こころのお仕事

こころのお仕事

PR

プロフィール

みるく777

みるく777

フリーページ

カレンダー

コメント新着

きのした@ 無題 一年前と比べると、みるくさんのことが少…
crystal_palace @ お久しぶりです! 生きていると何度となくやってくる出会い…
みるく777 @ Re[1]:今日は我慢できた(10/10) クララさん >過食か買い物かを選ぶのは…
クララ@ Re:今日は我慢できた(10/10) 過食か買い物かを選ぶのは難しいですね。 …
みるく777 @ Re:ニコチン依存(09/30) きのしたさん >みるくさんも、なにか…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は「こころ」をテーマにした現場で働いている。

いつのまにか「こころ」に関心のある人たち、いろんな職種の人たちと知り合うようになった。

きっかけはそれぞれ違うけど、自分のこころとうまく付き合えない人や、病気になってしまった人をたすけたい、お手伝いをしたい・・・と思い、仕事にしている。

そんな人たちが集まる職場はいい雰囲気なんだろうな~、とはじめの頃期待してた。

もちろんそういうところもある。
でも、まず「そこで働く人から癒しが必要だ」というケースをよくみかけるんですよ。

人間完璧じゃあない。私もそう。
だから失敗もある。でも、もし人間関係に関するトラブルが続くような時、今の自分のありかたを振り返ってるのだろうか?


当然その強いエネルギーはその職場全体を包んでしまうのです。
そして患者さんやクライエントに影響を及ぼします。
これでうまくいくはずがありません・・・。

自分の気持ちと行動、相手の気持ちと行動。
ほんの一言、言えば・・・。
自分の言い分も言う上で、相手の意見も聞いてみる。
そんなこころの「スペース」「ゆとり」がなかったために、取り返しのつかない事態になってしまった場面をたくさん見てきたんです。

こころの仕事を選ぶ人の中には、自分を何とかして欲しい人もいます。本人が気づいてる・気づいてないに関わらず。それが悪いとは言いません。私もそうでしたから・・・。

自分も相手も大切なんです。
バランスがとれるようになりたいものです。

次回は私のもうひとつのツール、カラーセラピーについて書いてみようかと思います~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月02日 18時58分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: