Grab a dream

Grab a dream

2007.12.31
XML
テーマ: 競馬予想(65487)
カテゴリ:
12月31日  大晦日ですね。

今年も色々ありましたが今日でお終いです。

来年は良い事があればいいなぁ..。

仕事の方は環境が変わらない限り 現状を打破する方法がないので
また我慢の日々を覚悟するしかないですね..。

となると、僕にとって良い事がありえるのは やっぱり 競馬!!
コレしかありません。( これもかなり厳しいですが.. )

そんな訳で今年最後の日記は 来年の展望を書いておきたいと思います。

まずは ダイワメジャー
混戦モードになるであろう 1600m ~ 2000m が 面白いんじゃないかと..!?

ことマイル戦になると一層の混戦模様になるんじゃないかと。

まずは ’07 マイルCS で 2着 に入った スーパーホーネット でしょうね。

万全であれば ’07 安田記念 2着馬 コンゴウリキシオー も侮れません。

あとは やっぱりこの2頭。
どのカテゴリーに照準を絞ってくるか?によりますが 1600m ~ 2200m なら
ダイワスカーレット ウオッカ

この他にも ’08 京都金杯 に登録している重賞常連組や
古豪となる スズカフェニックス ...

本当に 来年の マイル戦線は 面白いと思いますよ!!

メイショウサムソン が中心になりますか。
このカテゴリーも アドマイヤムーン が抜けましたから。
それでも サムソン には 取りこぼしがありますから
伏兵陣にも チャンスは充分ありますよね?!

勿論 前出の牝馬2頭はこの距離でも実力上位。
ただ、僕的には 明け4歳 所謂 上記牝馬にねじ伏せられた 牡馬陣に期待しています。

勿論 筆頭は ロックドゥカンブ ですね。
この馬は 本当に強くなると思います。
何故?って聞かれると コレと言った理由は明確に出来ないんですが
兎に角 素人の僕がみても センスがイイっていうか...
漠然と ですが 恐らくこの馬が現役No1なんじゃないかな?!

あとは アサクサキングス ヴィクトリー アルナスライン ...
この辺りは 人気次第 では 単複MAN にとっての 絶好の狙い目になるんじゃないかと...
思っています。
特に ヴィクトリー には格別の期待を。
僕的には 秋以降 気性が落ち着いてきた事で持ち味が消えちゃった感が...
ダァ~と先頭に立ってそのまま押し切る ヤンチャな 当馬が見たいなぁ..!?
行かせたら絶対強いんですから。
もう行けないのかな?
おまけ ですが現在休養中の愛馬 ナムラマース の復帰も楽しみにしています♪

この4歳勢 に期待しつつ キッチリ ドリームパスポート も押えておきますョ。

スプリント戦線は今年同様抜けた存在がないと思うのでレース毎に勝ち馬が変わるんじゃないでしょうか?
ここが一番難しいかな?!

年明けからが本番なのが 明け3歳のクラシック戦線。
ここは現時点では何とも言えません。
って言うか全く判りません。
これからデビューしてくる実力馬も居るでしょうから。
ただ、前走 惜しくも3着に破れたものの キッチリ馬券にはなってくれた
メイショウクオリア は応援したいですね。
それこそ今年の ナムラマース 的存在。
でもね、来年は応援馬に拘り過ぎない様に気を付けます。
この辺が僕の課題だと思っているので..。
数年前から新馬戦が1ヶ月早くなったじゃないですか?
その影響で年明けのデビュー馬も賞金的に間に合わない事も多くなった様な気がします。
そう考えたら 既デビュー馬の中に
来年の 皐月賞馬 や ダービー馬が 居るのかも知れませんね?!

牝馬は 強いのが居るんですよね?
アルスノヴァ でしたっけ?
それでも僕は トールポピー を応援したいなぁ..。
あとは勝負根性があると感じた ルルパンブルー も注目しています。
まさか来年も牝馬が ダービーを勝つなんて事 ありませんよね?!

兎に角 ’08 競馬 は どのカテゴリーも混戦になるんじゃないかな?
が、僕の 展望です。
こんな時ほど 単複MAN の出番だぞ! って..?!
本当に ’08 競馬の開幕が今から楽しみでなりません♪♪

’08 金杯 京都 & 中山

そんな ’08 年最初の重賞は勿論 中山 & 京都 の 両金杯です。

どちらも まだ出走馬が確定されていない状況なので 流動的なんですが
両レースとも 狙い馬 は ロックオン しています。 

ここは希望的観測になっちゃいますが 前出の明け4歳牡馬勢の中から...

中山金杯  =  メイショウレガーロ

京都金杯  =  フサイチホウオー

この2頭に期待します。
その前に2頭ともちゃんと両レースに出走してくれるかどうかが問題なんですが。

メイショウレーガーロ は今年の春先に頑張った馬。
ただ、明らかに成長途上だったと思います。
骨折で長期休養を余儀なくされたのですが この休養が逆に功を奏するんじゃないかと。
週刊Gallop の記事を読む限り 馬も成長した様で かなり良い状態にあるみたいです。
馬体に成長があれば充分 重賞戦線でも通用するものだと思ってます。
イメージ的には 1600m ~ 1800m が ベストかな?て気もしますが
中山の 2000m なら 大丈夫でしょう。
鞍上は このレースとの相性が良い 田中勝春騎手 に決まった様です。
なんとなくこの馬に合いそうなイメージだし 益々期待が高まります。
無事に出走となる事を願ってます。

フサイチホウオー は どちらの金杯に出るかが鍵。
陣営は かねてからこの馬をステイヤーだと..。
まだその考えがあるからこそ 2000m の 中山金杯との両睨みなんでしょうね。
ただ、僕はかねてから この馬は マイラー だと。
皐月賞 までの走りと それ以降の走りに あまりにも違いがあり過ぎます。
まさか、早熟? ... そんな訳ありませんよね?!
これからの馬ですよ。
皐月賞までとそれ以降の違いは何か?
それは 明らかに距離。
中山2000mなら ごまかしはききますが 東京2400m や 阪神2400m ・ 京都3000m では...
皆さんはこの辺 どう思われているんでしょう?
週刊Gallop の馬柱... あまりにも印が無いんですが...
両睨みだから?
でも 中山金杯 の方も そんなに印がある訳じゃないし...
兎に角 僕的にも ここが試金石。
僕の目に狂いが無ければここでも充分力は足りるはず。
ここで走れば やはり距離適性に問題。
ここで走れば 次からは 必ず人気になるでしょ?
この人気でこの馬を買えるなんて最初で最後になるんじゃないかと..!?
ココを勝てば一気に前記のマイル戦線の中心的存在になりますもんね。
是非とも京都金杯の方に出走して下さい!!
ライバルは同じ明け4歳の アドマイヤオーラ オースミダイドウ かな?!
( この2頭 かなり気になってます.. ホウオーが出走しなければ どちらかで勝負?!)

☆ ☆ ☆

こうやって競馬の事をダラダラ考えて日記を書いていると嫌な事も全て忘れて
アッとゆう間に時間が過ぎちゃいます。
今年も残すところ22時間ちょい...ですね。

来年こそ... 来年こそ 納得の馬券を買って 少しでもお小遣いを増やせるよう...
いや... 次の週も気持ちよく 競馬が出来る様に コツコツ 楽しみたいと思います。

今年も ありがとうございました。
来年も 僕の ボヤキ にお付き合い下さい。

それでは皆さん 良いお年を...。

それでは 今年はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz

★★★★★★















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.31 02:11:53
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: