文の文

文の文

PR

Profile

sarisari2060

sarisari2060

2007.03.29
XML
カテゴリ: テーマ


3日ほど一歩も家から出なかったのですが
さすがに用事がたまってきて、
今日はメモを片手に出かけたのでした。

クリーニング屋さんへ行くとシステムが変わったらしくて
新しくカードを作ることなり、

名前を書いていると、店の奥さんが「アラッ」といいました。
「同じ字の名前です。わたしはふみこですけど」

前、千代子さんというおばあさんがやっていた店が閉じたため
その店に変えたのだけれど、1年以上たって、
今日、はじめて向こうから話しかけられたのでした。

「わたしはあやこですが、なかなかそうは呼んでもらえなくて」
と答えると
「ふみこって読みますものね」
という愛想のいい声。

真面目そうな整った顔のおくさんなのだけれど
隙がない感じでなかなか馴染めなかったのに
急にどうしたのかな・・・

これは春の陽気のせいかもしれません。

そのあと郵便局へ行ってこの文袋↓を

ko-ko.JPG

滋賀県に住む笑顔のすてきなひとに送りました。


それから買い物しようと駅へ向かうと
JR沿いの桜が咲いていました。

fa

全く持ってよい陽気です。
今日は街の桜、どれももうもう見事に開花しておりました。

空っぽになった大きな袋に春風をつめて、
線路沿いの道をふらふら歩きました。
桜並木がさきっぷりが見事で
立ち止まるとふわりと花びらがその袋に舞い込むのでした。

sa1

この道には自転車が通り、バギーが通り、
背広姿のひとがケータイ片手に話ながら歩き
おばあさんと孫が仲良く歩き
買い物袋を重そうに抱えたひとがすれ違うのでした。

そんななかでわたしひとり立ち止まってサクラを見上げ
デジカメを構えているのでした。

そんなわたしに道行くひとの視線は普通より長くとどまるのでした。
だって、春じゃないの、
なんて弁解のようなことをつぶやきながら
わたしはアングルを変えて写真を撮るのでした。

しばらくたったらわたしも主婦に戻って
イトーヨーカドーへ行って
保湿ティッシュと歯磨きと乳液と
食卓塩と小麦粉とハヤシライスの材料を買って
持ってきた袋につめて、
肩から提げていつもの道を帰るのでした。

坂の途中のおなじみの桜も咲き誇り
木の間から昼間の月が見えました。

07-3-29-2.JPG

春ですねえ。
夢見る・・・時間であります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.30 00:55:02 コメント(2) | コメントを書く
[テーマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: