鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
584875
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
文の文
PR
Profile
sarisari2060
文章を書いてます。
フォローする
< 新しい記事
新着記事一覧(全817件)
過去の記事 >
2007.02.01
ながいおつかい。
(6)
カテゴリ:
エッセイ
ああ、ゴミ袋が切れてしまった、と思い
おつかいに行った。
そこは夜中1時まで営業しているから大丈夫なのだ。
坂を下って路地を出たところの魚加工のお店の前に
キンキラしたデコトラが停まっていた。
気がつくと黒いTシャツでニッカボッカ風のパンツをはいたお兄さんが
店の前に置かれていたポリバケツを軽々と持ち上げ
ゲートをあげたままのデコトラの荷台に中身を直に投げ入れた。
いずれ魚加工の途中に発生した余剰のものであるにちがいない。
だとすればそれは生ものであって
それを直に入れたデコトラの荷台は
いったいどんなふうになっているのかすごく気になったが
おにいさんの剃りこみの入った髪形や
首元に光る金のネックレスや夜中にかけるサングラスや
踊る捜査線の木島丈一郎みたいな風貌を見て
深く考えないことにした。
世の中にはきっと裏事情があるのであって
だからこそのこんな時間の回収であって
しかもそのデコトラのナンバーは春日部で
ここだけじゃなくていろいろまわっていて
それはきっとあやしい産業の末端で
ひょっとしたらこれはなにかの肥料になって
あやしい国へ売られるのではないか、なんて
妄想が湧いてきてしまって首をすくめた。
三叉路の角を曲がって短い路地に入ると
トラックが2台停まっていてなんだか作業中らしく
おじさんがオレンジに光る警棒もどきで誘導していた。
よくみると「雨ます清掃中」という幕をつけていた。
おじさんたちは道路わきの鉄のふたをあけてその中に
バキュームを突っ込んでくらがりをのぞきこんでいた。
と、そこへ消防車がサイレンと共に入ってきた。
あたりは点滅する消防車のライトの赤にそまり
緊張感がはしる。
この時間にも火事は起こる。
あるいはレスキューか必要になったりする。
いずれにしろこの空のしたで
そういう事態になってるひとがいる。
ああ、たいへんだ。
そんなこんなで雨ます清掃車は
大慌てで路地のさきの大きな道へ出て
やりすごすことにしたらしい。
かろうじてすれ違った消防車が通りぬける。
「雨ますチーム」がやれやれと思っていると
つづいて春日部デコトラがやってくる。
こちらのライトもそうとう明るい。
デコトラは当然のごとく消防車のあとをついていく。
雨ますくんたちはなおはしっこに寄る。
こんな時間だからいいだろう?と思っている同士が
こころのなかで、おいおい、まじかよと言いながらすれ違う
そんな風景にみえた。
そこを抜け信号わたりスーパーの駐車場の前を通る。
そばの枯れ枝を見上げると何もないはずの枝に
なにかしら丸いものが影になって見える。
ああ、みかんや林檎をぶら下げて
小鳥の訪問を待っているのだ。
駐車場の出口で警棒もどきを持って立っているおじさんたちが
そうしたのだろう。
反対側の植え込みを見ると、観葉植物に花が咲いている。
えっ、なんで?とよくよく見ると造花だった。
それをだれがしたのかはわたしにはわからない。
それでもなんだかしらないけれど、わたしはせつない。
そこから道なりに曲がるとバス停がある。
60代後半に見える女性がベンチに座って
おもむろにファンタグレープをのみ始めた。
なんでファンタグレープなんだろう、と思ってしまう。
通り過ぎたあとなんだか気になって振り返ると
スカートが豹柄だった。
なんだかしらないけれどわたしはますますせつなくなった。
ゴミ袋と息子2の大好物のお茶漬けのりと
グレープフルーツ2個を買った。
グレープフルーツは輪切りにして
先割れスプーンで掬うのではなく
ひとふくろずつ皮を剥く。
これはさかむけのできた指にはけっこうつらいのだけれど
こうすると輪切りのときと味が違うような気がする。
ちょっと悩むことがあって親友の家に相談に行ったとき
彼女がそんなふうにしてひとふくろずつ剥いてくれた。
そのときわたしはものすごくうれしくて
とても大切に扱ってもらっているような思いになれた。
自分だけが特別だと思わせてくれたことに感謝した。
話をきいてもらうこともありがたいのだけれど
このクレープフルーツでわたしは元気になれた。
そんなことを思いながら来た道を戻ると
バスをまつ男性がみな寒そうにポケットに手を突っ込んで
縦震えをしていた。
そのなかに夕べ電車のなかで見た上着をきたひとが立っていて驚いた。
そんなことがあるのかと思うが
なにしろ茶のツィードのキルトのジャケットに
シマのマフラーをぐるぐる巻きにしている後ろ姿が
乗ってるあいだ中目の前にあり
同じ駅でおりて、ふっと顔をみるとロシア系顔立ちで
コサックダンスがうまそうなかんじだったのだから
忘れようがない。
なんだか不思議な気分になる。
なんだか夜は面白いとおもって坂をのぼりはじめると
前をいくおばあさんがしきりとこちらを振り返る。
足音が気になるらしい。
停まってわたしをやり過ごす。
襲われるとでも思ったかな。
わたしにそんな趣味はない。
「おかあさんあけてー」
坂の途中の家の前で
インターフォンに向っていうおんなのこがいた。
「おそいじゃない、鍵はどうしたの?」
「カバンのなかに見当たんない」
「ほんと、ばかねえー、よくさがしなさい」
「だって暗いんだもん。早く開けてよ」
「ほんと、いいかげんにしなさいよねー」
そんな夜もある。
公園に差し掛かる。柳が揺れる。
なじみのホームレスのひとはいない。
あのひとが台車を押してローソンのゴミ箱から
カン・ビンを回収してるのをみたことがある。
いろんなコンビニ回っていっぱい集めて売りに行く。
それがあのひとの稼ぎ。
黒にいろとりどりの水玉のマフラーをしていたっけ。
なかなかおしゃれなんだけど
それもなんだかせつなかったのを思い出す。
そうして自分のマンションの前に立つ。
長いおつかい、ご同行おつかれさま。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2007.02.01 07:27:12
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全817件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: