とろんと剣と哲学と

とろんと剣と哲学と

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

超漢字V

超漢字V

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
とおりすがり@ Re:純国産汎用スパコンSXベクトルスパコン(NEC)のシステムをCTRONにして下さい。(10/25) その昔、μCTRON仕様カーネルを作ってほっ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

2011.08.14
XML
カテゴリ: BTRON

超漢字V

日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう 32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261486063/

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 20:30:37 ID:XXt0g6Mj
□携帯メールを可能にした日本の技術

 今から8年前の99年、私は突然、東京大学に教官として招聘されることになりました。全く寝耳に水でした。
東大で所属することになった部署は「情報とシステム」という学域で、そこの助教授という身分が割り当てられました。

 理系の枠組みの中でアート系の研究室を一から立ち上げる、というのが私に与えられたミッションで、
当然ながら「親研究室」などはありません。初代と言えば聞こえがいいですが、
資金集めから何から、全部一から自分でやらなければなりませんでした。

TRONプロジェクトでよく知られる坂村健さんでした。

 もし坂村さんのお名前をご存じない方がおられたら
「世界で初めて携帯電話でメールのやり取りができるようにした人」
と説明しておきましょう。坂村さんが文字通り
「心血を注ぎ」、私財から人生から、すべてを投げ打って取り組んできたのが
純国産OS「TRON」創生のプロジェクトです。

 そうやって開発されたOS群の1つ「i-TRON」を使って、携帯電話上でインターネットの情報交換を可能にしたことで、
世界中のどこでも「ケータイでメールがやり取りできるようになった」のです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.14 19:42:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: