なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2010.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
猛暑の中、相変わらず3人の子供たちの夏期講習の送迎ドライバーの

宿題だの受験勉強だのって、大変ですねえ・・^^;
夏くらい子どもなんだから遊べよ!って超不真面目な学生だった
じぇいど♪は思うのですが・・・・いや、おもいっきし子供たちには言ってますが。

「夏を遊びだけで費やすなんてもったいない」という主義のちゅまは、
1日5時間数学の授業。帰宅してさらに数時間宿題。
そして中学に上がるももちゃんはなんだかわからぬままにちゅまの勧めで(笑)
同じ夏期講習で数学と・・・・それだけじゃかわいそうだからね、美術のクラス。

今度一年生のばんぶるの夏の課題は2桁の計算とカタカナ。
あきらかに体育会系のばんぶる、苦闘しています 笑

・・・・ってブレスの話なのになんでこんな「勉強」の話してるのかっちゅうと。

最近のなにみえコラボのブレス、クオリティにこだわりすぎたからちょっと高いの続いたよなぁ、
もっとなにみえらしく「お手頃価格」のもの作りたいよな、ってちゅまとじぇいど♪が言ってたのと、
北村さんの「何か夏らしいものできませんかね?」の一言から始まった企画のご紹介。

さあ、今回のお題です!夏といえば?

・・・とちゅま。

じぇ「えええええ、なんでぇ。見た目ぜんぜん涼しくないじゃん。」
ちゅ「いや、気としては、夏の気に近いのはパイライト、なんだよ。あとは フローライト とかさ。

じぇ「ベリルは高いから却下。それにしても、夏らしい、だけじゃねえ、機能としてはどうなるんだろう。」

なんてーことをいいながらあれこれ組み合わせをちゅまが考えたのが、これ。
や、考えて、言うだけで速攻で奔走して形にしてくれて、気軽にダメ出ししても
なんどでも根気よく修正してくれる北村さんとスタッフさんたちにも感謝!

ちゅ「まずは、ムーンストーンをポイントに、パイライトを配置したグリッドを、クラック水晶を間にいれて。

人工なら安くていいでしょ。水晶ってのは割れたところから気を発するようになるから、人工とはいえ
クラック水晶ってのはけっこういいんだよ」

じぇ「で、機能としては?」

ちゅ「パイライトは記憶を高める、と言う意味で、success、それもね、 学業とかの成功 をもたらす。
仕事にもそりゃ使えるだろうけど。記憶力ってのは誰でもあったほうがいいしね。
また、身を守る結界の作用もある。だから試験のお守りにいいだろうね。
ただし、記憶を良くすると言っても、実際におこっているのはその石に情報を入れて、
それをまた無意識に引き出している、ということだから勉強の最中から身につけて
テストに望まないと意味がないけど。
うえの学校ではね、テストにパイライトの持込は禁止されていて、
使うとカンニング扱いになっちゃうんだよ。」

・・・ってなことらしいですよ。へえ。
それじゃこの夏休みにちゅまみたいに夏期講習に一生懸命通う予定の受験生への
プレゼントにもいいかもですね。
値段のほうもなかなかのお手頃価格に抑えられたかと思います。

で、実際レインボークォーツと呼ばれる人工クラック水晶でつくってみたのですが、
これがけっこう「華やか」。女性にはキラキラで涼しげでモノトーン。
とてもいい感じです。黒やグレーのオフィススーツとかにも
さりげなくしててきっと違和感ないでしょうね。

しかしキラキラじゃ、男性はするの躊躇するだろうねえ?ってことで、
値段は少し上がっちゃうんだけれど、天然もののクラック水晶である
アイリスクォーツのバージョンもつくってみました。こちらのルックスは
とても落ち着いてナチュラルな感じ。

そりゃー、全く同じ、ではないんですが、どちらも機能の面では
同じです。ルックスのお好きなほうをドゾ。

*****

そしてもう一種類、マルチカラーのフローライト。



これはもう、見た目からして涼やかで気持ちがいいですね。これをなにかと組み合わせて
ブレスにするには?ってことで組んでみました。

ムーンストーンとマルチフローライト、そしてポイントがセドナでロバートシモンズ氏が
チャージしたアゼツライト。

マルチカラーのフローライトですから、一本一本みんな色味が違ってきます。
なので「みんな同じ」じゃないってものも魅力だよね^^
色もほどよく淡くてマルチカラーとは言っても落ち着いた色。
それがムーンストーンやアゼツと色彩もしっくり。もちろん
エネルギーはしっくり。

実はなぜかフローライトはばんぶるが大好きな石で、いろんな色があって
お菓子みたいでかわいいから、ばんぶる少しずつあつめてるのだ♪
子供が心ひかれちゃうくらい「かわいい」石。

ちゅまによると、このブレスの組み合わせは、
心の癒し、肉体の癒しになるとのこと。

フローライトという石は高価な石ではないわりにね、調べてみると
ほんとに書ききれないほど様々な効果がある石で。
守護能力もあるし、精神的カオスに秩序をもたらしたり。
人間関係に誰にとっても最適な秩序をもたらしたり。
集中力や洞察力をもたらしたり、って意味ではこれも勉強や
仕事ののお供に良いことでしょう。

説明してるサイトをいくつか。
http://serenitius.exblog.jp/3617079
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/flourite.html
http://www.aquarius-stage.com/content/stone/fluorite.html

さらに細かく言うと色によってそれぞれ違うさらなる意味があったりするので
興味あったら調べてみるとおもしろいかも。
ちなみに紫はサードアイストーンでサイキック能力の強化。
緑はチャクラの浄化にいい、とメロディ♪さんの本にはありますね。

色によって違いがあって、誰になにが行くかは「偶然のなせる業」に
なるってことは・・・・必要なもんが必要な人のところに行く、みたいな
ことになってたらなんかちょっと楽しいですね、これは(^m^)。

ってことで、ピンと来た方は、それぞれの写真をクリックして
見に行ってみてね♪



air_rank2.gif banner_02 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.27 17:19:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: