブンで11~12分ほど焼きます。
  焼き色が付いたら出来上がりです。
  バナナは焼き色が早めに付いてくるので焼いてる途中も
  チェックしてみるといいと思います。
  天板、シートから外して皿などに移して冷まし、
  完全に冷めたら保存袋などに入れて保存します。

yotuba.jpg

今日も楽しい1日を☆^-^☆♪♪♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 12, 2011 05:03:47 PM
[厚焼きビスケット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: