PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

堀江新シェフのチョコレート講習会
写真が最後になるほど電池切れでうまくとれてませんが・・
上の写真は、ラペというお菓子です。
ガレットブルトンヌが一番下になって、ガリッとしたアクセントになってます。
今、これが新しいんですね。
クレームキャラメル、ムースキャラメル、ビスキュイアマンド、シガレットと
工程が多いです。キャラメルが美味しかったです。
右がフォンダンショコラ
左上が先ほどのラペです。
フォンダンショコラは、もう濃厚なチョコです。
こちらは薄くカットして売られています。
画像が悪いのですが、フランボアゼットです。
こちらもガレットブルトンヌが底生地になっています。
ガナッシュ、アーモンドビスキュイ、赤い実のコンポート、チョコムース、
フランボワーズのシャンティをサントノレの口金で絞ってあります。
あとは、チョコレートです。
生地をボウルからゴムベラで取るんですが、こんなに綺麗に取られるのを見たことがありません。
バニラペーストを使われてました。
チョコの乳化が独自のやり方をされていました。
焼き菓子の本を出されていて、私も好きな焼き菓子があるのですが、
参加してよかったです。
イタリア菓子 藤田統三シェフの講習会 November 8, 2007
エスパスキンゾーのお菓子教室 October 19, 2007
キンゾーさんのお菓子教室 November 21, 2006