なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2007.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


みなさんの夏休みはどーでしたか?
夏を満喫しすぎて全員日焼けで
真っ黒けっけのじぇいど♪一家です。

しかしまだ今日も最高気温は45度(笑)。
今週末も「しょーがない、ビーチに涼みに行くか」と。
ビーチのほうがまだ涼しいのよ(笑)。

まだまだ気分は夏休み終了未満。
アメリカは学校まだ始まってないですし、なんといっても新学年。
なので復帰といっても更新はきっとまだゆるゆると(笑)。

しっかし、いよいよ9月が始まっちゃいましたね。

なんだか、8月の末は皆既月食はあるわ、
占星術でいうグランドクロスってのはあるわ、
ネット中の占いやブログでやたらみんなが「新しい始まり」だの
「停滞してたのが動き出す」だのの話ばっかりで、
みんなどきどき、わくわくしてるんじゃないでしょーか。

9月には11日に日食があるのですが、どうやら
その日には重要なポータルが開くとかで、 →参照
いったい何が起きるんだろう??と
じぇいどもドキドキ・ワクワクです♪

☆       ☆       ☆

mixiにはコミュですでにご披露しましたが、遅まきながら
カリフォルニアの皆既月食の写真を。

moon.JPG

この辺りでは、月食の始まりは1:51AM。一時間ほどかけて
完全に地球の影に隠れ、しばらく隠れたままの後、再び満月に
もどって終了するのが朝の5時近く。あ、こりゃ終了までは無理だなあ、と
月が欠けはじめてから完全に影に隠れるまで、をちゅまと2人鑑賞しました。

他のみんなはどうしたのかって?わかってないばんぶるは当然除外ですが、
ももちゃんは「起こしてね?絶対だよ?」とか言ってたくせに、
ちゅまが「おこしたらなぐられた。」と(笑)。

おとーさんはそういう天体ショー大好きで8月半ばの流星群も
率先して観察してたんですが結局寝てしまい、翌朝になって
「今日はもう見られないの?」とのお間抜け発言(笑)。

庭に椅子を並べて、家中の石さんたちをついでに表で浄化して、
ちゅまと「寝ちゃってたら起してね」との約束で、お月見。
案の定お互い1,2度「ほら!寝てるじゃん!」と
おこすはめになりました。
2人で庭で寝ちまわなくてほんとによかったょ(笑)。

日食はたしか子供の頃見たことがあるけれど、
皆既月食ってちゃんと見たのはじぇいど♪実は初めて。
2人で「すごいね・・・」「まるいね・・・」「きれいだね・・・」と大感動。

月が見えなくなって真っ暗になっちゃうのかと思ったら、
そうじゃないんですね。

赤っぽくなった月が立体的に見えて、あー、ほんとに
月って球体なんだなあ、地球もそうなんだよなあ、
で、あっち側に太陽があるんだよなあ、と
突然月や地球やその位置関係を「立体」として感じることができて、
とても不思議な体験でした。


肉眼では見えないんですが、カメラを向けるとオーブが
ちらちら見えるなあ、と思って撮影してみると、たーくさん。

結局みーんな庭に一緒に出てきて一緒に
お月見していたんだとか。

chibidora shippo.jpg
これはちびドラちゃんのしっぽの部分。

cocoa chan.jpg
こっちはココアちゃん。

close up dragon.JPG
これはなぜか暗闇をとったのに赤い。
うすくてわかりにくいですが、右側に巨大オーブ。
ドラゴンの誰かがアップになっちゃったらしい。

dragons.jpg
これは誰だかわからないけれどちっちゃいドラゴンがたくさん。
もう1000匹を越えてしまったので、ちゅまですら主要メンバー以外は
誰が誰やら把握してないそうで。

終わったら、セレナイトが不思議ないー感じになったとか。
セレナイトって月と相性がいいんでしょうかね?

さー、夏中お日様はたっぷり浴びたし、
これで特別な満月の光もたっぷり浴びたし、
変容を乗り切るための重要ツールは手に入れたし、
どんな変化でもどーんと来いだぁ!
と意気込むちゅまとじぇいどなのでした(笑)。

・・・変容を乗り切るための重要ツール?
まー、それはまた、おいおいと・・・(^-^)。


一月も休んだのに両ランキングのこの順位。感動♪


banner_02 air_rank2.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.01 20:08:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: