PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
日経平均が上がっても下がる時が多いような気がします。
しっかりとデータを取ってるわけでないので、そんな気がしてるだけでかもしれませんけど?
もちろん今日の時価総額は下がってます。
ふと思ったんですが、株を始めて15年くらいですかね?
これもはっきり覚えてないんですよね。
最初の資金は、会社の持株会のお金でした。
上場すると言って、毎月お金を積み立ててたら、いきなり上場やめますと持株会解散です。
預けてたお金に少し+して返してもらったのが、四百万弱でした。
いきなり四百万もらっても、どうしょうかなと悩んだんですが、株のお金は株にと思い投資を始めました。
株主優待目当てでスタートしました。
十数年かかってますが、400万から9000万まで時価総額が上がったて事は、けっこう投資としては成功したほうかなと?
債権や仮想通貨なども合わせると、一応億り人になります。
今思うと、少し株主優待にこだわりすぎたと思ってます。
そうでなければ、もっと時価総額を増やせたかなとの思いも!
株主優待をメインにした投資について思うことは、次回にでも述べさしてもらいます。
終わってみれば日経平均下がってました 2024.06.13
ご無沙汰してます。 2024.06.10
日経平均株爆上げ。 2024.02.08