2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全5件 (5件中 1-5件目)
1
中学生の次女が、授業中に携帯でメールしていたということで、先生に携帯を取り上げられた…と、電話してきた(+_+)この1ヶ月で、3度目だ!その度に「もうしない」と約束して、返して貰うのだが、またやってしまう…。どうしたら良いのか、正直頭を抱えている。「どうして、授業中にメールするのか?」と尋ねると、「返さなくちゃいけないメールだったから」…という返事。中学生である彼女のメールの相手も、中学生だと思うのだが、相手は授業中ではないのか?それとも、相手は学生ではない?一体メールの相手って?相手については、堅く口を閉ざす、彼女。携帯を持たせる時に、こういう事がないように約束したのだが、約束はいつの間にか、なし崩しになりつつある…。「もう二度と、見つからないように!する」というが(~_~;)、学校に持って行く事は、止めさせることが出来そうもない…。「携帯を解約する」というと、猛烈に反発する。最低のルールは守って欲しいのだが、納得させることも出来ないまま、このまま携帯を持たせて続けて良いのだろうか?…さて親としては、一体どうすべきなのだろう?!どうしたら良いのか分からない、情けない親です…。
December 15, 2004
12月も半ばだというのに、とーっても暖かい日が続いています…ここは、本当に雪国なんだろうか?!さて、今日は通常の仕事が終了後、新しい仕事の研修を受けて来ました!このお仕事は週末と祝日だけの契約なので、新しい仕事といっても、気楽です~。何だか良い気分転換に、なりそうです♪3時間余りの研修が、妙に新鮮でした…。このところ、日々の仕事に少し息詰まっているので^^;色んな働き方があると思うけど、私はたまたま「派遣」という働き方なので、時々こんな臨時のお仕事も飛び込んで来たりします。こんな働き方もあり、です。ただ難点は、時々契約が切れて、仕事がない時期があることかな?ちょっと不安定なんですよね…。今回の臨時収入は、前から欲しかった「coach」のバッグの購入資金になる予定です。わーい(^o^)丿<今日のお供>ブリトニー・スピアーズ 「Greatest Hits」好きな曲ばかりなのですが、特に「I Love Rock'n roll」はお気に入り。この曲をガンガンかけながら、車を走らせると最高です~♪
December 14, 2004
ボツボツお歳暮が届くようになった、我が家・・・。毎年頂く方は、食いしん坊の我が家の好みをご存知?なので、頂くお歳暮は、ほとんどが食べ物です!昨日の夕方頂いた「ゴディバ」のチョコレートは、我がいとこから。しかし、あっという間に皆の胃袋に・・・今回も、24時間持たなかったわ(~_~;)朝には既に、箱のみに!さて、今年はまとまった数のお歳暮を差し上げなければいけない・・・「なんにしよう?」と迷ったが、やはり自分が貰って嬉しい物→「ハム」に決定!!(笑)俳優の別所哲也さんがお歳暮にハムを持参したお宅で、訪れた家の家人に「あの「ハムの人」また来たよ!」と言われ、照れ笑いする・・・、という某メーカーのCMがある。以前からそのCMを見つつ、お歳暮に貰いたい物のNo.1はやはり「ハム」よね!と、家族と話し合っていた私。密かに「ハムの人」になる事を画策していたのだ・・・。送った方に喜んで頂けると、嬉しいのだが。
December 9, 2004
ベストセラーになっている本なので、前からタイトルがきになっていました。本屋さんで見かけて、ぱらぱらっと読むと・・・。「第1章 あなたの周りのバカ上司―部下から相手にされない話し方」↑おおっー!こんな本を待っていました~。我が上司のような人は一杯いるに違いない!しかし、上司である以上それなりに付き合っていくしかない・・・でも、何か良い対処方法はないかと、日頃から感じていた疑問が解決するやもしれぬ、と藁にも縋る?想いで手に取ったはずが・・・。読む進んでいくほど、これってもしかして?自分のこと!!っと、絶句。「道徳的説教ばかりをする」「他人の権威を笠に着る」 「自慢ばかりする」「人の考えをすぐにうのみにする」「感動癖がある」などなど、自分自身の話し方で思い当たることばかり。日頃、家族や友人に話している事を振り返ってみると、青ざめました!周りにとって、いかに自分がつまらない話し手だったことかを考えると、穴があったら入りたい。結局、人の振り見て我が振り、直せだったのだ・・・(爆)<今日のお供>ゴスペラーズ「G10」・・・ファン投票によって選曲された曲ばかりとあって、イイ曲ばかり♪CM曲「ミモザ」も入って、お得感あり(笑)
December 5, 2004
こんばんは~。すっかり放置プレイ?だった、HPが300アクセスを記録したというメールが来ました。こんな拙いページに来て頂いた方いたなんて・・・とっても嬉しくて、また書いてみようと思いました!受験生なのにTDLに行きたいと言っていた娘は、いつの間にか高校生になっていました・・・無事公立高校に合格しましたが、相変わらず「マイペース娘」です(^^ゞ下の娘もそろそろ思春期・・・難しい年頃です。しっかりした子だと思っていましたが、色々悩みもあるようです。なんせ、こんな親だからなあ、うーん(^_^;<今日のお供>お茶請は、歳暮に頂いた「モロゾフ」のクッキー。やっぱり、美味しい!(^_^)!昨日録画した「チャングム」を見つつ、PCに向かっています。チャングムがとうとう女官になりました~。私的には、韓国版「おしん」と思って見ていますが、波乱万丈のストーリーは飽きまさせません。料理の勉強にもなって、とても面白いです!これから二見文庫の新刊「鏡のなかの予感」を読みます♪アイリスの作品が好評のようなので、楽しみです。感想はまた後ほど・・・。
December 3, 2004
全5件 (5件中 1-5件目)
1