全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
昨晩の夕飯のメニューはハンバーグでした焦って作っていたので作っている途中にパン粉が見当たらないことに気づきました…ふと、パン粉がなくてもハンバーグはできるだろうと、そのまま作ってみました。しかし、、、パン粉の働きは偉大なもので出来上がったハンバーグは、、見た目はハンバーグだけど、食感が残念なくらいモソモソとしたものに出来上がりました……。パン粉が入らなかっただけでハンバーグの形をした意味不明な物になりました……。残念………。
2024.03.30

dポイントがつくたびに2/3はdポイント投資に1/3は能登半島地震にポイント募金しています全部、募金しろ〜とも自分でも思うんですが欲に負けてます。マネックス証券でdポイント投資ができるのが待ち遠しいです。はっ!ここは楽天ブログだった…もちろん楽天ポイントは投資信託の購入に使用しています。けど、ポイント獲得に目が眩むとあとからの支払いが大変です……追記1: Pontaポイントはau証券で投資信託が 購入できます…追記2: 長年使用しているので dカードは4つ星ランクで ポイント2倍になっているので 貯まりやすくなっております。
2024.03.30

仮想通貨の結果です。(結果報告だけであって 購入は推奨していません(^_^;))
2024.03.30

3/29付けの結果です。円安効果もあってか毎月のように増えています。月を追うごとに勢いが減ってはいるけど増えています。つみたてNISA保有分は前月よりも5 〜6%増えました。
2024.03.30
![]()
高松オルネとは香川県にある新しい高松駅の駅ビル。これもまた最近まで知らなかった。GoogleMAPを見ても私が…よく訪れていた頃の面影は1つもない。なんだか、私が結婚、子育てや投資のことに無我夢中になっている間に色々なことが変化しているみたい。昔、訪れたことのある場所をまた訪れてみたいと思いました。
2024.03.30
![]()
わからないのですが昔、岡山の倉敷にあったチボリ公園が三井アウトレットパークになっていることに地図をみて今日、気がつきました💦遅いですよね💦いつかまた行ってみたいと思います。
2024.03.29
最近、冷蔵庫が壊れたので電気屋さんの広告や店舗で価格をみていて高いな…と思うことが多かったのですがニトリにチラッと冷蔵庫が置かれているのを発見!サイズは小さめですが、、値段が…6万ほど……やっ安い野菜専用の引き出しや自動製氷機能はないけど、この値段なら…緊急時には買いかも…と候補にいれました。そして洗濯機も洗剤自動投入8キロサイズで6万ほど……今の洗濯機が調子が悪くなれば候補…家電メーカーではないのでどのぐらいもつかは、わからないけど魅力的な値段でした。
2024.03.27
世間で騒がれてますね…あまり、調べてないので真相はわからないのですが紅…というだけあって着色料としても使われてますよね…どれぐらい摂取したら体に影響あるんでしょうかね…?いちご味のクッキーを最近貰ったのでまさかと思い成分表を見たら紅麹が含まれている……もう、食べてしまいました。家にあるもので比べるといちご味でも使われていないものもありました。はっきりするまでは確認しながら購入しようかと思いました。
2024.03.27

おまかせで運用をバランスコースからアクティブコースへと変更しました。テーマで運用は相変わらず日経平均株価に投資しています。
2024.03.22

ダウとNASDAQが大きくあげたときの投資信託の結果です。新NISAで購入したぶんも増えましたがつみたてNISAで購入したぶんが大きいです。今年購入したぶんも、積立金額が増え時間が立つに連れ良い結果になればと思います。
2024.03.22

