文豪のつぶやき

2005.05.25
XML
カテゴリ: 新撰組
「薩長連合、大政奉還、あれァ、ぜんぶ竜馬一人がやったことさ」
竜馬の師である維新随一の英知、勝海舟の云った言葉である。

竜馬は日本で初めての日本人といわれる。
西郷隆盛や、大久保利通、木戸孝允、高杉晋作など当代一流の人物もその思想は藩単位であり、藩の利害でしか、ものを考えられなかった。
竜馬以後、同じ土佐出身の植木枝盛なども竜馬の自由民権の系譜を継ぎ、似たようなことを云っているが現実味がない。
具体的に考え、歴史を大きく旋回させたのは竜馬以外いないのではないか。
これは、現代におきかえると世界単位でものを考えることと同じであろう。
たとえば、アメリカ、イラクも含めた統一世界政府(国際連合ではない)を作るというようなものであろう。
そういう観点で竜馬を考えると面白い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.25 21:10:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: