1月
2月
3月
4月
5月
6月
全3件 (3件中 1-3件目)
1

リプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室でスコーンづくりの基本を学びました英国では、ベーキングパウダー入りの粉があるそうで、それでつくったスコーンを試食しました中がしっとりして、本場のスコーンのお味!名前の由来は、スコットランド宮殿にあった「The Stone of Scone」(運命の石)歴代の国王の戴冠式に使われた椅子の土台にあたる石に形が似ているそうです
2009.09.12
コメント(1)

リプトンティーハウスでハイティーを味わいました紅茶は、ヌワラエリアしっかりした味で、ほんのり甘みも・・・お食事は見た目よりボリュームがあり、大満足でした
2009.09.11
コメント(0)

神奈川近代文学館で、楽しいひと時を過ごしました井形慶子さんの「コッツウォルドの家に学ぶ」と題した講演講演後、著書「英語のおかげ」を購入勉強したつもりでもなかなか話せない英語 「興味を持って」 「自分らしく」が大切だと教えてくれました【新品】[本] 英語のおかげ / 井形慶子続いて飯塚ミチコさんの紅茶講座クリームティーを体験し、英国人の紅茶の楽しみ方を知りました
2009.09.11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1