全世界株(3地域均等型)というのを追加してみました。本当、優柔不断というか、芯がすぐずれて困ります。YouTubeで少し紹介されていて理想的な配分だと思いました。どう成長するのか楽しみです。
2024.03.21
私が保有しているつみたてNISAの投資信託達は、まだ成長(?)途中…なので額も少ないですし…いつまで生きれるのか不安になっている年頃なので……。10年後ぐらいから1商品ずつ定期売却して、日々の生活を少しでも潤わせようかと思っています。結果が良ければ早まるかもしれません。なんせ、アラフィフですから…投資を始めたきっかけは、子供が小さいし、実家が遠く親の助けもほぼ受けられない状況だったので家にいながら何かないかということで始めました。勉強しはじめて5年以上になりますがやっと芽がでかかってるかなという状況です……。はー。石橋を叩きながら投資生活するぞ!
2024.03.19

3/15日付の結果です。つみたてNISAと新NISAの合計になってます。ほとんど、つみたてNISAです。新NISAの5月からの積立設定が決まりました。生活余裕資金のほうが枯渇気味なので少なめに設定しました。目標はお金持ち……ではなく少しでも心の余裕が欲しい……です。投資信託以外でもNISAで個別株を買ってはいますが投資信託の毎日投資のための軍資金なのでといっても6万円ほどミニ株買っています……。少しでも投資信託に回せるように運用しながら投資金を調達していこうと思っています。新NISAで購入したいくつかの投資信託も成績が微妙なものは、定期売却しながら毎日投資の資金に回していきます。 銘柄を絞ったほうがいいのはわかっているんだけど色々試したくなる性分で困ります。
2024.03.17

増えてますね増えてます…… 無心で持ち続けます…買いまし?買い増しは……しません。お金の余裕もないし、あったとしても買います勇気もない…(*ノω・*)
2024.03.14

息子がお店で見つけたと購入してきてくれました。なかなか、売ってないと思います。
2024.03.14

約2%ぐらい下がったんでしょうかね、、個別株のほうも日経平均株価が約1000円も下がって、大きく株価が下がりました。また、日経先物が下がっているのではたまた、どうなるんでしょうか……
2024.03.12

思ったほど増えてなくて少しがっかりしました。上がったと思ったら次の日には下がり日経先物は……残念なくらい下がっています。
2024.03.09

現在のつみたてNISAと新NISAの結果です。ほぼつみたてNISAですが……新NISAのつみたて方針が定まってきたように思います。ですが優柔不断なので1つにしぼれませんでした。また、変更せずに続いたら勝手ながら報告したいと思います。昨晩は、ダウとNASDAQがあがったのでまた明日、NISAの結果を報告したいと思います。
2024.03.08

とんでもないことになってきました。今日のVoicyで大河内薫さんが仮想通貨について話されていてものすごく参考になりました。それを聞いて私の場合は今あるビットコインをそのまま育てていくことにしました。今がチャンスと追加投資…するお金もないし…利確するタイミングはもう少し制度が整ってからでしょうか……
2024.03.05

つみたてNISAと新NISAの投資信託のみの結果です。
2024.03.05

前回より約2000円増えてます……YouTubeなどで情報をみたら4月ぐらいに半減期がきて価格があがりある程度あがったらまた下がりそして次の半減期に向かって上がっていくらしいと解説がありました。楽にお金持ちという誘惑に負けそうになるけど、今あるビットコインを地道に育てていこうと思います。(元手もないというのもある。)↑最近、このジュースにはまっています。↑八朔も美味しい。
2024.03.03
![]()
地元のスーパーマーケットのチェーン店以外のスーパーマーケットがほぼイオングループになっていってる気がします。イズミヤとか大黒天物産系やハローズとかもあるにはありますが店舗数を考えるとイオングループが猛威をふるっている気がします。色々なお店に行って思うのですがお店独自の〇〇ペイは店舗が少ないところは止めたほうがいいと思ったりします。(勝手な意見)。現金オンリーも不便です……。
2024.03.02

ポイントが貯まるたびに追加投資しています。
2024.03.02
![]()
千葉県東方沖で地震が頻発していますが…石川県能登の反対側だな……とふと、思いました。思っただけです。意味はないけど…
2024.03.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1