*pop&cute雑貨*OLIVE DECOLE

*pop&cute雑貨*OLIVE DECOLE

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kurumi333

kurumi333

Favorite Blog

Il y a longtemps *チボリ*さん
jam crochet tikutikunekoさん
Erin's room緑と妖精… シャムロック11さん
*pepino* ・・… bamboo9888さん
ちっちゃいおうち アキヲ05さん
** tiny happy life … hiyomiyuさん
*りゅんぬ*Lune*~女… るん(名前変更しました)さん

Comments

kurumi333 @ sachi*ちゃんへ* ありがとう♪ほんとにシアワセだよ~~ …
kurumi333 @ tikutikunekoちゃんへ* ありがとう☆そうだよね*素直に喜んどくわ…
sachi* @ Re:ビミョーだけど、やっぱりうれしい♪(08/05) お誕生日おめでとう☆ たくさんの人に祝っ…
tikutikuneko @ Re:ビミョーだけど、やっぱりうれしい♪(08/05) おおっ!お誕生日おめでとう♪ いいのいい…
kurumi333 @ さえりちゃんへ* ありがとう~☆ やっぱり言葉って、シアワ…
Jun 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こども1こども1こども1こども1


★  願書配布&提出 ★ *……………………………………………………………………………………*



また私の実体験なので他の地域は分からないのですが、

願書配布は10月15日から始まりました。



張り切って9時に頂きに行きましたが、

そこまでしなくてもよかったようです。



幼稚園の場合は、無料で頂けますね。



この時点で迷ってらっしゃる方は、その分頂いてきましょう!







★★★願書提出★★★



皆さんこの段階が一番不安だと思います!



無事に提出 出来るかどうか。



徹夜で並ばないといけない所もあるみたいですね!



徹夜組お断りの園もあるし・・・



それは事前に園やその園をよく知る方に聞いてみるといいですね☆



幸いうちの場合は、朝ちょっと早く並ぶ程度でした。



フタを開けてみればなんてことはなかったのですが、

お友達に時間など聞いてみたり、ハラハラドキドキの願書提出でした!!!



この時5000円の申し込み金を支払い、面接日時(11/7でした)と

入園金などの詳細が書いてある書類を受け取りました。









*……………………………………………………………………………………*





★  面接 ★ *……………………………………………………………………………………*



1つ上に入園しているお友達のママに、

さっそくいろいろと質問しました!



「面接の洋服って何着たの?」→「スーツの人もいたけど、何でも大丈夫だよ」



「どんな質問されるの?」→「子供には名前は?とか何歳?とか・・答えられなくても平気だよ!」



「制服の注文もあるよね!」→「後からも注文できるけど、体操着とかブラウスは2枚づつかってもいい感じだよ!」



それらを参考にして、いざ面接へ!!



結局服装はシャツ・Vネックセーター・グレーのパンツで無難な感じに。

子供は普段通りの洋服。
女の子はお出かけ用っぽい服装の子も結構見かけました。

 


2.身体測定
3.待合室
   番号が呼ばれるまで待つ
4.子供の面接
   先生と簡単なお話
   つみきを積む
   (楽しくなってずーっと遊ぼうとして、なかなか帰って来なかった(^^;))
5.親子面接
   まだトイレに座ってうんちが出来なかったので、そういうことを説明
   和やかな雰囲気でした
6.入園手続き
   入園料11万円納入
7.制服合わせ(注文)12月に代金引換で受け取り
   これが結構サイズを迷ったりして、時間がかかります



もう入園金も払ったことでやっと一安心です☆



この時期まだまだオムツがはずれる気配がない息子・・・

それだけが気がかりに。









*……………………………………………………………………………………*




★  おまけ ★ *……………………………………………………………………………………*



私が園を決めた時のお話



結局見学などをして、園を2つに絞りました。



1つは園舎・園庭が広く、体育館まであって魅力的☆



だけど先生は若い方ばかりで、挨拶もない・・・



もう1つは、先生方が異年齢でとっても雰囲気がいい♪



が、園舎や園庭が狭い・・・



う~~~むっっ



悩みましたよ~~~(-_-;)



やっぱりこの先生方なら安心して預けられるという事と、

制服が今年度から新しくなるというメリットもあったので後者を選びました。



私が園児の時、園庭がそんなに広くなくても

関係なかったなぁ・・・なんて思ったりして。



今は結構園外保育も多いので、その辺は気にしない事にしたんです!



古き伝統ある幼稚園でいろいろな経験が出来ますようにっっ☆☆☆願って






*……………………………………………………………………………………*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2004 09:41:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: