全4件 (4件中 1-4件目)
1
いつも ありがとうですつばめさんの言ってくれる事 本当 その通りなんですわかってるんだけど・・・心がついていけない・・何もしてないと思っていた息子は あれからずっーと就活してたらしく交通費は日雇いバイトで捻出してた余裕のない私に言えなかったらしい内定の報告をして 喜ばせようと思ってたらしいでも やはり 面接落ち東へ西へ 移動しながら昨夜 どうしたらいいかわからない と一言 連絡あり何も言えなかったこれが 友人からの相談なら心配しなくても大丈夫 運がなかっただけだよちゃんとした子だから 就職できるよ神様が この試練を乗り越えられるから与えてるんだよ元気でいるんだから まず 感謝しなきゃって 行ってるんだろうと思う親だから 真面目でやさしい子 正義感の強い子成人してから 選挙権を放棄したことは一度もない日本人である以上 それは義務であり権利だとある意味 頑固なのかもしれない面接に通る子と 通らない子何かが違うんだろうけど わからない新卒採用が 良しとされる今の社会で当たり前に就職出来ない不況で 内定してない子もたくさんいる息子のような子はたくさんいるでも 10人に6人は内定してるその違いは 何なんだろう考えても仕方ないこと わかってるんだけど息子に メールした社会は厳しい 内定できなかったのは 運もあるけど 努力の差でもね 内定ない人間が失格じゃない人として恥じることない 人生が終わるとき 良い人生だと言えることが大事だよ今このときがあったから こうなれたと思う人生を送ればいいって自身を持って生きてほしいって人は人 自分は自分 だって メールしました返事はないけど 当たり前だよねまとまりのないこと ダラダラ書いてしまったつばめさん ありがとう笑えるよう 頑張るからコメント すぐ 返事が出来なくてごめんなさい
2009.12.17
コメント(1)
留年か卒業か考えても仕方ないことなのに頭から離れない自分への反省と 子供への懺悔頑張って 気持ちを切り替えるといびつな車輪どうにか丸にしなきゃどうやって・・テレビで流れる 自殺 破産 倒産・・涙も出なくなった1年間 前を向いて 希望を持って 頑張ってきた考えても仕方ないこと わかってる わかってるでも 子供は 私の宝光り輝く宝その大切な宝を曇らせたのは 私・・・こんなこと ブログに書いても仕方ないわかってる わかってるでも どこかに出さないと 心がなくなりそういっそ 心がなくなったほうが幸せかも・・ しれない
2009.12.10
コメント(1)
久しぶりのブログ本当は 笑顔笑顔で書きたかったなあ少しづつ仕事が動き出し 頑張ろうって歩き始めたら結局 子供は ・・本命の地方上級 面接落ち 民間も全て面接落ち唯一取れた内定は辞退来年 再挑戦することになった・・・面接で落ちるって 頑張れば何とかなるものなのかわからない卒業すると 民間就職難しくフリーターになるとか・・今年 だめな人間が 留年して希望の職につけるのかなあ卒業できるのにわざと単位落として 真面目に頑張ってきたのにこんなことなら 半期休学して 働いてもらえばよかった卒業して公務員だめだと 就職できないと困るし子供の人生に介入しすぎて 子供の人生を苦にしてしまった幸多かれと思いしてきたことが 振り返ると子供を駄目にした私のしてきたこと なんだったんだろう同じような人って いるのかな?みんな どうしてるのかな?大人しい 引きこもりタイプは必要とはされないのかな勉強しても 本当の本人のよさが 瞬時にわかるタイプじゃないとだめなのかな子供が駄目なら 親もこれだもん・・なのかな少しづつ 前向きに歩き出したのに また 暗い闇に入りそう子供の人生を狂わせたことに 今頃気づいた気づかないより 気づいて良かったんだろうけど 心が折れそう
2009.12.08
コメント(0)
読み返しながら 日記を捨てた幸せだったんだ・・ってどうしてこうなってしまったのか一生懸命 生きてきたつもりだったのかな?これから どうなるんだろう・・・また 平凡で幸せな日が戻りますように
2009.01.29
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()