PR
Calendar
Comments
おっとお、母からメールがきた。母の友人が白山に先日登って
60代の母親世代の人にそんなん言われちゃったぁ。ここんところのブログは高機能エディタで書き込みして盛りだくさんの美しい白山風景写真を入れているから、是非パソコンで見てね。携帯だと最後の掲載写真しか見られないから、波動も半減だよん。
宿泊した室堂から見た御前峰(頂上)、ここから頂上まで慣れた人で40分はかかるのよん。

私達の下山は私とYちゃんK君三人が先に出発した....ら
道間違えた。そして戻る....ガックシ、トレーニングしてもーた。下山途中からの御前峰(頂上)

恐怖の崩れコーナーもまたまたリュック持っていただいて
AIちゃんが誘導してくれて、後ろ向きで下っちゃった。
これは....噂のトリカブトかしらん?

1/3くらい来た所で、つがいの蝶が優雅に舞っているのに遭遇。
なんて微妙なアイスブルーグリーン....白水湖の色にもちょっと
似ている。とても美しい....山の神様の使いなのかな....
私達のところで留まってくれて写真もパチリ。岐阜蝶かと思ったら違ったらしい。これ何蝶?
それも同じブルーグリーンの蝶....あららまただ、ありがとう。
残り1キロを切ってからが.....ああ大変....足が利かなくなって
パンパンになってきた。股関節もガタガタだ。
だましだまし降りていく、蛇にも二匹遭遇。青虫も二匹ギャーッ!
水もとうとうなくなって、気力だけで降りた残り1キロ。
降りてきてみんなと堅い握手をする。
みんなで登ったからこそ、登れた。仲間の素晴らしさ....
全員ふんばって登ったから、神様が秋雨前線の最中の秋晴れを
私達だけにプレゼントしたくださった。
9名居たからこそ、無事下山できた。みんながみんなが居たから

とっても感動した....うれしかったなぁ。私は撮影してるよぉん。
せっかくなので近くの白川郷に寄って世界遺産の合掌造りを
みんなで見て食事して帰ることにする。
帰りの高速でK君運転の車がトンネル内でバーストしJAFを
呼ぶこととなったものの、天然ボケのMちゃんの活躍で
あっという間に時間が過ぎたらしいし、我々も無事松田さんを
JRの駅まで送り届けた。
松田さんみんなを先導してくれてありがとう。
次回登山までに登山靴とレインウエアを買えるといいね。
参加したみんな、ほんとありがとねぇん。

霊性の感覚が…似てる 2025.09.09
藤井風さん、わかってる人なのかぁ 2025.09.09
あたりまえのこと 2025.06.08