ボーイスカウト金沢第6団のホームページ

ボーイスカウト金沢第6団のホームページ

2008年09月28日
XML
カテゴリ: BS
キャンプ2日目です。
昨夜のかっこいいGB会議はどこへやら。
女子スカウト2名と男子スカウト2名以外は全員寝坊です。
しかも、起きていた男子スカウトに、女子スカウトとスープを作るように指示を出したんですけど、再び見た時はテントで寝ていました。
で、女子スカウトだけでせっせと野菜を切って作ったんですけど、起きて来た男子スカウト達が、塩コショウを大量にぶち込みすぎ、塩辛さとコショウの激辛で食べられなくなってしまったそうです。
 リーダーもそれを食べる予定でしたが、さっさとコーヒーに切り替えました。
その後、ケンカのような声が聞こえてきましたが、あえて無視して朝礼の時間を待つ。

camp0809020
凛々しい国旗掲揚。

camp0809021
さわやかな朝礼。

camp0809021

そんなわけで、今回は火起こしの講習から。
焚き火が出来ないと、来月後輩スカウトの前で恥をかくからね。

camp0809022
炊具を使わない料理と言うことで、竹でご飯を炊きました。
箸も皿も串も竹を削りだして作りました。

camp0809023
こんな感じで、竹飯と焼き鳥を作っていきます。
これはリーダー用。
スカウトも、チームワークのいい所は順調だったようです。

camp0809024

camp0809025

camp0809026
二人1チームでがんばりました。
来月、BVSさんが遊びに来た時、同じ事が出来るといいんだけど・・・。
竹飯は無理ですが。
竹飯ですが、お米だけで炊くと竹臭くなるので、かやくご飯の元を入れるといいです。

camp0809027

肉がいい。
この味で、BVSさんが来た時は、イノシシの肉の予定でしたが、ダチョウの肉に変更となりました。
これは美味い!

camp0809028
竹飯も美味しかった~。
さすが、リーダーは何をやっても天才的ね~。

camp0809029

一人だけで、せっせと・・・すばらしいです。
そしてこの写真。
構図やバランス、遠近法の使い方など、自分で撮ったかと思いました。
でも、VS副長が撮ったもの。
なんだかどんどん上手くなってきているみたい。
私が忙しいので、合間に撮ってくれるんです。
今回の写真のほとんども彼の写真。
腕の上達を感じるちょっとうれしい写真でした。

camp0809030
彼はうちの土木部隊の一人。
今回、階段の補修をしてくれました。
他のスカウトがその姿を見て、誰か手を貸すかな~と、思っていたんですけど、
結局彼一人でした。
助け合うとか、協力する話をたくさんした後だったんですけど、ちょっと残念でした。
でも、彼のおかげで、安全な階段が出来ました。
ありがとう!

camp0809031
国旗降納中。
2日間とも晴れ、楽しいキャンプになりましたが、私にとっては何か課題の残ったキャンプでありました。
いつもこんな協力し合わなく、片づけもひどいキャンプだったかな?
女性リーダーが片付けていたのかな?
そんなことを思いながら帰ってきました。

いよいよ来月閉山です。
シーズンの過ぎていくのが早い・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月04日 09時10分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[BS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

すーー@ Re:【BS+VS】金沢百万石まつりの奉仕でした。(06/01) すいません。 インスタグラムのDMでボーイ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

団会議

(1)

ホームページ運営

(1)

BS

(247)

BVS

(149)

CS

(32)

VS

(10)

RS

(0)

団委員

(3)

団行事

(29)

団全体

(12)

石川県連盟

(6)

BS+VS

(78)

金沢地区

(4)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: