鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
212035
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ばーみーずの花日記
PR
Category
カテゴリ未分類
(1)
家庭菜園
(2)
ベランダガーデニング
(268)
洋蘭
(25)
旅行記
(41)
美術展
(4)
その他
(11)
Calendar
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Freepage List
新着記事一覧(全352件)
過去の記事 >
Aug 24, 2013
ハイビスカス
テーマ:
ベランダガーデン
カテゴリ:
ベランダガーデニング
ハイビスカスと言っても少し毛色が
違うNewロングライフシリーズ。
花保ちが通常の物より良いのが特徴。
購入時は矮化剤が効いて株はとても
コンパクトで邪魔にならない。
ハイビスカス・アドニス・マンゴー
今年新たにお迎えした株。
耐陰性に優れるらしい。
日当たりが多少悪くても咲く。
なので我が家には打ってつけの花。
株は小さくとも花は大輪。
なので遠目でも目立つ。
一度に蕾が複数溜まり開花しだすと
余り休み無く花が咲く。
ハイビスカス・アリオン
昨年からの株。
今年初の開花。
随分長い間咲かず仕舞い。
8月も終わりになって咲くなんて。
矮化剤が切れているはずだが株は
余り巨大化せずコンパクト。
邪魔にならなくて良いかも。
置き場所
室内:日当たりの良い窓辺
室外:日当たりの良い場所
(真夏は明るく涼しい場所)
適温:15~25℃
(適温以外猛暑でも耐えるが花は
殆ど咲かなくなる)
冬は室内管理
必要な作業:花がら摘み
開花時期が終わったら伸び過ぎた
枝を切り戻し
水遣り:受け皿を利用し底面から
10~20分吸い上げるのが理想
葉や花に水は掛けない
水切れは落蕾の元
過湿は根腐れの元
我が家では普通に水遣り
施肥:緩効性化成肥料を1~2カ月
毎に1回或いは液肥を月に2~3回
肥切れは落蕾、葉色が悪くなる等
植え替えは4~5月頃
根鉢を崩し根を切った場合は枝も
切り詰めてバランスを取る
余り難しい管理は要求しない。
案外適当でも開花する(した)
元々丈夫な樹木だから。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Aug 24, 2013 05:07:40 PM
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: