霊性のままに  cafe HIZUKI

霊性のままに  cafe HIZUKI

PR

Profile

kabochan39

kabochan39

Calendar

Comments

白濱秀勝@ Re[2]:15-20年前と思うと、常連さん達の執着・恐れが薄らいてきてる(08/19) kabochan39さんへ お返事ありがとうござ…
kabochan39 @ Re:宮崎駿さんの映画(08/19) 白濱秀勝さんへ そうですね、見に行く予…
白濱秀勝@ 宮崎駿さんの映画 宮崎駿さんの「君たちはどう生きるか」は…
kabochan39 @ Re:アルカダイアモンドとオイルを迎えて(02/24) トルートさんへ 生命はすべて自由に生き…
トルート@ アルカダイアモンドとオイルを迎えて kabochan39さんへ 通販で「ありがとう」…
2006.10.13
XML
カテゴリ:
絵を描いているAちゃんはまだ20歳をちょっと超えたところ。
うちのカフェの前を自転車で通ったときに、気になって2年前に
カフェに来てくれた女の子。

今回彼女の作品の個展をカフェで開いた。
いろいろな人の魂の作品を紹介するのに、場所代は要らないと思い
無料で開放している。ただ、お断りする場合はあると思う。

Aちゃんはずーっと自分の内面で葛藤していたんだと思う。
それが今回の活動を通して、いろいろな可能性がある自分が
現実化してきたらしい。それがよほどうれしかったみたいで


言葉で表現するのがとっても苦手なAちゃんだけど
温かいよ、とってもうれしいよ、ありがとう、涙でちゃった
うれしくってハグしちゃった。Aちゃんの気持ちが伝わるよ。
ありがとうね。季節は違うけどこの写真みたいな温かさだよぉ。

全く別の話だけど、「在るがまま」というのとエゴ野放しとは
似ているようで全く違う。人を判断している自分に気付いたら
自分がそういう自分をおぞましく思い否定する前に

「おっとっと、エゴさんちょっと待ってね、私と話があるからね
『どんな私も大切な私、大丈夫だよ今のままでも輝いている
私の生きる姿は美しい』と応援リズムに切り替えて、
どうにかしたい、人の状態を批判したくなるリズムから


するとね、人の噂話ばっかりしている嫌気がさす自分のリズム
から、在るがままでOKのリズムに戻っていく。
野放しと在るがままOKは違うのよねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.13 17:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[魂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: