子宮・卵巣全摘出の記録 <子宮腺筋症・子宮内膜症・チョコレートの嚢胞>

子宮・卵巣全摘出の記録 <子宮腺筋症・子宮内膜症・チョコレートの嚢胞>

2017.09.14
XML
カテゴリ: 病名発覚まで
「02-はじまりは「腹痛」でした」の続きです。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



体調が少し落ち着いて、近所のかかりつけの病院に行きました。

■まずは血液検査を実施。
 そこで、 CRP の数値が高い事が分かりました。

※CRPの基準値


私の数値は…… 20.2 しょんぼり



「重体な疾患の発症の可能性」って何の事だろう?

不安しかありません。。。


先生からは「大腸」か「婦人科」の検査をお勧めしますと言われ、
その日はそのまま帰宅しました。




■CRPとは
炎症が起きるとその場所の細胞が壊れ、たんぱく質の分解産物であるCRP(C反応性蛋白)が
血液中に増える。健康時には血液中にほとんど存在しないので、検出されれば体のどこかに
炎症か怪我など、細胞が壊れる状態があることを示す。
(参考の為、とあるHPから引用させて頂きました)



୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
「04-子宮と卵巣に異常が見つかる」 ​に続く。



#婦人科 #40代 #子宮腺筋症 #子宮内膜症 #子宮摘出 #卵巣摘出 #子宮卵巣全摘出 #手術 
#CRP #CA125 #リュープリン #腫瘍マーカー #左腰がピリピリ #ジュリナ錠 #更年期

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣腫瘍・卵巣のう腫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 子宮腺筋症へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.21 21:58:35コメント(0) | コメントを書く
[病名発覚まで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: