楽天ミュージアムショップ

2006年06月17日
XML
テーマ: 全国の花畑(101)
カテゴリ: その他
上富良野町 は最も古いラベンダーの産地。ラベンダーの栽培が最も盛んだった昭和45年頃は、町内の栽培面積は85ヘクタールに達しラベンダー油を採油する蒸留場が3箇所もあり、全国のラベンダー生産量のうち、80パーセント以上を占めていたといわれる土地です。
しかし、昭和40年代後半になると、安価なラバデイン油が市場に出回るようになる等の原因でラベンダーの栽培畑は減少し、生産量も50パーセントくらいに減ってしまいました。
そんな中、この日の出公園は、ラベンダーの保存と観賞を目的として造られました。7月中旬頃3.7ヘクタールの丘陵地帯が紫のカーペットに埋まります。

>>楽天市場より
ミントガーデンをつくろう!ハーブ苗おまかせ12種セット
>> フラワーショップを歩く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月17日 06時16分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: