文化部2103さんの日記

文化部2103さんの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

文化部2103

文化部2103

お気に入りブログ

第145回広報勉強会を… New! ビューティラボさん

備忘録4 マサ09152489さん

11月22日 いい夫婦… さくら1013さん

不動産投資で目指す… 気ままなネコ。さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん

コメント新着

大家タウンコート @ Re:宅建の受験!(10/20) http://blog.livedoor.jp/furyotyunen0911…
文化部2103 @ Re[1]:宅建の勉強あと一カ月!(09/19) 大家タウンコートさん >遂に明日です。頑…
大家タウンコート @ Re:宅建の勉強あと一カ月!(09/19) 遂に明日です。頑張ってください。 良い結…
文化部2103 @ Re[1]:宅建の受験票(08/22) 大家タウンコートさん >後一ヶ月と14日に…
文化部2103 @ Re[1]:宅建の勉強あと一カ月!(09/19) 大家タウンコートさん >頑張って下さい。…

フリーページ

2013年09月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 毎日宅建の本を読んでいます。


でも、なんとなくですけど、
契約の大事さや、法律用語の使い方(?)や意味などが
理解できてありがたいです。

普通に生活をしていると、
どうしても雰囲気で考えてしまうことが多いので、
家や収益物件を買うときは、ものすごく構えてしまいます。

夫が宅建の受験に合格しているので、

難しい法律的なことの確認は、
全部夫任せにしてしまいました。

自宅ならこれでもいいのかもしれませんが、
(失敗して困るのは自分と家族だけに限定されるので。)
収益物件はそういうわけにはいきません。

買った後に経営をしなくてはいけません。

夫は試験に合格した後も、何か疑問があると、
すぐに宅建関係の本を見て確認しています。

そういう夫の態度を見ていて、
「私も知っておかないといけないよね・・・。」
と思うようになり、


しかし・・・・、
家事や子供関係のこともあって、
非常に忙しくて、
毎日睡眠不足です。

間ぁ受験できるだけでも幸せですから、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月19日 17時07分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: